fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
くじら食堂
2018年05月08日 (火) | 編集 |
この日はどーにもちぐはぐな一日で、何をやってもウマくいきませんでした。。。

まず朝からETC2.0の予約をしようと出かけるつもりだったのですが、ふと

「そー言えばFZ750オフ会の時に見たら、ブレーキパッドが思ったより減っていたっけなぁ」

と余計なことを思い出し(これがそもそもの失敗)、出がけにパッドを交換してしまおうと思い立つ。

道具を背負って駐輪場に向かい、作業開始。

428geohfr (1)

さっさとキャリパーを外しますが、もうそろそろ限界ですな。前回の交換は2016年の年末。2年持たんかったのは初めてじゃないかなぁ。どーりでエンジンオイルも汚かったわけだ。

しかし、ここで駐輪場にあると思っていたキャリパーピストンプライヤーが無いことに気づきます。

428geohfr (2)
(ちなみにそれってこんな工具です)

これが無いとピストンを回せないので掃除がしにくい。しばし考えて自宅に取りに行ったのですが、自宅に着いたら

「か、鍵が無い・・・」

10分かけて帰ってきたのに、何という不覚。渋々そのまま駐輪場にまた戻ります。

428geohfr (3)

鍵はここにありました。流石にもう一回20分かけて往復する気にはなれず、今日はプライヤー無しでやることに。

428geohfr (4)

最初にパーツの位置関係を覚えておきます(反対側のキャリパー見ればいいだけですが)。

428geohfr (5)

パッドピンとクリップ、サポートを外せばすぐパッドは外れます。もうちょっとイケたような気もしますが、この辺で換えましょう。

428geohfr (6)

ブレーキレバーを押してキャリパーピストンを出し、ゴシゴシと磨きます。前回からそれほど時間が経ってないので綺麗なもんです。

428geohfr (7)

ピストンにメタルラバーを塗布してピストンを戻します。ピストンを押すキャリパーピストンツールも持ってきてるのですが、FZ750のデカいピストンはどうもツールではうまく引っ込みませんで、結局いつも握力勝負です。

428geohfr (8)

戻す前にブレーキマスターのところのタンクの蓋を開けるのをお忘れなく。

428geohfr (9)

パッドには特にこだわりは無いので、前回と同じ赤パッドです。パッドピンを磨いてシリコングリスを薄く塗って、分解した逆の要領で組み立ててFフォークにキャリパーをセットします。

428geohfr (10)

以前に継ぎ足しているので、少しフルードを抜きます。ピストンを戻すとタンクの液面が上がるので、溢れないようにご注意ください。

428geohfr (11)

全部終わったら水を掛けます。ブレーキフルードは塗装やプラスチックを溶かすので、養生もするし注意もするのですが、万一漏れてたら困るので、最後に水をかけて無力化しておきます。

それにしても、こういうツイてない日は作業ミスしそうだなぁ・・・と若干心配になります。ブレーキは保安部品なのでプロに任せた方が安心ですが、ダブルキャリパーは料金も2倍だしなぁと相変わらずセコいワタシ。


さて、この後はそのままお店に移動。

428geohfr (12)

いつもの三鷹店さんじゃなくて練馬店さん。なぜかというと、

428geohfr (13)

三鷹市は対象外だから( ノД`)シクシク…

ワタシの場合、ずっとETCは自〇運用だったのですが、10-20代の若者ならともかく、いいオジサンがいつまでも見苦しいなと。それに前回の車検でナンバーも多摩に変更したので、そろそろ頃合いかと。

しかしここでも「今日の作業となると夜になります。2-3Hかかるのでどうしましょう?」と残念な状況。やはり開店前に来ないと当日枠はだめなのよね。これは予想していたので、作業予約だけして帰ります。


お昼はこんどこそhobohoboさんご推奨の笑顔!と思って急いで駐輪場に戻り、家に帰って準備します。しかし、

yighrgrg646.jpg

今日は火曜日・・・orz


何か呪われてんなぁ・・・と思いつつ、こんな日こそ「絶対に外さないお店に行くべきだ!」と向かったのがこちら。

428geohfr (14)

東小金井の名店、くじら食堂。閉店の14:00に間に合わなそうだったので、かなり焦っていきましたが、どうにか閉店2分前に到着。

ここのピロピロ麺だけは決して期待を裏切りません。つい最近までお昼は二毛作営業のまるえ食堂さんで、ピロピロ麺は夜だけだったのですが、先月からお昼もくじら食堂さんになったので、昼もピロピロ麺が頂けるようになりました! 

オーダーしたのは味玉醤油。

428geohfr (15)

はい、何も言うことはございません。七彩系のスープはちょっと変わった感じで好みでない人もいるかもしれませんが、味わい深く飲み切れるスープです。そして何よりもここは麺ですな。

428geohfr (16)

このピロピロ麺は本当に美味しい。食感、風味、歯ごたえ、全てが好みと言いますか、自分の中では最強。

今回も大変美味しく頂きました。またこの麺でのくじらブラックを頂いていないので、是非何とかして食べたいものです。

住所:小金井市梶野町5-1-19


この後は近所のイオンに行ったのですが、GWのクーポンを嫁さんからもらってくるのを忘れたので、買わずに下見だけして終了。その後もう一度駐輪場に行って、前から気になっていたフューエルコックが回るかどうかを確認。

しかし、これが回らない・・・・。無理すると割れることで有名なコレ。割れたら交換すればいいだけですが、ガソリンを抜かないといけないのがメンドクサイ。

428geohfr (17)

だいたい何でこんな手の突っ込みにくいところにあるんじゃ? と思いつつ、今日の不運さを考えるとムリしたら100%割れそうなので、出直すことにします。


それにしてもひどい一日でした・・・。

こんな日は飲んで寝るしかないですな。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます。
チグハグな一日ですか・・・・
そういう日もありますね。 
 
飲んで寝る・・・・・・・・・・・・・(^^; 
まーそーですね(笑)
2018/05/08(Tue) 07:18 | URL  | 小熊のプルー #Cm.9kcQ2[ 編集]
No title
笑顔は以前は水曜のみ休みだったんですけどね…(笑)

ピロピロ麺、おいしそうですね。
有名店はビビるので、ちょっとあれですけど…
2018/05/08(Tue) 10:39 | URL  | hobohobo #-[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます。
小熊のプルーさん こんばんは。

何だかねー、この日はどーにもダメでして・・・

結局焼酎グイッといって寝ちゃいました!

忘れっぽいのじゃ単純に歳のせいかも
しれませんが(^^ゞ
2018/05/08(Tue) 21:42 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: No title
hobohoboさん こんばんは。

いやー笑顔さんが遠い(^^ゞ

先週末も行こうかな?と思ったら、嫁さんが
ガッツリ昼ご飯用意してくれたりして、
どーもタイミングが合いませんです。

くじら食堂さんは有名店ですが、ちょっと
時間を外せばそれほど並ばなくても
食べられます。是非ピロピロ麺を!

2018/05/08(Tue) 21:45 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
No title
なんだかついてない日ってありますよねえ┐(´д`)┌ヤレヤレ

とうとう正規のETCですね!
これでツーリングプランをばんばん使っちゃいましょ^^

kenbooさんオススメのラーメン、食べてみたいなあ。
でも西東京方面ってあまり縁がないんですよね( ̄▽ ̄;)
2018/05/08(Tue) 23:21 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
負の連鎖
あらららら...(;´∀`)

最初の不運は不運かもしれませんが、
それ以降は冷静さを欠いたままリカバリーしようとして
自ら次のマイナスを生み出してるのかもしれませんね。

そんな時に『好きなラーメンを食べる』とか
ポジティブなルーティーンを持ってる人は強いです。
ぼくの場合は『時代劇を観る』とか『刑事ドラマを観る』とかで
何故か気持ちがリセットされます。
2018/05/08(Tue) 23:29 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: No title
しーなさん こんばんは。

ホントにこの日はひどかった。でも鍵とは自分のせいだから
しょうがないです。昨年末に鍵失くしたくせに、またこんな
感じってダメだなぁーって思います。そう言えば未だに
あの失くした鍵は出てこないんですよ。嫁さん曰く

「ゴミ箱に落としたんじゃなーい?」

と言われて返す言葉無し・・・。

ワタシも東側はなかなか行けないんですよねー。
卍力さんとか行ってみたいんですけど。
2018/05/09(Wed) 20:52 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: 負の連鎖
あんずさん こんばんは。

好きなんですか? 時代劇。最近は地上波でも
あまりやらないので、どーやって観てます?

たまに早起きするとBSで暴れん坊将軍とか
やってたりするので、見るとそれなりに
結構面白かったりします。

個人的には昔の必殺シリーズとか、江戸を斬る
とか伝七&新五捕物帳、遠山の金さん、
桃太郎侍、影の軍団とか見たいかなー。
そうそう、偽黄門様も久々に見たいなぁ。






2018/05/09(Wed) 21:02 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
時代劇
JCOMに入っているので『時代劇専門チャンネル』で24時間見放題です。
古典も好きですが、よく見るのはNHKとかで放送してる新作です。
(あくまでも時代劇であって、歴史ドラマではありません)
大して面白くもないな、と思っても、その世界に入り込むことで
一時的にでも現実を忘れられるので、ストレス解消になります。

ちなみに一番好きなのは『剣客商売(藤田まこと版)』です。
2018/05/09(Wed) 22:45 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: 時代劇
あんずさん こんばんは。

剣客商売ですかぁ・・・渋いですねぇ。

NHKの新作っていうのはあまり見たことないと
いいますが、新作時代劇というのが大河ドラマ
以外であるというのがちょっとビックリ。

ワタシはどちらかというと古典がいいですなぁ。
2018/05/10(Thu) 21:44 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック