fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
だらけた連休の使い方
2017年07月21日 (金) | 編集 |
先週末は初日にバイクで熱中症になりかけたので、その後は割と家でダラダラ・・・。


熱中症になりかけたプチツーの後は、クーラーの効いた部屋でもうゆっくりするしかない。

ejhrgo654654 (1)

前日の残りの魚のバジル焼き、3日くらいキャリーオーバーな鶏のソテーは念入りに火を通します。そしてところてんで、お手軽にグイっと頂きます。

一息ついたら、駐輪場からの帰りに買ったこれも追加。

ejhrgo654654 (2)

やっぱりお休みの晩酌と言えばみーさし。イサキ、鯛、かつお、するめいか、真あじの、いなげやさん「築地盛り合わせ」。いつもはおつとめ品を買うのですが、この日は帰りが早かったので通常価格でちょっとお高め。

そしてTVは、何気に面白いテレ東の充電バイク!

ejhrgo654654 (3)

今回は能登半島。ワタシ行ったこと無いので、一度行ってみたいな。。。


明けて日曜日は、午前中にホームセンターにニトリル手袋を買いにって、午後からチェーンのメンテ。

ejhrgo654654 (4)

前回ご紹介した冶具を使ってみましたが、うーん、タイヤを回転させるのはちょっと力が要りますね。無いよりはずっと作業性はいいけれど、センスタの有難みを思い知ります。載せ方が良くないのかも。


真夏の作業で汗もかいたし、とにかく暑い! ということで、この後は武蔵野市民プールでクールダウン。

ejhrgo654654 (5)

200円で2時間ですからとても安い。夏はウォーキングがしんどいので、プールが有難いです。1時間泳いで、後の1時間はごろ寝。単行本を読むのが楽しみ。周りを見渡すと似たような親父がゴロゴロ。


プールから帰ったらまた一杯!

ejhrgo654654 (6)

炭酸水は西友で売っている「きほんのき」の350cc缶が37円で安く、これを常用しているのですが、このアコレで買ったトップバリュのサイダーは28円だったかな? 更に安い。味がついているのでハイボールには使えないけど、これにポッカレモンを足して焼酎で飲むと、なかなか旨い。

嫁さんのおかずもそれなりに頂きましたが、今日は刺激的な一品が食べたかったので、冷蔵庫からこれを出した。

orghioer75 (2)

これまた西友で178円。でも意外と美味い日清の冷凍汁なし担担麺。

orghioer75 (1)
(資料画像です)

中に入っている花椒をかけるといい雰囲気。自宅でも十分プロっぽい。嫁に見つかる前に娘と貪り食ったが、間に合わず嫁に発見され、冷たい視線を浴びる。


こうして飲んだくれの夜は更けてゆき、そろそろ寝るかと寝床を見ると・・・

ejhrgo654654 (7)

既に娘に占領されていた。

「いつも加齢臭が・・・とか言ってバカにしているんだから、オヤジのベッドで寝るんじゃねぇ!」

と説教をかますと、

「クサさより眠気が勝った・・・・」

と、どこまでも寝ぼける娘。力ずくで移動してもらいました。


最終日は嫁さんは趣味のイベントで夜遅くまで不在。娘の吉祥寺におでかけ。暇な父はネットサーフィン。

以前Biglobeにホームぺージのアカウントを持っていた頃、CGIの雑記帳を使っていたのですが、久々に読みたくなって、無料CGIのサイトなどを探してみる。

FC2は有料なのよね。

午後は久々に進撃の巨人のアニメなど見直して、夕方は娘に晩ごはんを用意。

ihjreiwgnew (1)

娘が「カレーとシチューはママがしょっちゅう作るので、それ以外で!」というので、スーパーのサーモン寿司セットとエビチリ、サバと大根の煮物、サラダと超ヘルシー。

ihjreiwgnew (2)

エビチリ作ったのは何年振りか? 久々だったので味が決まらずやや薄かったけど、子供向けには丁度良かったかも。ちなみにCockDo的なものは使いません。

ちょっと量的に弱かったのか、夜になって娘が腹減ったと言う。

しかたなく即席パワーで補充。

ihjreiwgnew (3)

パクチーフォー。これまた腹の足しにならないメニューですが、夜食には丁度良いだろう。

お鍋で2分で完成。

ihjreiwgnew (4)

透き通った麺がキレイです。肝心のパクチーは乾燥なので弱めながらも、ちゃんとした香りがありました。

ihjreiwgnew (5)

こんな感じで3連休も終了! ほぼいつもの週末と一緒でした。

関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック