2018年03月17日 (土) | 編集 |
娘がタイに行っている間、嫁さんも夜は羽を伸ばしたいというので、自分で晩ごはんを作るチャンスが結構あるかと思ったのですが、実はほとんどありませんでした。理由は嫁さんがいつもの調子で晩ごはんを作ってしまうため、同じものを何日も食べないと消化できなかったから。
これはかなりツライ。マジでツラかった。全部自分で用意してくれと言われた方がマシだったなぁ。
ということで数少ないトライをここでご紹介。

まずこれは失敗作。メインは嫁さんが前日に用意したピーマンチャンプルーを再加工したもの。
まずピーマンチャンプルーってわけわかんないでしょ? バイト先でスパムをもらったのでゴーヤチャンプルーにしようとしたら、ゴーヤが高かったのでピーマンで代替したというのですが、ピーマンがほとんど入っていないので、実態はスパム&卵炒め。仕方が無いので、トマトを入れてピーマン増量して違う炒め物に換えたのですが、味が決まらず。
サイドメニューはきゅうりの酢の物とサラダ、サバと大根の味噌煮。これは自分で作りましたが、運が無かったのかサバの煮物の味がこれまたイマイチ決まらず。あとは前日からキャリーオーバーのごぼうの揚げ物。
全般的にイマイチでした。
次はこちら。

ポークソテーとトマト、それとまたしてもトマトと卵の炒りつけ。トマトの炒りつけは前回作った時にやはり何かが違う気がして再トライしましたが、やはり何かが違う。
ポークソテーはしっかり焼き目を入れましたが、これはメチャウマ💛💛。
ここの脂身がたまらんのですが、こういうのばかり食べるとデブリます。
最後はこちら。

メインディッシュが微妙に違うものの3回ともほぼ同じものを食べているなぁ。アホや。でも一つ一つの料理の間は4~5日空いているので、問題ないっす。
この日はサーモンの香味焼き。これと後ろのオムレツ(また玉子!)をバゲットにオンして頂きます。流石に3度目の炒りつけでも失敗するとツライので、今回はオムレツにしましたよ。トマトの盛り付けが微妙に美しくないのは許して。
まずはシンプルにトマトとオニオン。

シンプルに(゚д゚)ウマー。続いてこちら。

オムレツをオン。ワインが進みます。

サーモンをオン。こういうの食べると春の気分。

そしてサーモンは「皮が美味い!」ので皮をオン。パリッと焼いた皮がたまらんのよ。
もうそれほどガツガツ食べられないので、メイン一皿とサラダとおまけ1品あればよいのよ。
これはかなりツライ。マジでツラかった。全部自分で用意してくれと言われた方がマシだったなぁ。
ということで数少ないトライをここでご紹介。

まずこれは失敗作。メインは嫁さんが前日に用意したピーマンチャンプルーを再加工したもの。
まずピーマンチャンプルーってわけわかんないでしょ? バイト先でスパムをもらったのでゴーヤチャンプルーにしようとしたら、ゴーヤが高かったのでピーマンで代替したというのですが、ピーマンがほとんど入っていないので、実態はスパム&卵炒め。仕方が無いので、トマトを入れてピーマン増量して違う炒め物に換えたのですが、味が決まらず。
サイドメニューはきゅうりの酢の物とサラダ、サバと大根の味噌煮。これは自分で作りましたが、運が無かったのかサバの煮物の味がこれまたイマイチ決まらず。あとは前日からキャリーオーバーのごぼうの揚げ物。
全般的にイマイチでした。
次はこちら。

ポークソテーとトマト、それとまたしてもトマトと卵の炒りつけ。トマトの炒りつけは前回作った時にやはり何かが違う気がして再トライしましたが、やはり何かが違う。
ポークソテーはしっかり焼き目を入れましたが、これはメチャウマ💛💛。
ここの脂身がたまらんのですが、こういうのばかり食べるとデブリます。
最後はこちら。

メインディッシュが微妙に違うものの3回ともほぼ同じものを食べているなぁ。アホや。でも一つ一つの料理の間は4~5日空いているので、問題ないっす。
この日はサーモンの香味焼き。これと後ろのオムレツ(また玉子!)をバゲットにオンして頂きます。流石に3度目の炒りつけでも失敗するとツライので、今回はオムレツにしましたよ。トマトの盛り付けが微妙に美しくないのは許して。
まずはシンプルにトマトとオニオン。

シンプルに(゚д゚)ウマー。続いてこちら。

オムレツをオン。ワインが進みます。

サーモンをオン。こういうの食べると春の気分。

そしてサーモンは「皮が美味い!」ので皮をオン。パリッと焼いた皮がたまらんのよ。
もうそれほどガツガツ食べられないので、メイン一皿とサラダとおまけ1品あればよいのよ。
- 関連記事
-
- セブンイレブンの「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 」 (2018/07/11)
- 梅雨の週末 (2018/07/05)
- 嫁さんも娘もいない晩に何食べよ?(2) (2018/03/17)
- 嫁さんも娘もいない晩に何食べよ? (2018/02/18)
- 嫁さんのいない晩に何食べよ? (2018/01/15)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トマトと卵の出番多めですね(笑)
ウチも昨日卵とトマト、ほうれん草の炒め物を作りました。
ポークステーもサーモンも、
ちゃんと付け合わせの野菜があるのがエライです^^
ウチも昨日卵とトマト、ほうれん草の炒め物を作りました。
ポークステーもサーモンも、
ちゃんと付け合わせの野菜があるのがエライです^^
しーなさん こんにちは。
いつもは玉子のメニューなんて作らないのですが
今回は失敗してリトライしたので続いてしまいました。
玉子とトマトとほうれん草のソテーはワタシも好きです。
ただあれはほうれん草が安い時用ですな。
オジサンなので野菜が無いと肉魚は重くてリームーです。
娘は野菜無しでガンガン食べるので、年齢差を感じます。
いつもは玉子のメニューなんて作らないのですが
今回は失敗してリトライしたので続いてしまいました。
玉子とトマトとほうれん草のソテーはワタシも好きです。
ただあれはほうれん草が安い時用ですな。
オジサンなので野菜が無いと肉魚は重くてリームーです。
娘は野菜無しでガンガン食べるので、年齢差を感じます。
2018/03/17(Sat) 17:37 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |