2009年05月06日 (水) | Edit |
今回のGWはETC割引もあったというのに、家族ではどこにも遠出しませんでした。せめて食事くらいガッチリ食べたいものですが、勤め先の景気も悪く収入も減ってきていることから、あまり贅沢はできません。
今日のお昼は娘から「つけめんを食べたい」とリクエストを頂きましたが、つけ麺って割と値段も高いし、子供向けメニューがない。家で作れば問題ないのですが、それは嫁さん的にNG。ということで、
「幸楽苑の和風つけめんなら、安いからまぁ外食でもいいか!」
と即決して、お店に向かいました。
しかし、結局娘はシューアイスとおまけ欲しさに、いつもの「お子様Bセット」を注文。まぁこっちのほうが更に安いのでGood!
ワタシもいつもの味噌ラーメン390円。

コストパフォーマンス的には中華そば290円ですが、あれはあまりにスーパーの生ラーメンチックなので、どうもワタシ的にはイマイチ。ということで、いつも「味噌ラーメン+テーブルの辛しにんにく」ばかり選択してしまいます。キデンラーメンがあったら、そっち頼んでたんですけど、あれ無くなっちゃいましたし。
午後はちょっとお出かけしたいので、ここはチープに行っとかないと(爆)
住所:鶴岡市西新斎町1番45号
今日のお昼は娘から「つけめんを食べたい」とリクエストを頂きましたが、つけ麺って割と値段も高いし、子供向けメニューがない。家で作れば問題ないのですが、それは嫁さん的にNG。ということで、
「幸楽苑の和風つけめんなら、安いからまぁ外食でもいいか!」
と即決して、お店に向かいました。
しかし、結局娘はシューアイスとおまけ欲しさに、いつもの「お子様Bセット」を注文。まぁこっちのほうが更に安いのでGood!
ワタシもいつもの味噌ラーメン390円。

コストパフォーマンス的には中華そば290円ですが、あれはあまりにスーパーの生ラーメンチックなので、どうもワタシ的にはイマイチ。ということで、いつも「味噌ラーメン+テーブルの辛しにんにく」ばかり選択してしまいます。キデンラーメンがあったら、そっち頼んでたんですけど、あれ無くなっちゃいましたし。
午後はちょっとお出かけしたいので、ここはチープに行っとかないと(爆)
住所:鶴岡市西新斎町1番45号
- 関連記事
-
- 三日月軒 東中の口店 (2009/06/14)
- 大沼デパート地下のファーストフードコーナー (2009/06/13)
- 幸楽苑 鶴岡店 (2009/05/06)
- そば処三浦屋 (2009/05/02)
- みや蔵 (2009/05/01)
スポンサーサイト
| ホーム |