2017年04月11日 (火) | 編集 |
一昨日はNAPSさんのスーパーセール+10%OFFデーで・・・

小市民としてはまとまった買い物をしてしまった・・・
ただ問題はオーダーしたものが本当に買えるのか?ということで、只今入手可否の回答待ちの状態ですけど。
出来ればGWの箱根のオフ会に新仕様で参加したいところですが、もしかするとその頃ちょうど分解中かもしれません。
何を買おうとしたかは後々UPするとして、今回は榮ラーメン、あしがくぼの氷柱、手打ちラーメン たかの、と続いたディスカバー埼玉シリーズ第4弾です。
バイクでは寒い冬の間に、車でお近くの埼玉を巡るというこの安直な企画ですが、春になってもまだ続いています。車のバッテリー上がり対策にちょうどいいかなと思いまして。
今回は埼玉らしいものをということで、トーフラーメンです。

麻婆ラーメンではなく、トーフラーメン。
以前カップ麺のご当地シリーズで食べたことがあったので、お店を検索してお邪魔することにしました。

その名も「トーフラーメン 幸楊」さんです。
店の名前にするくらいなので、これで勝負しているお店なのでしょう。

でも他にもメニューはあるようです。例によって時間をずらしてお邪魔したのですが、ここも数人のウェイティングの方が。
でもベンチが置いてあるので待つのは楽。ちなみに駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。またちょっと歩けば近所にスーパーとかもあるので、買い物しつつ寄ってみるのもいいかと思います。
オーダーするのは当然ながらトーフラーメン。
店内に案内されてからは、それほど待たずに着丼。

確かにトーフラーメン。ビジュアル的には麻婆ラーメンっぽいです。
食べてみると、やっぱり「辛くない麻婆ラーメン」という感じはあるのですが、辛くない豆腐あんかけラーメンというのも、意外と美味いなと思いながら食べ進みます。
麺はこんな感じ。

普通の細縮れ麺。いわゆるスーパーで5玉300円で売っている業務用サッポロラーメンみたいな麺です。しかしこの麺があんかけに絶妙に合う。
最近の美味いと言われるラーメン屋さんはこういう昔風な麺を使いたがりません。
ですが、ワタシはこの昔風の麺が好きというファンは一定数いて、ちゃんと使えばお客はつくと思うのですが、このトーフラーメンはまさにそういう感じです。
辛味がほしい人は、お手元で唐辛子またはラー油を加えられますが、このラーメンはあまりそういうことはしないで、コショウ程度で優しい味を味わいながら食べるのがイイと思います。
あんかけのおかげで満腹感も高いし、それでいて650円。具が豆腐とひき肉とネギとウズラ卵だけとはいえ、都度調理でこの値段は良心的です。
しかも店員さんの応対が丁寧で、とても好感が持てました。
とてもいい気分でお店を後にすることができ、大満足です。
住所:埼玉県さいたま市桜区田島1-21-18
帰りはついでに和光2りんかんさんに寄り道。

見ているだけで十分楽しい。
【ディスカバー埼玉2017】
手打ちラーメン たかの
道の駅 果樹公園あしがくぼ
榮ラーメン

小市民としてはまとまった買い物をしてしまった・・・
ただ問題はオーダーしたものが本当に買えるのか?ということで、只今入手可否の回答待ちの状態ですけど。
出来ればGWの箱根のオフ会に新仕様で参加したいところですが、もしかするとその頃ちょうど分解中かもしれません。
何を買おうとしたかは後々UPするとして、今回は榮ラーメン、あしがくぼの氷柱、手打ちラーメン たかの、と続いたディスカバー埼玉シリーズ第4弾です。
バイクでは寒い冬の間に、車でお近くの埼玉を巡るというこの安直な企画ですが、春になってもまだ続いています。車のバッテリー上がり対策にちょうどいいかなと思いまして。
今回は埼玉らしいものをということで、トーフラーメンです。

麻婆ラーメンではなく、トーフラーメン。
以前カップ麺のご当地シリーズで食べたことがあったので、お店を検索してお邪魔することにしました。

その名も「トーフラーメン 幸楊」さんです。
店の名前にするくらいなので、これで勝負しているお店なのでしょう。

でも他にもメニューはあるようです。例によって時間をずらしてお邪魔したのですが、ここも数人のウェイティングの方が。
でもベンチが置いてあるので待つのは楽。ちなみに駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。またちょっと歩けば近所にスーパーとかもあるので、買い物しつつ寄ってみるのもいいかと思います。
オーダーするのは当然ながらトーフラーメン。
店内に案内されてからは、それほど待たずに着丼。

確かにトーフラーメン。ビジュアル的には麻婆ラーメンっぽいです。
食べてみると、やっぱり「辛くない麻婆ラーメン」という感じはあるのですが、辛くない豆腐あんかけラーメンというのも、意外と美味いなと思いながら食べ進みます。
麺はこんな感じ。

普通の細縮れ麺。いわゆるスーパーで5玉300円で売っている業務用サッポロラーメンみたいな麺です。しかしこの麺があんかけに絶妙に合う。
最近の美味いと言われるラーメン屋さんはこういう昔風な麺を使いたがりません。
ですが、ワタシはこの昔風の麺が好きというファンは一定数いて、ちゃんと使えばお客はつくと思うのですが、このトーフラーメンはまさにそういう感じです。
辛味がほしい人は、お手元で唐辛子またはラー油を加えられますが、このラーメンはあまりそういうことはしないで、コショウ程度で優しい味を味わいながら食べるのがイイと思います。
あんかけのおかげで満腹感も高いし、それでいて650円。具が豆腐とひき肉とネギとウズラ卵だけとはいえ、都度調理でこの値段は良心的です。
しかも店員さんの応対が丁寧で、とても好感が持てました。
とてもいい気分でお店を後にすることができ、大満足です。
住所:埼玉県さいたま市桜区田島1-21-18
帰りはついでに和光2りんかんさんに寄り道。

見ているだけで十分楽しい。
【ディスカバー埼玉2017】
手打ちラーメン たかの
道の駅 果樹公園あしがくぼ
榮ラーメン
- 関連記事
-
- 二代目むじゃき (2017/05/01)
- 珍達そば だんござか店 (2017/04/24)
- トーフラーメン 幸楊 (2017/04/11)
- トナリ 丸の内店 (2017/04/05)
- 中華そば ムタヒロ 1号店 (2017/03/29)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トーフラーメン・・・なかなか良さそうですね。
そのトーフのあんかけ!
白ご飯にかけたくなりました・・・・・・・・・(^^;
昔ながらの麺やスープが好きな人って、
結構多いと思いますヨ~・・・・・・・・・(^^;
そのトーフのあんかけ!
白ご飯にかけたくなりました・・・・・・・・・(^^;
昔ながらの麺やスープが好きな人って、
結構多いと思いますヨ~・・・・・・・・・(^^;
そーなんですよ。隣に座ったオジサンが
一緒に白飯をオーダーしてて、餡を
ご飯にオーン!
これが美味そうだったー!
やっぱハンライスは必須のメニューです。
トーフラーメン、恐るべしです。
一緒に白飯をオーダーしてて、餡を
ご飯にオーン!
これが美味そうだったー!
やっぱハンライスは必須のメニューです。
トーフラーメン、恐るべしです。
2017/04/11(Tue) 21:30 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |