2017年02月21日 (火) | 編集 |
先週末は、いつも拝見しているダルマさんのブログに三浦海岸の河津桜の話が紹介されていたので、ワタシも見に行ってきました。
恥ずかしながら、河津桜というのは伊豆の河津町に行かないと見られないと思っていたので、まさかこんなところに咲いているとは夢にも思いませんでした。
いつものようにナビアプリでコースを選定しますが、行きは多摩川に沿ってR246からR16を南下し久里浜方面に進みます。天気は良いけど風も強くて寒いので、今回も下道を選択。
途中衣笠のローソンで一服。

日差しがあるところはまあいいとしても、保土ヶ谷バイパスなんかはそれなりにスピードも乗るのでやっぱり寒い。
コーヒーブレイクとトイレ休憩を済ませ、更に進みます。
海まで出れば気分も上がります。

ここまで来ればもう一息。とりあえず三浦海岸駅へ。

日曜だけに結構な人の山。まぁ予想はしていましたが・・・
線路沿いに桜並木があるようなので、ナビちゃんでその辺を案内してもらいます。道は狭く、人はいっぱい。ちょっとバイクはお邪魔かもしれないので、出来るだけ静かに走ります。

今日の人出だと、なかなか人のいない撮影が難しいですが、とりあえず路肩に停めて撮影。

菜の花とのコントラストが美しいです。ただ、先日の春一番でちょっと散っちゃってます。これから見る人はお早目に・・・

急いて何枚か撮影したら、近くにバイクを駐車して歩いてみました。

まだ2月だということを忘れてしまいそうです。

すぐ横を電車が走っているので、電車との画像もトライしてみますが、なかなかいいタイミングになりません。

連写すればいいのですが、うっかり忘れていました。

(続く)
恥ずかしながら、河津桜というのは伊豆の河津町に行かないと見られないと思っていたので、まさかこんなところに咲いているとは夢にも思いませんでした。
いつものようにナビアプリでコースを選定しますが、行きは多摩川に沿ってR246からR16を南下し久里浜方面に進みます。天気は良いけど風も強くて寒いので、今回も下道を選択。
途中衣笠のローソンで一服。

日差しがあるところはまあいいとしても、保土ヶ谷バイパスなんかはそれなりにスピードも乗るのでやっぱり寒い。
コーヒーブレイクとトイレ休憩を済ませ、更に進みます。
海まで出れば気分も上がります。

ここまで来ればもう一息。とりあえず三浦海岸駅へ。

日曜だけに結構な人の山。まぁ予想はしていましたが・・・
線路沿いに桜並木があるようなので、ナビちゃんでその辺を案内してもらいます。道は狭く、人はいっぱい。ちょっとバイクはお邪魔かもしれないので、出来るだけ静かに走ります。

今日の人出だと、なかなか人のいない撮影が難しいですが、とりあえず路肩に停めて撮影。

菜の花とのコントラストが美しいです。ただ、先日の春一番でちょっと散っちゃってます。これから見る人はお早目に・・・

急いて何枚か撮影したら、近くにバイクを駐車して歩いてみました。

まだ2月だということを忘れてしまいそうです。

すぐ横を電車が走っているので、電車との画像もトライしてみますが、なかなかいいタイミングになりません。

連写すればいいのですが、うっかり忘れていました。

(続く)
- 関連記事
-
- 来年のためのロケハンツーリング(1) (2017/02/27)
- 三浦海岸に河津桜を見にいってきました(2) (2017/02/23)
- 三浦海岸に河津桜を見にいってきました(1) (2017/02/21)
- お手軽房総ツーリング② (2016/12/07)
- お手軽房総ツーリング① (2016/12/05)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます、けんぶーさん。
私もあの河津に行かないと見れないものと思ってました(^^;。そうじゃないことを知り、昨年お隣山口県まで観に行きました(笑)。
2月だというのによく咲いていますね。私も3月になったら観に行こう(^-^)。
私もあの河津に行かないと見れないものと思ってました(^^;。そうじゃないことを知り、昨年お隣山口県まで観に行きました(笑)。
2月だというのによく咲いていますね。私も3月になったら観に行こう(^-^)。
これ、キレイだったんですが、とにかく人が大杉で・・・
でもこの時期に見られるって、それだけでありがたいです。
もうちょっと早くここで咲いていることを知っていたら、
もっといいタイミングで観に行けたのに。
また来年おじゃましたいと思います。
でもこの時期に見られるって、それだけでありがたいです。
もうちょっと早くここで咲いていることを知っていたら、
もっといいタイミングで観に行けたのに。
また来年おじゃましたいと思います。
2017/02/21(Tue) 21:04 | URL | kenboo(けんぶー) #-[ 編集]
あらら...三浦でも観られるんですね。
いいこと聞いちゃいました。
この時期の河津は激混みですからね (;゚Д゚)エエー
でも、最近の強風で散らされたのは残念ですね。
来年はベストな時期を狙ってみようと思います。
いいこと聞いちゃいました。
この時期の河津は激混みですからね (;゚Д゚)エエー
でも、最近の強風で散らされたのは残念ですね。
来年はベストな時期を狙ってみようと思います。
2017/02/21(Tue) 21:58 | URL | あんず #-[ 編集]
日曜の時点ではまだ十分お花がついていましたが、20日の強風で
今からだとちょっと厳しいかもしれません。
三浦市観光協会のfacebookで開花状況を案内しているので、
もしかしたらまだイケるかもしれませんが…
それにしても最近あんずさんのBlogをよく見ています。
結構秩父や埼玉方面にも行かれているようで、ワタシは
あまり行ったことのないエリアなので、参考になります。
しかしそれよりも「PCXで6日間佐多岬往復」はスゴかった。
いい意味で久々に本物のどヘンタイに遭遇って感じです。
また面白い更新を期待しています!
今からだとちょっと厳しいかもしれません。
三浦市観光協会のfacebookで開花状況を案内しているので、
もしかしたらまだイケるかもしれませんが…
それにしても最近あんずさんのBlogをよく見ています。
結構秩父や埼玉方面にも行かれているようで、ワタシは
あまり行ったことのないエリアなので、参考になります。
しかしそれよりも「PCXで6日間佐多岬往復」はスゴかった。
いい意味で久々に本物のどヘンタイに遭遇って感じです。
また面白い更新を期待しています!
2017/02/21(Tue) 22:57 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |