fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
南房総は暑かったツーリング(2)
2017年07月13日 (木) | 編集 |
真夏の南房総ツーリングの続きです。

とりあえず網納屋さんでお腹も気持ちもリフレッシュできたので、ここからは南下して毎度の洲崎方面を目指します。

普通ならR127に戻るのでしょうが、カーナビさんは内側の迂回をご提案。K258→K88とつないで、R128から洲崎を目指します。

このルートはなかなか快適。ただ途中前を走るたい肥満載のトラックがクサかった。。。。

館山に出てからは房総フラワーラインを周遊します。このルートは何回走っても気持ちがイイです。

ywgtg23r2r (12)

もう夏の海の色です。

iojergsdgv.jpg

この辺の海水浴場は駐車場代も無料っぽいですね。しゅばらしゅい。

この辺までくれば、洲崎はすぐです。

ywgtg23r2r (13)

岬巡りは楽しいです。

ここから野島埼に向かう道はとても快適。春に来てもイイけれど、夏は夏でまたイイです。

ywgtg23r2r (15)

マフラーが変わって、また趣が変わります。いい音色を響かせながら走る海岸線は、本当にいい気分です。

ywgtg23r2r (14)

野島埼では今日は休憩は無し。ここで14:40くらいだったかなぁ。ここまで引っ張って、せと食堂さんか三愛さんで久々に食べても良かったのですが・・・


ここからは千倉までずっと海岸線を流します。

ywgtg23r2r (16)

途中何度がまた神輿の交通規制に引っ掛かりながらも、まったりと進みます。

千倉からはR410を北上するのですが、いつもYカーナビだと同じ道を提案されるので、今回はグーグル様に案内してもらいます。

しかしこれがいつになくまたマニアックで、よくわかりません。

しかもこの日に限ってタイムラインの記録がいいかげん。

まーグーグル様も気まぐれってことです。

でも案内自体はちゃんとしてくれて、ようやくアクアラインに戻ってきました。

ywgtg23r2r (17)

この時間だと逆光なのよね。

仕方ないので、近所の海水浴場の恐竜と記念撮影。

ywgtg23r2r (18)

ここからはアクアラインに乗って海ほたるでまた休憩。

ywgtg23r2r (20)

当然ながら、川崎方面は大渋滞。

とりあえず冷房の効いた部屋でクリームソーダでも食べたいな・・・と思ったのですが、そんな昭和なアイテムは、どうも海ほたるには無いらしい。

しかたないので、リアルゴールドでまったり休憩。

ywgtg23r2r (21)

ちーば丼の貝汁でも飲みたいと思ったけれど、580円はちょっと高いのでパス。

いつもの塩辛も、夏はヤバいのやっぱりパス。

暫くリアルゴールドで休憩していたら復活してきたので、娘に夕方からの路線バスの旅の録画をLINEで依頼して、後はダラダラと帰路につきます。

今回はグーグル様の調子が悪くてタイムラインが残っていないのですが、たぶんこんなルート。

sdvfsadfasf.jpg

あと2時間早くスタートしていれば、さすけ食堂も行けたし、鴨川あたりまで回ってこれたなぁ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ツーリング
ジャンル:車・バイク
コメント
この記事へのコメント
NoTitle
先月守谷海岸に行って以来走っていないので
私も土日に出かけたいと思いましたが、
あまりの暑さにやられてダウンでした( ̄□ ̄;)

さすけ食堂、行ってみたいけど並ぶのイヤなので
当分ムリなんだろうなあ( ̄▽ ̄;)
2017/07/13(Thu) 18:52 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: NoTitle
守谷海岸、いいっすよねぇ。あれ、ソロだと海をバックに
走行画像撮れないのが残念なんだよなぁ。

さすけ食堂は平日でしたらちょっと待てば大丈夫だと
思います。土日はダメですね。ラーメン屋なら20人も
回転率的に待てますが、定食屋の20人はムリっす。
2017/07/13(Thu) 22:19 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック