fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
ラーメン 健やか
2017年08月10日 (木) | 編集 |
先日さくら井さんの紹介をしたばかりですが、三鷹にもう一軒、注目のラーメン屋さんがいつの間にかできていました。

kepererk654 (1)

ラーメン健やかさん。

こちらもさくら井さん同様、今時のちょっと格調高いラーメンを提供してくれるお店のようで、しかもスープは貝出汁系! こりゃ期待が持てます。

kepererk654 (2)

貝はホンビノス。いわゆる外来種ですがハマグリに似ていて、イイ出汁が出ます。たぶん船にくっついてきたんでしょうね。千葉のお土産屋さんとかで、よく売っています。焼いて食べても美味いです。

カウンターだけのお店ですが、カウンターには胡椒が見当たりません。味変は許さんぞ・・・ということでしょうか。


今回のオーダーはチャーシュー2種ラーメン。

kepererk654 (3)

880円だったかなぁ? 見た感じからしてめっちゃ美味そうです。

まずは、スープですが、これはマジで旨いです。醤油の味も濃厚で深いのですが、それ以上に貝出汁がもの凄く効いています。後から鶏もやってきます。トリュフオイル効果は貧乏人なのでよくわかりませんが、とにかく美味しい。無化調でこの出来栄えには参りました。。。。

麺は細麺の加水少な目。スープとの相性も良く、触感も楽しい。

メンマは最近流行りの穂先メンマ。味的にはあえて穂先を選ぶ必要もない気がしますが、これはこれでOK。


ただ、ここまでが凄くレベルが高いだけに、残念なのがチャーシュー・・・

チャーシューは豚と鶏の2種類で、豚は低温調理にしたものを薄切りにしています。これはなかなかGood! 貝出汁のスープを邪魔せず、しかしながら味にアクセントを与えています。

しかしながら、鶏チャーシューがしょっぱい。鶏のにおいを抑えるためか胡椒も利きすぎ。食感も低温調理らしさが無い。とにかくしょっぱくて、これを食べるともうスープの味がワカンナイ。

たまたまこの一杯だけがちょっとイマイチだったのかもしれませんが、次回食べるなら鶏チャーシューは無いな。


それ以外は本当に素晴らしいと思います。再来店はもちろんアリです。次回は炊き込みご飯も食べてみたいな。


住所:武蔵野市中町1-28-1 矢島ビル 102




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
こりゃまたおいしそうですね~♪
先日行った川口の竜葵の塩そばとビジュアルが良く似てます。
鶏と豚の低温調理チャーシューに穂先メンマといい。
でもチャーシューはこっちの方が大きいです。

貝出汁、個人的には潮汁的な塩味で食べてみたいところです。
2017/08/11(Fri) 00:12 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: タイトルなし
しーなさん おはようございます。

潮汁的な貝出汁スープはワタシも大好き。 

十三湖のしじみラーメンとかまさにそういう感じです。
昔ワタシがよく行っていた庄内のお店のあさりラーメンも
塩味で、あれも美味しかったなぁ。

でもね、ここのホンビノスの醤油スープはマジ旨いです。

ちょっと場所的に来店されるのが難しいかもしれませんが、
味わって頂きたいなぁ~

2017/08/11(Fri) 09:08 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
ばんちゃ〰っす
(〃´▽`)ノシ🌃✨

貝出汁ですか?
こりゃまた旨そうなラーメンで
(*゚∀゚)=3

しかも三鷹なんですね
こちらもトレースさせていただきます
(*´σー`)エヘヘ
2017/08/12(Sat) 01:56 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
とださん おはようございます。

またも三鷹駅北口で、こちらの方が
さくら井さんより駅近です。
是非このスープを体験してみてください。

最近はまるえ食堂さんやMURASAKIさん等
貝出汁ブームがキテるのかも。

この2店は未食なので、機会があれば
おじゃましたいです。

2017/08/12(Sat) 09:41 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック