2018年02月20日 (火) | Edit |
日曜日はソリオ君で青梅街道を西へ・・・

そして所沢⇒入間⇒飯能と進み、山の中へ。。。

やばっ! 杉が花粉だらけです。マスクを忘れたことをとても後悔。
そして自宅から走ること約二時間で芦ヶ久保に到着。とても快晴で、いいドライブでした。ただ風が強い! この時期にバイクで山に来る気は全く無いので車で来ましたが、バイクの方も道中結構見かけました。

道の駅の駐車場はもう混んでて並んでいるので、すぐ隣の臨時駐車場に直行。

ここも混んでいて、久々に縦列駐車なんでしたなぁ。

そして向かうはあしがくぼの氷柱。昨年も見に来たのですが、距離的にちょうどいいドライブになるので、また来てしまいました。

5分くらい会場まで歩くと、ここで見学料300円を払います。並んでいる人の話では、昔は無料だったようです。
線路の下をくぐると、この光景が。

手前の黒いのが氷柱を作るホースかな? では早速先に進みましょう。

お社がどこにあるのかわかりませんが、浅間神社の鳥居をくぐり、

氷柱というか、丸い氷がにょきにょきと。

その先に進むと上の方でも散水しています。

さて、ここで地元の紅茶を頂いて、暖を取ります。

ウマいけどすきっ腹には甘酒の方がよかったかな? ちなみにこの辺で12:30くらい。

丘の上の会場ではオジサンバンドがフォークソングを歌っていました。しかしここで因幡晃の「わかってください」を聞くとは思いませんでした。

特急と氷柱を狙う鉄道ヲタク的な方もちらほら。
(つづく)

そして所沢⇒入間⇒飯能と進み、山の中へ。。。

やばっ! 杉が花粉だらけです。マスクを忘れたことをとても後悔。
そして自宅から走ること約二時間で芦ヶ久保に到着。とても快晴で、いいドライブでした。ただ風が強い! この時期にバイクで山に来る気は全く無いので車で来ましたが、バイクの方も道中結構見かけました。

道の駅の駐車場はもう混んでて並んでいるので、すぐ隣の臨時駐車場に直行。

ここも混んでいて、久々に縦列駐車なんでしたなぁ。

そして向かうはあしがくぼの氷柱。昨年も見に来たのですが、距離的にちょうどいいドライブになるので、また来てしまいました。

5分くらい会場まで歩くと、ここで見学料300円を払います。並んでいる人の話では、昔は無料だったようです。
線路の下をくぐると、この光景が。

手前の黒いのが氷柱を作るホースかな? では早速先に進みましょう。

お社がどこにあるのかわかりませんが、浅間神社の鳥居をくぐり、

氷柱というか、丸い氷がにょきにょきと。

その先に進むと上の方でも散水しています。

さて、ここで地元の紅茶を頂いて、暖を取ります。

ウマいけどすきっ腹には甘酒の方がよかったかな? ちなみにこの辺で12:30くらい。

丘の上の会場ではオジサンバンドがフォークソングを歌っていました。しかしここで因幡晃の「わかってください」を聞くとは思いませんでした。

特急と氷柱を狙う鉄道ヲタク的な方もちらほら。
(つづく)
- 関連記事
-
- 三浦半島で春を探すぜツーリング(2) (2018/03/02)
- 三浦半島で春を探すぜツーリング(1) (2018/02/28)
- あしがくぼの氷柱を見に行ってきました(1) (2018/02/20)
- あたみ桜 糸川桜まつりツーリング (2018/02/14)
- 高畑不動尊に行ってきました (2018/01/17)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀
こないだ📺で観たのですが
この氷柱って自然に出来るではなく
散水して造ってたんですね
!Σ( ̄□ ̄;)
意外と知らない人多かったりして
(((*≧艸≦)ププッ
ところで今度の日曜
千葉でビックアジフライツーリングあるのですが
ご都合合えばいかがなもんでしょうか?
今のところ
しーなさん
pieceさん
ゆしまろさん
それと私の4台です
ご連絡お待ちしとります
(* ̄∇ ̄)ノ
(〃´▽`)ノシ☀
こないだ📺で観たのですが
この氷柱って自然に出来るではなく
散水して造ってたんですね
!Σ( ̄□ ̄;)
意外と知らない人多かったりして
(((*≧艸≦)ププッ
ところで今度の日曜
千葉でビックアジフライツーリングあるのですが
ご都合合えばいかがなもんでしょうか?
今のところ
しーなさん
pieceさん
ゆしまろさん
それと私の4台です
ご連絡お待ちしとります
(* ̄∇ ̄)ノ
2018/02/21(Wed) 09:17 | URL | とだ #-[ 編集]
とださん こんばんは。
おおっ、千葉でビッグアジフライですか?
それは魅力的なツーリングです。
最初のお誘いなので是非ご同行したいところですが、
冬のツーリングは事前に気温が読めないので、
今回はゴメンナサイ。遠慮しておきます。
楽しいツーレポを期待しています。
さて、あしがくぼの氷柱ですが、そーなんです人工です。
秩父方面には3つ氷柱があって、そのうち1つは自然の
モノらしいのですが、ここともう一つは放水で作ります。
オジサンバンドのシュールなフォークソングは去年は
無かったのですが、これがまた何ともシュールな感じで
氷の景色とあいまって不思議な雰囲気でした。
おおっ、千葉でビッグアジフライですか?
それは魅力的なツーリングです。
最初のお誘いなので是非ご同行したいところですが、
冬のツーリングは事前に気温が読めないので、
今回はゴメンナサイ。遠慮しておきます。
楽しいツーレポを期待しています。
さて、あしがくぼの氷柱ですが、そーなんです人工です。
秩父方面には3つ氷柱があって、そのうち1つは自然の
モノらしいのですが、ここともう一つは放水で作ります。
オジサンバンドのシュールなフォークソングは去年は
無かったのですが、これがまた何ともシュールな感じで
氷の景色とあいまって不思議な雰囲気でした。
2018/02/21(Wed) 22:53 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |