fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
くじら食堂
2018年03月31日 (土) | 編集 |
今朝もいい天気ですねぇ。ツーリング日和ですが今日はちょっと朝と晩に用事があるのでバイクはお預けです。

しかも、このところ花見でいろいろグルグルしていたので、今週後半はちょっとお疲れモードでした。

ということでこの週末はちょっと一休みって感じかな。

明日もまだ桜が満開であれば、目黒川にでも行ってみたいところです。


さて、そんな今日のUPは、ある日何気にくじら食堂さんのツイッターをのぞいていたら・・・

9g42gpj4 (1)

なぬー! 生姜ブラックですと!! 

以前にくじらブラックを食べ逃していたので、このブラックは何としても行かねばなりません。しかし夜はムリだなぁ・・と思っていたら、

y6yty3y.jpg


ということで、速攻で東小金井へ移動。開店直後のくじら食堂さんへ突撃です。

9g42gpj4 (2)

ある程度並ぶことは覚悟していましたが、ちょうど開店前に並んでいた人が店内に入った直後のようで、お店の前の椅子に先頭で座ってお待ちします。

9g42gpj4 (3)

よしよし、今回こそは念願のブラックが頂けます。

この生姜ブラックは麺はピロピロではなく縮れ中細麺で大盛200gのみの提供。ノーマルと、+100円で玉子または肉マシが選択できました。ワタシは玉子を選択。

そして着丼!

9g42gpj4 (4)

おおーっ! これは見ただけでもうヤバい。

見た感じすごくしょっぱそうに見えますが、食べてみるとそうでもないです。この辺は富山ブラックの大喜さんのように、滅茶苦茶しょっぱいヤツとは違います。濃厚な醤油味を塩分を気にせず堪能できます。しかも生姜が思いのほか効いている。これも刺激的。ブラックペッパーとの相性も悪くないが、唐辛子を振って頂くとまた風味が変わって良い。

そして驚いたのがこの麺ですな。

9g42gpj4 (5)

くじら食堂の限定メニューの麺は正直デフォのピロピロ麺と比べるとインパクトに欠けることが多かったように思いますが、この麺はイイ。やや硬めにゆで上げた麺はしっかりとした歯ごたえがあり、細めの麺ながら十分な弾力があります。微妙なウェーブも楽しい。こりゃたまらんね。

これ、かなり満足度高いです。大変美味しく頂きました。


住所:小金井市梶野町5-1-19




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
No title
ばんちゃーっす
(〃´▽`)ノシ🌙

ふむふむ
こいつはマジにうまそうですねぇ
!Σ( ̄□ ̄;)
これはなんだかんだ理由をつけて
是非とも食べに行かなくては

にしても
こんな時間に見ちゃだめですね
お腹すいてきました
( ノД`)…
2018/04/01(Sun) 04:37 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: No title
とださん おはようございます。

今日もいい天気なので、もしかしてツーリングに
出てます?

さて、生姜ブラックですが、濃い味が好きなら
きっとハマります。

ただこれレギュラーメニューじゃないので、
時々お店のTwitterをチェックしないと出会えません。

しっかりした醤油の味に負けない麺と、途中で頂く
煮卵の甘さのバランスがいいんです。

生姜が無いバージョンも食べてみたいところです。
2018/04/01(Sun) 10:02 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック