2018年01月21日 (日) | 編集 |
昨年末にドタバタした鍵問題。あの後、忘れた頃にカギが出てくることを期待していたのですが、結局今もって出てこない。
いったい鍵はどこに行ったのやら。
合鍵があるので問題はないのですが、どーもキーホルダーがしっくりきません。
いつまでも元の鍵が出てこないので、あらためて同じキーホルダーを買いました。

気に入ってずっと使っていたカドヤのキーホルダーです。

まだ同じものが売っていたので良かったです。これで元に戻った感じになりました。
さて、この日は昨年末の最終出社日で、仕事納めで久々に飲み会。飲んだ後はまっすぐ帰ればいいのに、どーしても〆のラーメンが食べたくなって、吉祥寺で途中下車。

久々の一蘭さん。それほど好きってわけでもないけれど、ライトなとんこつが食べたいな・・・と思いまして。
それにしても、久々に来てあらためて値段を見ると、890円?? ちょっと割高な感じですが、ここまで来たら別の店というわけにもいかないので、まずは一杯頂きましょう。

いつも通りのビジュアル。確かにこんな味だったけど・・・思いのほか薄っぺらい。ライトなとんこつ目当てではあるが、それにしてもウルトラライト? 獣っぽさがあるのにライトというところに違和感があるのか? とにかくこれじゃない感。
これに890円はちと厳しいなぁ。
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-9-8
いったい鍵はどこに行ったのやら。
合鍵があるので問題はないのですが、どーもキーホルダーがしっくりきません。
いつまでも元の鍵が出てこないので、あらためて同じキーホルダーを買いました。

気に入ってずっと使っていたカドヤのキーホルダーです。

まだ同じものが売っていたので良かったです。これで元に戻った感じになりました。
さて、この日は昨年末の最終出社日で、仕事納めで久々に飲み会。飲んだ後はまっすぐ帰ればいいのに、どーしても〆のラーメンが食べたくなって、吉祥寺で途中下車。

久々の一蘭さん。それほど好きってわけでもないけれど、ライトなとんこつが食べたいな・・・と思いまして。
それにしても、久々に来てあらためて値段を見ると、890円?? ちょっと割高な感じですが、ここまで来たら別の店というわけにもいかないので、まずは一杯頂きましょう。

いつも通りのビジュアル。確かにこんな味だったけど・・・思いのほか薄っぺらい。ライトなとんこつ目当てではあるが、それにしてもウルトラライト? 獣っぽさがあるのにライトというところに違和感があるのか? とにかくこれじゃない感。
これに890円はちと厳しいなぁ。
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-9-8
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ほう!
カドヤのキーホルダーですか!?
自分は、キーホルダーってその辺に有るもので済ましてしまう事が多いのですが、
気に入った物を選んで使うのも良さそうですね。
このカドヤのキーホルダー!
1000円って、お買い得な気がします。
カドヤのキーホルダーですか!?
自分は、キーホルダーってその辺に有るもので済ましてしまう事が多いのですが、
気に入った物を選んで使うのも良さそうですね。
このカドヤのキーホルダー!
1000円って、お買い得な気がします。
小熊のプルーさん こんばんは。
昔は馴染みのバイク屋さんのキーホルダーを使っていたのですが、
転勤でそのバイク屋さんにも行けなくなって、気分を変えようと
買ったのがこのキーホルダーでした。結構長く使っていたので
また同じものを入手しました。
それにしても未だに鍵が出てこない。。。
いったいどこに行ってしまったんだろう??
昔は馴染みのバイク屋さんのキーホルダーを使っていたのですが、
転勤でそのバイク屋さんにも行けなくなって、気分を変えようと
買ったのがこのキーホルダーでした。結構長く使っていたので
また同じものを入手しました。
それにしても未だに鍵が出てこない。。。
いったいどこに行ってしまったんだろう??
2018/01/22(Mon) 23:14 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |