fc2ブログ
2018年06月21日 (木) | Edit |
もはやご覧になる方も完全に飽きているような気もしますが、まだ能登半島編2日目です。どうせ梅雨でバイクも乗れないので、もうしばらくお付き合い下さい。

R414でもう一度千里浜なぎさドライブウェイに戻ります。浜辺に着いたのは18:25くらい。日没は19:00過ぎなので、ここからゆっくり日没を待ちます。

yuf45huif (1)

yuf45huif (2)

yuf45huif (3)

yuf45huif (4)

yuf45huif (5)

このへんから徐々に夕闇に近づいていきます。

yuf45huif (6)

yuf45huif (7)

yuf45huif (8)

yuf45huif (9)

yuf45huif (10)

カメラのテクがある人であれば、もっと上手に撮れるんでしょうが、ワタシの腕としょぼいコンデジではこんな感じです。

yuf45huif (11)

yuf45huif (12)

yuf45huif (13)

そろそろ完全に日も沈んだし、真っ暗になる前にラストランして帰りましょう。

yuf45huif (14)

最後に一日持っていたサイドスタンド用の板を砂浜にお返しして帰路につきます。高岡まではだいたい40分くらいでしょうか?

yuf45huif (15)

戻ってきたのは既に20時を回っていました。これからまたひとっ風呂浴びて晩御飯なんですが、何だかメンドクサくなったので・・・

yuf45huif (16)

昨日のパンフレットは全く使わず、ココスでファミレスごはん。

yuf45huif (17)

ハンバーグステーキ。こういうおこちゃまメニューが意外と好き。

yuf45huif (18)

ちょっとお酒が足りず、ワインも投入。

ホテルに帰ってもう一度お風呂からの、昨日の冷酒。

yuf45huif (19)


ちなみにこの日の行程はタイムライン的にこんな感じ。

t3gtrg6513.jpg

たぶん400Kmまでは無いと思いますが、半島巡りって下道ばかりで時間がかかるので、やっぱり丸一日必要です。ただ能登半島の場合渋滞がなかったので、走り自体はとても快適でした!

いろいろあったけど、とりあえず無事に帰ってこられたことに感謝。
(続く)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ツーリングレポート
ジャンル:車・バイク
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます。
あーそういえば確かに千里浜って西向きですね。
なかなかの夕陽ですね。
 
戻って20:00ですか!
1日で能登1周では、
やはりそれくらい掛かるでしょうね。 
 
 
 
2018/06/21(Thu) 07:22 | URL  | 小熊のプルー #Cm.9kcQ2[ 編集]
おはようございます
能登半島一周いいですね!
一度目指したのですが仲間のトラブルで千里浜だけ走って氷見で折り返しました(汗)
ずっと海岸線を走れて気持ち良さそうですね!
千里浜も日没の時間に行ってみたいです
2018/06/21(Thu) 09:43 | URL  | hase #-[ 編集]
NoTitle
こんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ

そぉなんですよねぇ....
高速無しであちこち見物しながらだと
250km程度がちょうどいいんですよねぇ~
しかも私の場合きっと
途中で七尾線の列車待ちなんかあったりするから
400kmはとてもとても...

にしても高岡の夜をファミレスで過ごすのはもったいないですねぇ
近くにこんな店があったのに....
http://shouhachi.com/index.html

お値段手ごろで良かったですよぉ~
2018/06/21(Thu) 12:00 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます。
小熊のプルーさん こんばんは。

もうちょっと雲が少なかったらよかったのですが
これくらいでも十分キレイでしたよ。

なぎさドライブウェイから高岡まではたぶん
35Kmくらいなのかなぁ? 日没が19:00ちょい
過ぎだったので、それに合わせるとこんな
時間軸になります。

たぶん七尾から直接なぎさドライブウェイに
進むともうちょっと早く着けるんですが、
それだと結局日没までボーっと待つことに
なると思います。

2018/06/21(Thu) 21:21 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: おはようございます
haseさん こんばんは。

それは残念なことをしましたねぇ。でも千里浜は
走れたのであれば、目的の6割は達成できたでしょう。
でもR249はマジ素晴らしいですよ。機会が作れれば
再トライした方がいいと思います。

夕暮れの千里浜は最高ですが、できればここでもう
飲んで寝たいですねぇ。あんなに平らな砂地が
あるなら、あそこでキャンプなんてできれば
いいのに!

2018/06/21(Thu) 21:25 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: NoTitle
とださん こんばんは。

距離数については、あまり確かではないので、ご自身で
Googleマップとかで再計算してみて下さい。250Kmくらいが
ちょうどイイのはワタシもわかりますよぉ~!

ご紹介頂いたお店も、なかなかいいところですねぇ。
でもこの日はもう風呂入ったら21:00過ぎで、全てが
メンドクサかったんですなぁ。

今回に限らず、ワタシの場合夜は飲んですぐ寝たいので、
ツーリングの夕食はあまりコダワリがありません。
だいたいファミレスか近くのテキトーな飯屋に行きます。

下手にウマい店に行って、飲みすぎて自爆すると次の日が
キツくなるので、夜はそんなにウマい店じゃなくても
いいんです。

上手にコントロールできるとださんだと、いろんなところに
行けるのかもしれませんなぁ。

2018/06/21(Thu) 21:35 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
NoTitle
なんとも美しい夕景ですね。
こりゃ飽きずに眺めていられますな。

高岡から40分でいけちゃうんですね。
とはいえ、ウチから高岡までがまた遠いですが( ̄▽ ̄;)
来週高岡に行くので次元さんに行ってみます^^

↓体調が復活して何よりでした。
旅先での不調はしんどいですもんね^^;
2018/06/21(Thu) 22:47 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: NoTitle
しーなさん おはようございます。

あらためて画像の撮影時間を確認してみましたが、
日没後のなぎさドライブウェイの走行画像が19:17。
高岡駅前が20:07でしたので、50分ですね(^^ゞ
10分ズレてましたが、どっちにしても距離の割には
短いです。とにかく道路が空いているんです。

今回の体調に関しては、やっぱり暑すぎましたねぇ。
初日が寒くて2日目が猛暑って感じだったので、
ちょっとキツかったです。

2018/06/22(Fri) 04:08 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック