2016年04月20日 (水) | 編集 |
以前「おじさんたちに全くやる気が感じられない」と書いた箱根そばさん。実はあの後何度か行っているので、後日談と言うことでUPします。
このお店は豊洲駅の出口のすぐそばにあるので、実は雨の日は重宝しています。
最初にお邪魔したのは休日で且つお昼時を過ぎた閑散時間帯だったのですが、平日のお昼時にお邪魔したら、働いてる皆さん威勢のいい挨拶をしてくれます。
これが本来の姿なのかもしれませんね。
箱根そばさんのイイところは、天ぷらが揚げたてなところじゃないでしょうか?

これは秋に頂いたおそばですが、舞茸の天ぷらが入って500円くらいだったと思います。サクサクといい感じです。ただ、あえてお願いを言うとすれば、「白い丼使うなら、もうちょっとキレイに使ってね」ってことかな。この画像もそうですが、丼の縁が黒いのよ。所詮立ち食い蕎麦だから丁寧に扱えないのは理解するけど、だったらもうちょっと濃い色の丼にした方が良い。
セットメニューもリーズナブル。

エビ天入りミニ天丼&温そばのセットで550円だったと思いますが、これなかなか良かったなぁ。エビ天と半かき揚げの組み合わせって嬉しいよね。
箱根そばはつゆの味が薄めで、もうちょっと濃い方が立ち食い蕎麦としてはバランスが良いように思いますが、そう思う人は近所のゆで太郎に行けばいいわけで、これはこれで良いのかも。
春は桜エビとアスパラの天ぷら。

この丼は綺麗でGood! 値段も480円くらいじゃなかったかな。
こちらではまだもりそばを頂いてないので、次回はそっちも試してみたいです。
住所:江東区豊洲5-5-1-202 豊洲シエルタワー 1F
このお店は豊洲駅の出口のすぐそばにあるので、実は雨の日は重宝しています。
最初にお邪魔したのは休日で且つお昼時を過ぎた閑散時間帯だったのですが、平日のお昼時にお邪魔したら、働いてる皆さん威勢のいい挨拶をしてくれます。
これが本来の姿なのかもしれませんね。
箱根そばさんのイイところは、天ぷらが揚げたてなところじゃないでしょうか?

これは秋に頂いたおそばですが、舞茸の天ぷらが入って500円くらいだったと思います。サクサクといい感じです。ただ、あえてお願いを言うとすれば、「白い丼使うなら、もうちょっとキレイに使ってね」ってことかな。この画像もそうですが、丼の縁が黒いのよ。所詮立ち食い蕎麦だから丁寧に扱えないのは理解するけど、だったらもうちょっと濃い色の丼にした方が良い。
セットメニューもリーズナブル。

エビ天入りミニ天丼&温そばのセットで550円だったと思いますが、これなかなか良かったなぁ。エビ天と半かき揚げの組み合わせって嬉しいよね。
箱根そばはつゆの味が薄めで、もうちょっと濃い方が立ち食い蕎麦としてはバランスが良いように思いますが、そう思う人は近所のゆで太郎に行けばいいわけで、これはこれで良いのかも。
春は桜エビとアスパラの天ぷら。

この丼は綺麗でGood! 値段も480円くらいじゃなかったかな。
こちらではまだもりそばを頂いてないので、次回はそっちも試してみたいです。
住所:江東区豊洲5-5-1-202 豊洲シエルタワー 1F
- 関連記事
-
- 爽亭 国分寺店 (2016/08/27)
- ゆで太郎 豊洲店 (2016/05/30)
- 箱根そば 豊洲店 (2016/04/20)
- そばよし 京橋店 (2016/04/15)
- 小諸そば 市ヶ谷店 (2016/04/07)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちはブログ歴見て遊びに来ました。
そば大好きです、特にてんぷらそば!
アメリカでは全然おいしいそばを食すことはできませんが。
写真みて我慢します。
FZなつかしいですね。
走行距離はどのくらいなのですか?
そば大好きです、特にてんぷらそば!
アメリカでは全然おいしいそばを食すことはできませんが。
写真みて我慢します。
FZなつかしいですね。
走行距離はどのくらいなのですか?
アメリカでは美味しい天そば食べられませんか? 外国でもちゃんとした日本食が食べられてビックリすることがありますが、立ち食いそばとなると実は意外と難しいかも。この貧相なメニューが意外と無いのかも。
むかーしむかし、アメリカに出張に行ったときに食べたお寿司がビックリするほど美味しくて驚いたものですが、そういうところはやっぱり日本人の板さんがいましたね。
そう思えばこういうお蕎麦も有り難いものです。
FZ750は今59,000Kmくらいです。買ったのは6年前くらいですが、その時は32,000Kmでした。FZ750は名車だと思うのですが入手するのは意外と安くて、最初は3年くらいで乗り換えようと思っていました。でも今手放す走行距離的にともう次のユーザーは見つからないだろうから廃車だろうなぁと思うと、可哀想で手放せなくなってしまいました。
むかーしむかし、アメリカに出張に行ったときに食べたお寿司がビックリするほど美味しくて驚いたものですが、そういうところはやっぱり日本人の板さんがいましたね。
そう思えばこういうお蕎麦も有り難いものです。
FZ750は今59,000Kmくらいです。買ったのは6年前くらいですが、その時は32,000Kmでした。FZ750は名車だと思うのですが入手するのは意外と安くて、最初は3年くらいで乗り換えようと思っていました。でも今手放す走行距離的にともう次のユーザーは見つからないだろうから廃車だろうなぁと思うと、可哀想で手放せなくなってしまいました。
2016/04/21(Thu) 23:34 | URL | kenboo(けんぶー) #-[ 編集]
| ホーム |