2018年01月13日 (土) | 編集 |
ちょっと前(12/3)のお話。この日のお昼は嫁さんお手製のきしめん。

シンプルイズベストですな。この日の午後は忙しいので、さくっと頂いていそいそと出かけます。

ずいぶん久々の秋葉原です。今日は魂ネイションズ見物にやってきました。

今回はエリアが2つに分かれていて、スマホで事前エントリーしないと見に行けないこっち側(秋葉原UDX)に先にお邪魔しました。
(実はこれが失敗だったのですが)。
事前エントリーが必要とは知らなかったのですが、その場でスマホからちょちょいのちょいでエントリー終了。
ほぼ待ち時間なしで入場できました。

派手な電飾。そしてお出迎えはこのお方。

おそらく等身大のブラックRX。大好きです! しかし館内で撮影できるのはここだけ。仮面ライダーと聖闘士星矢のブースがめっちゃ混んでいました。
細かい内容はこちらでどーぞ!
その後はベルサール秋葉原に移動。

こっちは撮影可能なゾーンなのですが、もう人大杉でちょっと撮影も厳しいです。

ショーケースの反射も強くてあまり撮影もできませんでしたが、いくつかご紹介。

いいねぇ・・・ガッツ星人。

頭の中に「ダダーン! 松本OUT!」が鳴り響きます。

このグレンダイザー宇宙の王者セット、昔近所の友達が持ってて、とっても羨ましかった。欲しいけど置く場所が無いのよね。

プリキュアはやっぱりこれよ。なぎさとほのか。娘とのいい思い出です。おもちゃを予約しに近所のおもちゃ屋に行ったっけ。

そして最も好きなスーパーロボット、ライディーン。超合金持ってたけど娘に壊されて涙目。。。

棚橋さんとカブト。個人的にはWの「お前の罪を数えろ!」の方が好き。

この白でも黒でもないマジンガーZは・・・・

グレーな男、宮迫です! 浮気はクロだと思うのですが。
この辺りで、実はUDXに行っている間に林原めぐみさんも参加するステージイベントがあったことが判明! うーむ。観たかったなぁ。しかも16:00から鈴木みのりさんのマクロスイベント! これはチラ見だけでもしないといけません。

とりあえず電気屋さんで時間をつぶし・・・

そろそろ有楽町に移動しないといけないので、15分一本勝負でステージを観覧。鈴木みのりさんと瀬戸麻沙美さんを生で見られて満足した後は、すしざんまい風のフレイアの図を思い出しながら東京駅に移動。
夕方から東京国際フォーラムの「井上陽水 コンサート2017秋 "Good Luck!"」を見に行きます。
途中、KITTEの白いクリスマスツリーがキレイでした。

東京国際フォーラムは初めてでしたが、広いというかデカいというか・・・

今回も比較的早く当選したのに2Fの結構上の方の席。

かなり高い。正直言ってちょっとこの位置はコワい。怖いけど見られるだけ良いと思わないと。
見に来る年齢層もだいぶ高いですね。ワタシも同じなので人のことは言えませんが。両隣はどーみてもワタシより年齢が上のオバサン。陽水も70くらいなるのかな? 今のうちに一回は見ておかないと。。。と思いまして。できればアンコールで玉置さんでも来てくれたらうれしいのですが、まだツアー中なのでそれはムリでしょう。
17:00開演と比較的スタートも早め。東京国際フォーラムは音響も良くて楽しめますね。
今回のセットリストはこんな感じ。

知っている曲が多かったし、歌声も年齢なんか感じさせないハリと艶で、さすが陽水!って感じです。
年齢が高いことを考慮されたのか、1時間くらいで休憩もありますから、安心して聴くことができます。フォークシンガーらしくトークも面白く、まぁ陽水の場合、訳のわからない話が不思議な世界を醸し出します。
最初から最後までしっとりというわけでもなく、まさに変幻自在。クルージングから急カーブにUターン!?って感じ。
後半の方やアンコールになると結構ノリのいいナンバーも続くのですが、どうも年齢層的に立ち上がって楽しむ人は1Fの前列でも半分くらいで、そこがちょっと残念ではあります。
アジアの純真や夢の中へあたりは皆で盛り上がりたいよね? 演者側ももうちょっとノッてくれれば・・・と思ったのではないでしょうか? 2Fは絶壁スタンドなので立ちにくいですが、1Fは皆さん体を揺らすくらいあってもいいなぁ。立て立てと煽られるのも好きじゃないんですけど。
通しで2時間くらいだったと思います。欲を言えば「飾りじゃないのよ涙は」が聞きたかったけど、個人的にはこのセットリストなら十分満足。
とにかく井上陽水さんは今でもクールでカッコよかった!

シンプルイズベストですな。この日の午後は忙しいので、さくっと頂いていそいそと出かけます。

ずいぶん久々の秋葉原です。今日は魂ネイションズ見物にやってきました。

今回はエリアが2つに分かれていて、スマホで事前エントリーしないと見に行けないこっち側(秋葉原UDX)に先にお邪魔しました。
(実はこれが失敗だったのですが)。
事前エントリーが必要とは知らなかったのですが、その場でスマホからちょちょいのちょいでエントリー終了。
ほぼ待ち時間なしで入場できました。

派手な電飾。そしてお出迎えはこのお方。

おそらく等身大のブラックRX。大好きです! しかし館内で撮影できるのはここだけ。仮面ライダーと聖闘士星矢のブースがめっちゃ混んでいました。
細かい内容はこちらでどーぞ!
その後はベルサール秋葉原に移動。

こっちは撮影可能なゾーンなのですが、もう人大杉でちょっと撮影も厳しいです。

ショーケースの反射も強くてあまり撮影もできませんでしたが、いくつかご紹介。

いいねぇ・・・ガッツ星人。

頭の中に「ダダーン! 松本OUT!」が鳴り響きます。

このグレンダイザー宇宙の王者セット、昔近所の友達が持ってて、とっても羨ましかった。欲しいけど置く場所が無いのよね。

プリキュアはやっぱりこれよ。なぎさとほのか。娘とのいい思い出です。おもちゃを予約しに近所のおもちゃ屋に行ったっけ。

そして最も好きなスーパーロボット、ライディーン。超合金持ってたけど娘に壊されて涙目。。。

棚橋さんとカブト。個人的にはWの「お前の罪を数えろ!」の方が好き。

この白でも黒でもないマジンガーZは・・・・

グレーな男、宮迫です! 浮気はクロだと思うのですが。
この辺りで、実はUDXに行っている間に林原めぐみさんも参加するステージイベントがあったことが判明! うーむ。観たかったなぁ。しかも16:00から鈴木みのりさんのマクロスイベント! これはチラ見だけでもしないといけません。

とりあえず電気屋さんで時間をつぶし・・・

そろそろ有楽町に移動しないといけないので、15分一本勝負でステージを観覧。鈴木みのりさんと瀬戸麻沙美さんを生で見られて満足した後は、すしざんまい風のフレイアの図を思い出しながら東京駅に移動。
夕方から東京国際フォーラムの「井上陽水 コンサート2017秋 "Good Luck!"」を見に行きます。
途中、KITTEの白いクリスマスツリーがキレイでした。

東京国際フォーラムは初めてでしたが、広いというかデカいというか・・・

今回も比較的早く当選したのに2Fの結構上の方の席。

かなり高い。正直言ってちょっとこの位置はコワい。怖いけど見られるだけ良いと思わないと。
見に来る年齢層もだいぶ高いですね。ワタシも同じなので人のことは言えませんが。両隣はどーみてもワタシより年齢が上のオバサン。陽水も70くらいなるのかな? 今のうちに一回は見ておかないと。。。と思いまして。できればアンコールで玉置さんでも来てくれたらうれしいのですが、まだツアー中なのでそれはムリでしょう。
17:00開演と比較的スタートも早め。東京国際フォーラムは音響も良くて楽しめますね。
今回のセットリストはこんな感じ。

知っている曲が多かったし、歌声も年齢なんか感じさせないハリと艶で、さすが陽水!って感じです。
年齢が高いことを考慮されたのか、1時間くらいで休憩もありますから、安心して聴くことができます。フォークシンガーらしくトークも面白く、まぁ陽水の場合、訳のわからない話が不思議な世界を醸し出します。
最初から最後までしっとりというわけでもなく、まさに変幻自在。クルージングから急カーブにUターン!?って感じ。
後半の方やアンコールになると結構ノリのいいナンバーも続くのですが、どうも年齢層的に立ち上がって楽しむ人は1Fの前列でも半分くらいで、そこがちょっと残念ではあります。
アジアの純真や夢の中へあたりは皆で盛り上がりたいよね? 演者側ももうちょっとノッてくれれば・・・と思ったのではないでしょうか? 2Fは絶壁スタンドなので立ちにくいですが、1Fは皆さん体を揺らすくらいあってもいいなぁ。立て立てと煽られるのも好きじゃないんですけど。
通しで2時間くらいだったと思います。欲を言えば「飾りじゃないのよ涙は」が聞きたかったけど、個人的にはこのセットリストなら十分満足。
とにかく井上陽水さんは今でもクールでカッコよかった!
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |