fc2ブログ
2017年03月23日 (木) | Edit |
今の住処に引っ越してから2年たちましたが、嫁さんがあまり車に乗らないので、車を買い替えたいなぁと思うことが時々あります。

もともと嫁さんが「レガシィでは東京で乗るにはデカすぎる」というのと、前の家ではレガシィだとバイクの駐輪スペースが確保できなかったという理由でソリオくんに乗り換えました。しかし今の家は立体駐車場なのでバイクとの共存は考えなくていいし、嫁さんが立体駐車場での出し入れを面倒がって車を乗らなくなったので、自分しか運転しないのならレヴォーグかBMWの3ツーリングにでも乗り換えたいところ。

でもなかなか思い切れないのは、金がないという事情もあるけれど、それ以上にソリオ君(MA15S)の使い勝手がとても良いからなんだよねー。利用用途が都内と郊外の主要幹線道路と高速道路のみであれば、これで十分ですし、今6年目ですが思ったより車体もヘタリがない。

solio_20110808234722.jpg
(納車したばかりの頃のソリオ君)

近所のスーパーの狭いコインパーキングに入れるには、1620mmっていう幅の設定と高いアイポイントが最高です。このサイズなら駐車場のサイズ次第では車の横に自転車が置けます。

腐っても4気筒なのでエンジンに安っぽさが無いし、回せば流石バイクメーカーのクルマ、それなりにいい音で鳴きます。高速道路も120Km/hまでなら普通に走り、スモールカーの割に実家への往復でも疲労感は少ないです。

背の高いクローゼットなんかも運べるし、リヤシートも後ろにスライドすると足の余裕感はたっぷりです。このサイズで完全ウォークスルーで両側スライドドアってうのは、買い物車としてはホントに便利です。足回りはダルいという人もいますが、背の高さを考慮しそれなりに固めてあり、過度な期待をしなければそれほど悪くないと思います。

ただ大きな問題ではありませんが、全くダメなことが3つあります。

一つは雨の日の消音。天井の消音が良くなくて雨が降ると軽自動車以下。とてもウルサイ。2つ目はワタシの場合そういう道にはバイクで行くので問題ないのですが、この車幅と車高なので峠道は苦手。3つ目は「停車後にCVTのクリープが外れて時々ちょこっとバックする」。これネット情報で見ていて知っていたけど、いざ体験するとちょっと、ね。。。


さて、そんな今日のUPは、先日嫁さんの誕生日に晩御飯は作らなくていいものを・・・ということでお寿司にしました。

くら寿司さんのパーティーセット的なもの。1500円でこの内容だったらお得かな。

bfiuf64654 (1)

ホントはお店で食べたかったのですが、予約するのが遅くていい時間が取れなかったんです。

まぁお店だとビールばっかり飲んでコスト的に厳しいので、これはこれで良いのですが。

ちなみに飲み物ですが、

bfiuf64654 (2)

嫁さんの趣味でこれです。1Lの紙パックなのにあっという間に空いた。。。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:寿司・鮨・すし
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます。
日常の使い勝手の良いクルマって、
手放してから後悔したりするんですよねー。 
 
ウチも、軽バンを手放した後そう思いました。 
次の乗り換えで、軽バンに戻る可能性高し・・・・・・(^^; 
何年後か、分かりませんけど・・・・・・・・・(^^; 
 
 
2017/03/23(Thu) 07:18 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
ウチはツマがまったくのまず(+_+...
こんばんは、けんぶーさん。

車、すべてを満たすものって無いですよね。というか、客観的にみて "すべての要望" が同時に満たすことができないだろうということになってるのでしょうが(^^;。エンジンも3気筒はアレですが、2気筒という選択肢もありますヨ(^-^)。フィアットのツインエア、ハマる人ははまります(笑)。私もツマも気に入ってました。トラクターのような音が(爆)。

奥さまと一緒にのむ誕生日は羨ましい(*^-^*)。ウチはツマがまったくのまなくなったのでいつも一人だけでのんでます(+_+...

2017/03/23(Thu) 20:08 | URL  | たか++ #hSCFVYi.[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます。
小熊のプルーさん こんばんは。

いや、ホントにソリオ君は楽。自分の運転が下手になりそうです。

買うときはワタシは全く乗り気じゃなくて、別の車種を推したんですが、
嫁さんが「これがいい」と言って譲りませんでした。

しかし、乗ってみると確かに街乗り車としてはほぼ欠点無し。

ダウンサイジングもいいもんです。

でもねー、たぶん会社勤めを辞めたらもう東京では車を維持できないので
乗れるうちに乗りたい車を乗っておきたいんですよ。

ただ、後2年もすれば娘が免許取るだろうし、その時にデカい
車乗っててガンガンぶつけられてもなぁ・・・・

2017/03/23(Thu) 20:47 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: ウチはツマがまったくのまず(+_+...
たか++さん こんばんは。

飲める嫁さん・・・確かにイイかもしれませんが、我が嫁は
夕方早々と飲み始め、ワタシが帰宅するころには運が悪いと
目が座っています。

普通はワタシが言うのも何ですが、結構可愛らしい嫁さんです。
しかしそういう時に機嫌がよろしくないと、そこそこヤバいです。

もう慣れましたが(爆)。

さて、車ですが、確かにイイ車ですけど自分でも「似合わねー」と
思うことしきり。唯々楽だというだけで、これでいいのかなーと
最近思います。

何でも買っていいんだったら、古い車が良いんですけどね。
DR30とかFC3SとかAW11とか。

ただFZ750というボロバイクがありながら更に旧車っていうのも
いかんかなーと。家族の同意も得られないし。

考えると悩ましい・・・・

2017/03/23(Thu) 21:07 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック