fc2ブログ
2016年10月05日 (水) | Edit |
先日の日曜日は曇りのち雨のはずが、まさかの晴れ。 こんな天気になるなら佐久のコスモスでも見に行けば良かったが、目覚めたのが10時なのでどーしようもない。

仕方がないので、気になっていたことを確認しに駐輪場へGo。何が気になっているかというと「寸法」です。

olinf6163.jpg

車検証の高さを見ると108cmとなっているが、車検後にスクリーンを交換した際にノーマル形状に戻したのでやや低いはず。車高は±4cmまで許容するはずなので、そこにハマるかを確認したかった。NGの場合は元のスクリーンに戻すことも視野に入れていました。

しかし、108cmとはどうも感覚的に低すぎるので、サービスマニュアルで確認。

olinf6163 (2)

車高は1165mm、つまり116cm。全然たりねーじゃん。ということで、実際に測ってみることにしました。

olinf6163 (3)

ざっくりですが、サービスマニュアルの2~3cm落ち。まぁこんなもんでしょう。つまり108cmとはスクリーンの高さではないということになります。この時点でスクリーンの入れ替えは不要と判断。

次にシート高を測ってみます。

olinf6163 (4)

これもざっくりですが、77cmくらいでサービスマニュアルの2cm落ちくらい。本来79cmなのでワタシの超短足ではバレリーナっぽくなるはずですが、そうなっていない時点でシート高は下がっているだろうと想定していましたので、これも予想通り。

結局108cmに一番近いのはハンドル高かも。

計測が終わったところで、今後は懸案の外れたフォークカバーを補修。

olinf6163 (5)

これはもうすっきり終了。続いてETCのカプラーの導通確認。

olinf6163 (6)

これも問題無し。ただヒューズボックスをインナーカウルの下に置くはずがそうならんかったので、これは雨降ると錆びるなぁ。別にもう一つヒューズが入っているので、ここのヒューズはやはり外して直結してしまおう。

続いてブレーキの掃除でもしようと思いましたが、この日は暑すぎたので中止。

家に帰って遅めの昼食です。


今日のお昼はこの前山形で買った冷たいラーメンと、嫁さんの作った親子丼をミニミニで。

olinf6163 (7)

乾麺ってところがお手軽でいいね。具を用意しつつ湯を沸かし、5分間茹でて完成。

olinf6163 (8)

乾麺らしく表面ツルツルの中華麺は、冷たいラーメンらしいといえばそういう感じで、スルスルと喉を通っていきます。スープもスッキリした醤油味。これも今日のように季節外れの暑い日にはピッタリ。

ちなみにワタシ流はトッピングで豆板醤を載せます。これがあるのと無いのでは大違い。チャーシューはハムで十分。マズいチルドの焼き豚よりも、ロースハムの方が好きなんだな。しかも安いし。

先に親子丼を食べていた娘から「いいなぁ・・・」と言われてちょっと心が痛みましたが、大変美味しく頂きました。

この日は冷凍炒飯も買っていたのですが、親子丼があったのでそれのレビューはまた今度。


その後はネットで車検で使う書類をダウンロード。

olinf6163 (9)

点検簿は事後点検でもいいので必須ではないのですが、いちおう確認用に用意します。戸籍関係の書類は、今回陸運局に行ったらナンバーの変更も実施しようと思っているので取り寄せます。ワタシの場合、このバイクを買ってから2回住所を変更しているので、住民票だと車検証の住所との一致確認が取れません。だから「戸籍の附表」ってのがいるらしい。


もともとFZ750を買った時にはこんなに長く乗るつもりはなかったのですが、たぶんぶっ壊れない限り当分乗り換えはないので、この機会にやっとこうかと思います。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ご当地グルメ
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック