2018年06月15日 (金) | Edit |
さて、まだ1日目なのに3回目のUPですが、まずは夕暮れのR304の駐車場からスタート。

向こうが能登方面かなぁ? 明日もいい天気だといいですねぇ。

途中何回かお見掛けしましたが、麦畑がこのへんは多いんですね。
K21→K70→K21とつないだのかなぁ? ナビ様の案内で裏道っぽいルートを進んで、本日のお宿がある高岡市へ進みます。

お宿はせっかくなので連泊にしようと思い、氷見か高岡で悩んで最終的に高岡で決定(でも氷見と高岡って近いので、実は悩むこと自体が無駄だと後でわかりました)。

明るいうちに着いてよかったぁ。本日のお宿、ルートイン高岡駅前に到着。ちなみにここは青空駐輪ですが駐輪代が200円/日かかります。隣の方は用意周到でバイクカバー持参でした。
ルートインはちょっとお高いんですが、ワタシの場合大浴場は外せません。しかもこちらは昨年オープンで、まだ新しいんです。

ということで、お部屋も綺麗です。
まずはお風呂に入りスッキリしたところで、家族に無事到着のLINE。そして晩御飯のためお外へ。

今日の晩御飯は実はたぶんこれにしようと思っていました。

らぁめん次元さん。ここで富山ブラックを頂きます。富山の大喜さんとかだと、以前食べた時「しょっぱすぎてムリ」と思ったのですが、高岡の富山ブラックはそこまでしょっぱくないらしいという事前情報があったので、トライすることに。

せっかくですから、ご当地グルメセットで行きますが、まずはその前にルービー。

目の前には松潤の映画のポスターと監督のサイン。

思わず娘にLINEすると、松潤のサインを探せとの指令。しかし、残念ながらありませんでした。

ただモノノフが喜びそうなサインがありました。
そして富山ブラック着丼!

確かにこのスープは塩加減濃いけど飲める! ただ、これだと東京で食べる何とかブラックと似た感じでもある。味はとても美味しいんですが、インパクトも薄め。富山ブラックと言いつつ何かが違う。
「俺は高岡の子 富山ブラック JG!」
って感じでしょうか(パクリ元はこれ)

ちなみに麺はこんな感じ。

麺も思ったより細い。でもこの感じだと普通に食べられて、安心する味ですな。

しーなさんのブログで見かけた、この「もじゃもじゃ」のおにぎりもようやく食べられました。これも好きな味ですが、どっちかというと富山ブラックよりあっさりしたラーメンかそばに合いそう。コロッケは、ちょっとオイリー。
なんだか今日は炭水化物ばかり食べていますが、これはこれで大変美味しく頂きました。
住所:富山県高岡市末広町1-8 ウイング・ウイング高岡1F

この後はホテルに戻って、もう一度お風呂からの晩酌。

貝ひもで地酒。うーん、まったり。

ちなみにホテルにも食べ物屋さんマップがありますので、明日は気が向いたらここから行こうかな?
ちなみに本日の行程はこんな感じ。

たぶん420Kmくらいかなぁ? 途中上高地で4時間弱使っていますが、19時にはホテルに着くことができました。早起きは三文の徳ですな。
(続く)

向こうが能登方面かなぁ? 明日もいい天気だといいですねぇ。

途中何回かお見掛けしましたが、麦畑がこのへんは多いんですね。
K21→K70→K21とつないだのかなぁ? ナビ様の案内で裏道っぽいルートを進んで、本日のお宿がある高岡市へ進みます。

お宿はせっかくなので連泊にしようと思い、氷見か高岡で悩んで最終的に高岡で決定(でも氷見と高岡って近いので、実は悩むこと自体が無駄だと後でわかりました)。

明るいうちに着いてよかったぁ。本日のお宿、ルートイン高岡駅前に到着。ちなみにここは青空駐輪ですが駐輪代が200円/日かかります。隣の方は用意周到でバイクカバー持参でした。
ルートインはちょっとお高いんですが、ワタシの場合大浴場は外せません。しかもこちらは昨年オープンで、まだ新しいんです。

ということで、お部屋も綺麗です。
まずはお風呂に入りスッキリしたところで、家族に無事到着のLINE。そして晩御飯のためお外へ。

今日の晩御飯は実はたぶんこれにしようと思っていました。

らぁめん次元さん。ここで富山ブラックを頂きます。富山の大喜さんとかだと、以前食べた時「しょっぱすぎてムリ」と思ったのですが、高岡の富山ブラックはそこまでしょっぱくないらしいという事前情報があったので、トライすることに。

せっかくですから、ご当地グルメセットで行きますが、まずはその前にルービー。

目の前には松潤の映画のポスターと監督のサイン。

思わず娘にLINEすると、松潤のサインを探せとの指令。しかし、残念ながらありませんでした。

ただモノノフが喜びそうなサインがありました。
そして富山ブラック着丼!

確かにこのスープは塩加減濃いけど飲める! ただ、これだと東京で食べる何とかブラックと似た感じでもある。味はとても美味しいんですが、インパクトも薄め。富山ブラックと言いつつ何かが違う。
「俺は高岡の子 富山ブラック JG!」
って感じでしょうか(パクリ元はこれ)

ちなみに麺はこんな感じ。

麺も思ったより細い。でもこの感じだと普通に食べられて、安心する味ですな。

しーなさんのブログで見かけた、この「もじゃもじゃ」のおにぎりもようやく食べられました。これも好きな味ですが、どっちかというと富山ブラックよりあっさりしたラーメンかそばに合いそう。コロッケは、ちょっとオイリー。
なんだか今日は炭水化物ばかり食べていますが、これはこれで大変美味しく頂きました。
住所:富山県高岡市末広町1-8 ウイング・ウイング高岡1F

この後はホテルに戻って、もう一度お風呂からの晩酌。

貝ひもで地酒。うーん、まったり。

ちなみにホテルにも食べ物屋さんマップがありますので、明日は気が向いたらここから行こうかな?
ちなみに本日の行程はこんな感じ。

たぶん420Kmくらいかなぁ? 途中上高地で4時間弱使っていますが、19時にはホテルに着くことができました。早起きは三文の徳ですな。
(続く)
- 関連記事
-
- バラそば屋 (2018/07/03)
- 笑顔 (にこ) (2018/06/29)
- 能登半島ぐるっとツーリング~1日目③:麺活編 (2018/06/15)
- 『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第五章「煉獄篇」からの「をかしやそば」 (2018/06/10)
- 東京タンメン トナリ アトレ上野店 (2018/06/09)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます!
大浴場はあった方がロンツーにはいいですねぇ
疲れが癒えますからねぇ
れにちゃんが来てるようブラックラーメンだったら、私も大喜じゃなくてこっちくればよかったな…
もじゃおにぎりも食べてみたかったし。
いずれにせよ、私には真似の出来ない、いいツーリングですねぇ
大浴場はあった方がロンツーにはいいですねぇ
疲れが癒えますからねぇ
れにちゃんが来てるようブラックラーメンだったら、私も大喜じゃなくてこっちくればよかったな…
もじゃおにぎりも食べてみたかったし。
いずれにせよ、私には真似の出来ない、いいツーリングですねぇ
2018/06/15(Fri) 05:43 | URL | piece #1ovp2TO6[ 編集]
こんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ☀
このもじゃもじゃ🍙美味しいですよねぇ
でも確かにラーメンというよりは
うどんかそばですな
実際私もそちらで食べましたし
ちなみに私が泊まった時のホテルからは
http://blog-imgs-114.fc2.com/t/o/d/todanc700x/201709191457399ca.jpg
kenbooさんの泊まったホテルが見えますね
(・m・ )クスッ
(〃´▽`)ノシ☀
このもじゃもじゃ🍙美味しいですよねぇ
でも確かにラーメンというよりは
うどんかそばですな
実際私もそちらで食べましたし
ちなみに私が泊まった時のホテルからは
http://blog-imgs-114.fc2.com/t/o/d/todanc700x/201709191457399ca.jpg
kenbooさんの泊まったホテルが見えますね
(・m・ )クスッ
2018/06/15(Fri) 18:37 | URL | とだ #-[ 編集]
いいなー。
楽しそうだなー。
チェックインして人心地がついたところで街に繰り出す。
ルービーとご当地グルメで自分にお疲れ様。
お泊りツーの醍醐味っすね。 100点っす!
ぼくも行きたくなってきたけど、GWに行ったばかりですからね。
今はツーリングへの飢餓感を溜めることにしましょうか (;´∀`)
楽しそうだなー。
チェックインして人心地がついたところで街に繰り出す。
ルービーとご当地グルメで自分にお疲れ様。
お泊りツーの醍醐味っすね。 100点っす!
ぼくも行きたくなってきたけど、GWに行ったばかりですからね。
今はツーリングへの飢餓感を溜めることにしましょうか (;´∀`)
2018/06/15(Fri) 21:15 | URL | あんず #-[ 編集]
pieceさん こんばんは。
いやー何をおっしゃる!
私なんぞpieceさんの足元にも及びませんぜ。
「もじゃもじゃおにぎり」はマジ旨い。
富山ブラックより好きかも。あれなんで
コンビニでパクらないのかなぁ?
時間がたつと溶けちゃうんかなぁ?
それと大浴場はやっぱり重要です。
誰もいないお風呂で、可能であれば
ちょいと平泳ぎなんかしたりして。
これは最高でございます。
いやー何をおっしゃる!
私なんぞpieceさんの足元にも及びませんぜ。
「もじゃもじゃおにぎり」はマジ旨い。
富山ブラックより好きかも。あれなんで
コンビニでパクらないのかなぁ?
時間がたつと溶けちゃうんかなぁ?
それと大浴場はやっぱり重要です。
誰もいないお風呂で、可能であれば
ちょいと平泳ぎなんかしたりして。
これは最高でございます。
2018/06/15(Fri) 21:36 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
とださん こんばんは。
マンテンですねぇ! 次元のビルってまさにここでした。
高岡はα-1もあるし、スーパーホテルもあるので
あえてルートインじゃなくても良かったのですが、
まだ新しかったので、今回はこっちにしました。
もじゃもじゃ🍙はいいねぇ。かなりポイント高かった。
マンテンですねぇ! 次元のビルってまさにここでした。
高岡はα-1もあるし、スーパーホテルもあるので
あえてルートインじゃなくても良かったのですが、
まだ新しかったので、今回はこっちにしました。
もじゃもじゃ🍙はいいねぇ。かなりポイント高かった。
2018/06/15(Fri) 21:44 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
あんずさん こんばんは。
もうちょっと若ければ、違う夜の楽しみもあるかも
しれませんが、最近は夜はアッサリでいいんだなぁ。
それだけ自分がジジイ化してるってことですが。
杏さんはGWに東北にいらしてましたが、ワタシは
東北にツーリングは東京に来てから全然行ってなくて、
そろそろ行っとかないといけないなぁ・・・とは
思ってるんです。ただ被災地巡りとか行く気に
なれなくて、ずっとご無沙汰なんです。
どこかでケリをつけないといけないような気も
するんですけど・・・
もうちょっと若ければ、違う夜の楽しみもあるかも
しれませんが、最近は夜はアッサリでいいんだなぁ。
それだけ自分がジジイ化してるってことですが。
杏さんはGWに東北にいらしてましたが、ワタシは
東北にツーリングは東京に来てから全然行ってなくて、
そろそろ行っとかないといけないなぁ・・・とは
思ってるんです。ただ被災地巡りとか行く気に
なれなくて、ずっとご無沙汰なんです。
どこかでケリをつけないといけないような気も
するんですけど・・・
2018/06/15(Fri) 21:49 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |