fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
FZ750オフ会からのSRS2018参戦!
2018年05月04日 (金) | 編集 |
この日は4/29。年に一度のこれの日でした。


昨年も行こうとしていたのですが、前日の夜に行ったスーパーロボット魂のライブで精魂尽き果てて、思いっきり寝坊して行けませんでした。でも今年は大丈夫なんです。なぜなら同じ日だから(爆)。

でも予定より朝30分遅く起きたので、ちょっと焦りつつ出発。川崎街道から東名川崎にて高速にイン。

6jmpge8457 (1)

ちょっと走ったらすぐ渋滞でしたが、バイクなので問題なし。すり抜けまくりすてぃーで先に進みます。

6jmpge8457 (2)

海老名JCT。今日は富士山も綺麗です。

6jmpge8457 (3)

西湘バイパス。確かRD/RZミーティングも同じ大観山だったような気が。いつもより2スト多し。

そんなこんなで予定よりだいぶ遅れて西湘PA。もう皆さん移動されたかと思いきや、まだいらっしゃいました。

6jmpge8457 (4)

もう駐車場はカオス状態です。新参者なのでどの方が誰なのかイマイチわかりませんが、バイクを見てるだけでも楽しい。

6jmpge8457 (5)

何かもうここだけで十分な気がしますが、皆さんで移動です。昨年は椿ライン経由だったようで、今年もそっちに行くようです。何故に箱根新道から行かんのか?とも思いましたが、ワタシは椿ラインは走ったこと無いので、ちょうどいいからついていくことにします。

西湘バイパスは皆さんいつもこれなのか、あいかわらずの爆走。そして真鶴道路と進んでいきますが、列がバラけて迷子状態。よくわからない感じなってきましたが、途中コンビニでトイレ&給水休憩しつつ、ナビ任せで上がっていきます。

椿ラインはかなりクネクネしてますな。峠攻めのライダーも多いようですが、ワタシははっきり言って持て余す道路。

そんなこんなで遅れて到着。

6jmpge8457 (6)

今年はあんなに縁のない富士山がバッチリ! 

バイクを停めたらすぐお声がけ頂いたので、何のことやらと思いきやこのブログを見て頂いた方のようです。家も割とご近所のようで、いろいろお話させて頂きました。ありがとうございました。

ワタシも以前30周年オフ会でニアミスしてしまったダルマさんにお会いしたかったのですが、どうも今回はいらしていない様子。最近ブログも更新されていないので、どーしたのかなぁ・・・?

6jmpge8457 (7)

それとこちらの「東北のバイク乗り」のステッカーの方にお話をお聞きしたかったのですが、バイクのそばに誰もいなくてお話できませんでした。

6jmpge8457 (8)

このディスクは何の流用なのかをお聞きしたかったのですが、新参者のワタシは誰がどのバイクのオーナーさんかわからないので・・・。まぁ回数重ねるしかないですね。

向かい側で2スト祭り!

78hifhfg.jpg

こっちも気になりますので、ザックリ眺めます。

6jmpge8457 (9)

それにしても富士山がキレイです。本来であれば周辺をツーリングしてナル撮りしたいところですが、今日はそんな余裕はありません。速攻で帰って次の準備をしないといけません。

帰りは箱根新道→小田厚→東名で一気に帰り、午後1:00には自宅に戻りました。家でシャワー浴びてざるそば食べて、さぁ後半戦のために電車で移動です。

6jmpge8457 (10)

青海駅。何かイベントやってますが、こっちではありません。

6jmpge8457 (11)

ZEPP TOKYO。もちろんこれです。

2018srs_600.jpg

昨年はDay1のリアルロボットの方に参加したのですが、今回はDay2のスパロボ。理由は「大王ささきいさお様の生歌が聞きたい!」というこの一点です。昨年もDay2に行こうとして抽選外れたので、今回はやったね!って感じ。

6jmpge8457 (12)

今回もS席は外れましたが、A席の3列目なので視界は前回より全然良好。前回のDay1はA席の最後尾でしたので、スタンディング席と変わらんかった。MIQ姉が昨年言ってた通り、Day2の方が年齢層は上。自分も含めて、もー加齢臭ムンムンです。

ちなみに当日の曲順はこちら。

setori001.jpg
(ネタ元はこちらです)

大王様もご高齢なので出来るだけ早く聴きたいと思ったのですが、いらん心配でした。全然スゲーのよ、歌が。ご本人は「いつまでできるかわかりません」とおっしゃっていましたが、まだまだ当分イケそうです。もうダイモスとガイキングとギンガイザー、そして念願のゲッターですから大大満足です! 欲を言えばグレンダイザーは?ということですが、たぶん「もう一回来い」ということでしょう。



それ以外はもうオマケでいいと思っていましたが、まさかCROSS FIGHT!が聞けると思っていませんでした。これは昨年やってないので、「ふたりのアニソン」とかに行かないともう聞けないのかなと思っていました。いやーよかった。アニキとミッチはホントヤバい。



それと樋浦一帆さん。これ誰?と思っていたのですが、ゴッドマーズの人なのね。ゴッドマーズはOPもEDも名曲ですから、これも超アガります! 会場中で「六神合体!!」と叫びまくればもう最高潮! ステージ上ではだいぶお疲れのご様子で長い休憩を取られていましたが、それならあんなに踊らなければいいのに・・・。まぁ会場の熱気で踊りたくなるんでしょう。これはこれでステージの醍醐味ですな。



影山ヒロノブさんと遠藤正明さんは2人ともカッコイイし歌も上手ですが、世代が違うというか知っている歌が少ないのよ。ただライブ自体はその辺のロックスターも真っ青な圧巻の歌唱でした。影山さんと言えばLAZYのMichellですから、まぁ当然なんですけど。

最後にMIQ姉、Day1のリアルロボットだと突出した歌唱力ですが、Day2はバケモノだらけなので・・・やはりMIQ姉はリアルロボットが似合うなぁ。ダンバインっすよ。

去年と今年各々聞いてみて、自分的にノレるのはリアルロボットのDay1かなぁ。たぶんDay2はリメークのOVAやスパロボ大戦とかのゲームに親しんでいないとピッタリハマらない感じ? でもやっぱり大王・アニキ・ミッチはスゴイのよ。たぶんスパロボ縛りじゃなければDay2の方がワタシはノレます。

6jmpge8457 (13)

結局何だかんだでまたも3時間半。いやーやっぱり疲れるのよ、これ。たぶん今年もDay1に行ってたら箱根行けなかったな。


途中どこかで食べて帰ろうと思ったけれど、なんだか疲れて早く帰りたかったので、家まで戻って晩飯。

6jmpge8457 (14)

ここでやめておけば太らないのですが、朝もサンドウィッチ1個、昼もざるそばだったので、カロリーが足りない!

6jmpge8457 (15)

やっちまいました、冷凍ちゃんぽん。これをつまみに飲んでたら、風呂にも入らず気を失うように寝てました。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アニソン・キャラソン
ジャンル:音楽
コメント
この記事へのコメント
No title
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀

箱根のFZも凄いですが
SRSって
スーパーロボットスピリッツの事だったんですか
(*゚∀゚)=3

Zep Tokyoは相変わらずディープですねぇ
その昔Aimerなんかもここでやってて
チケットもとりやすかったのに
今となっては....
( ノД`)…

ささきいさおさんも
御歳75とのことで
ほんとまだまだ元気ですよねぇ
( ´∀` )b
2018/05/04(Fri) 05:08 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: No title
とださん おはようございます。

SRSは以前はオールスタンディングだったらしい
ですが、ファンの高齢化に伴い椅子を置くように
なったらしいです。でも殆ど座らないんですが(^^ゞ

歌う側も一番若い遠藤さんがもうフィフティーズ!
でも全然オジサンには見えないっす。ミッチに
至っては実年齢を思うと頭の中がおかしくなる
ような若さです、声も見た目も。

ああいうのを見てると、古くてボロいバイクに乗って
「これからは年相応にゆる~く流そう」とか考える
自分が、何かおかしいんじゃないか?と思う
今日この頃です。
2018/05/04(Fri) 09:45 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック