2009年08月30日 (日) | 編集 |
昨日は一人だけ新潟で自由を満喫してきたので、今日は嫁さんと子供のご機嫌伺いに終始。
お昼も「何か食べたいものない?」と聞くと、娘はつけ麺系がいいという。
そういえば嫁さんが「侍カフェに行きたい」と言っていたのを思い出し、いそいそと出かけることに。
ここ、侍カフェと思っていたけど、よく見たら「待(まつ)カフェ」なのね。今まで知らんかった! 鶴岡市羽黒町松ケ岡の庄内映画村内にあります(松ヶ岡開墾場と言うより、庄内映画村の方が通じる?)。

こっちはワタシが食べた涼味絹麺。ラーメンでもうどんでもない、不思議な感じ。

こっちは娘の麦きり。まぁ定番。

これは日替わりランチ。マカロニグラタンということですが、焼いてないのでグラタンという感じではないです。
全般的に薄味でちょっと物足りない感じもしたけれど、これはこれでカフェっぽくていいね。
一番のHitはランチについてきたコロッケかな?
食べた後は、映画村を見学して、おくりびとの棺おけに入って長生き祈願してきました。
住所:鶴岡市羽黒町 松ヶ岡開墾場内
お昼も「何か食べたいものない?」と聞くと、娘はつけ麺系がいいという。
そういえば嫁さんが「侍カフェに行きたい」と言っていたのを思い出し、いそいそと出かけることに。
ここ、侍カフェと思っていたけど、よく見たら「待(まつ)カフェ」なのね。今まで知らんかった! 鶴岡市羽黒町松ケ岡の庄内映画村内にあります(松ヶ岡開墾場と言うより、庄内映画村の方が通じる?)。

こっちはワタシが食べた涼味絹麺。ラーメンでもうどんでもない、不思議な感じ。

こっちは娘の麦きり。まぁ定番。

これは日替わりランチ。マカロニグラタンということですが、焼いてないのでグラタンという感じではないです。
全般的に薄味でちょっと物足りない感じもしたけれど、これはこれでカフェっぽくていいね。
一番のHitはランチについてきたコロッケかな?
食べた後は、映画村を見学して、おくりびとの棺おけに入って長生き祈願してきました。
住所:鶴岡市羽黒町 松ヶ岡開墾場内
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |