fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
高畑不動尊に行ってきました
2018年01月17日 (水) | 編集 |
今回も昨年のお話です。嫁さんにTwitterで見たコイキングのたい焼きの話をしたら、これを買ってきてくれました。

09g0grrge.jpg

最近ポケモンGoにハマっている嫁さん、まさかのコイキングお買い上げ。ちなみにワタシも前はやっていましたが、スマホがぶっ壊れた時にほとんどのゲームは止めてしまいました。だって過去のデータがパァになってしまったんだもの。

さて、そんな日の翌日に、こんなところに行ってきました。

urgjio4egj (1)

高畑不動尊金剛寺です。寒いですから、車で行けるところがありがたい。駐車場もたぶん休祝日じゃなければ問題ないようです。

とりあえず駅まで続く参道をチェック。

urgjio4egj (2)

こちらにお邪魔した一番の目的は、これの場所を確認することでした。

urgjio4egj (3)

四八天丼
さん。TVでお見掛けして一度お邪魔しようと思っていたのですが、今回は既にお昼を食べてしまっているので場所の確認だけ。

この辺は八王子方面に行く際に時々近くを通りますので、また寄ることもあるでしょう。

urgjio4egj (4)

それでは仁王門から中に入ります。

urgjio4egj (5)

門の中には仁王様。

urgjio4egj (6)

中に入ったらお香をかぶって不動堂でまずはお参り。

urgjio4egj (7)

ちなみに前後しますが全体図はこんな感じです。

urgjio4egj (8)

夕方ですので人出もそれなり。境内には屋台もちらほら。

urgjio4egj (9)

新選組が好きなら外せない土方歳三の像。こちらは菩提寺のようです。

urgjio4egj (10)

五重塔。

urgjio4egj (11)

大師堂。

urgjio4egj (12)

大日堂。こちらでは鳴き竜が体験できますが、有料なのでパスしました。

urgjio4egj (13)

鐘楼への階段。進入禁止になっています。かなり急なのと、無断で鐘を鳴らされないようにということでしょう。

このへんの裏山は、山内八十八ケ所巡拝路がありまして、お地蔵さんがいっぱい。

urgjio4egj (14)

結構上まで登ることができます。

urgjio4egj (15)

お地蔵さんにもご挨拶。でも今日は八十八か所はムリなので、一部だけ。

urgjio4egj (16)

わずかに残った紅葉も楽しめます。

urgjio4egj (17)

紅葉の絨毯もなかなか見事でした。

境内に戻ってくると、護摩行のアナウンス。よく聞いてみると「どなたでも参加できます」とのことでしたので、せっかくですから参加してみました。

urgjio4egj (18)

Free of Chargeでありがたい護摩行をそばで見られるとは何とも素晴らしいです。護摩行っていうくらいなので火を使うわけですが、初めて見させていただきました。ただお護摩料を払わずに体験できると言っても、最後に不動堂の中を歩いて不動様の前で拝む際にお賽銭を使うので、全く無料というわけでもございません。

最後にお坊さんのありがたいお話をお聞きして終了です。何だかありがたい気持ちになって、不動尊を後にしました。

天丼とセットでプチツーリングでも面白いかもしれません。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ちょっと、お出かけ
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
ばんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ🌙

コイキング焼
肉の佐藤のお隣ですね
あそこの苺たい焼きも気になりますねぇ~

高幡不動はカレー屋さん
アンジュナもお奨めですよ!!
土日でもそんなに並ばないところがGoodです w

高幡不動までのプチツーリングですか
家からなら片道10分ですねぇ~
それくらいなら寒くても行けそう....
2018/01/17(Wed) 17:42 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
とださん こんばんは。

高幡不動でカレー屋さんですか? そー言えば
最近カレー屋に全然行ってないですな。 

名前的にインドっぽいカレー屋さんみたいですが
この時間にナン食べたくなってしまった。

とださん家から10分っすか? それでは流石に
ツーリングにならないですねぇ。ここはウチから
でも1時間はかからないかな。
2018/01/17(Wed) 23:33 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック