fc2ブログ

「とりあえず食ったもんUp~!!」

美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!

松屋の回鍋肉定食

この週は家に早く帰ってFZのカウル修理です。

画像で遠目から見るとよくわからないのですが、実はカウルは割れまくっています。

76uf44254wf (1)

この黒い線は割れているわけで、前から分かっていたのではありますが、家と駐輪場が離れていると、外したカウルを持っていくのも面倒なので、ついつい後回しになってしまいました。

76uf44254wf (2)

ということで、久々にプラリペアの登場です。ヨドバシで売ってますので、ポイントで買いました。

割れてる部分を「ここは大丈夫かなぁ?」と摘まんで揺すると・・・

76uf44254wf (3)

あっけなく割れます(泣)。まぁ35年物ですからねぇ。

76uf44254wf (4)

プラリペアでくっつけるために、娘の彫刻刀で割れ目にV字にカットを入れていきます。ホントはリューターがあればいいんですが、持ってないので、手でシコシコ削ります。

ちなみにこんな感じでやるんです。



外側を綺麗に直すには、パテ埋めして削って塗装する必要がありますが、ワタシはそこまではやりません。そのうちやらないといけないなぁとは思っているのですが、せっかくのオリジナル塗装に上塗りするのはちょっと抵抗がありますし、ヒビなんて顔のシワみたいなもんで、見慣れたらカワイイってことで。

完全に割れた部分は裏からテープで貼って、割れ目に沿って削っていきます。

76uf44254wf (5)

ちょっと面倒な作業ではありますが、以前一回やっているので、ある意味手慣れたもんです。ただ飲みながらやっているので、酔拳で削りすぎないように要注意。

76uf44254wf (6)

ちなみに前回直したところが右上のところですね。強度が優先ですので、裏側の見た目は汚くてOK。

igkhkhl35364.jpg

とりあえずこんな感じですかねぇ。まずはくっつけばOK。


翌日のお昼は松屋の回鍋肉定食。

76uf44254wf (7)

なんだか全般的に茶色いねぇ。

76uf44254wf (8)

マズくはないし、ニンニクガッツリ感もあるのですが、回鍋肉と言われるとちょっと違う感じ。まぁファストフード店ですから、中華料理屋のようにはいかなくてもしょうがないです。その分安いわけだし。


家に帰ったらまたカウルを削ります。

76uf44254wf (9)

今回は赤の粉末もヨドバシで買ってきました。

76uf44254wf (10)

弱っているところはやっぱり揺すると割れてしまいます。ここは前のオーナーが修理したので黒のプラリペアで補修されています。この辺も断面をV時にカットして、また接着していきます。

こんなふうでも欠けたパーツが手元にあればまたくっつけることができますが、走行中に脱落してしまうと、再建する必要が出てきてもっとめんどくさいです。

でもプラリペアで無くなった欠け部分の再建もできなくは無いですよ。



関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/07/09 00:48 ] ファストフード | TB(0) | CM(4)
こんちゃーっす
(〃´▽`)ノシ☀

さすがにこのクラスになると
補修様のカウルなんて
なかなか見つからないでしょうねぇ
(´Д`)

それにしても
なかなか根気のいる作業ですね
私だったら硬化が待ちきれずに先に進んで
手戻りするパターンです
(^o^;)

やはり旧車はガレージ欲しくなりますね
( ´∀` )b
[ 2018/07/09 10:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
とださん こんばんは。

FZ750のカウルは、確かにもうメーカーからは
出ないんですが、2ndソース品は無いことも
無くて、お金があれば買おうと思ったら
買えるんです。

ただ安月給なワタシとしては「金をかけずに
楽しむ」というのが至上命令でして、外装に
関しては多少ボロくても妥協することに
しています。

どうせ画像ではボロくてもわからんしね(^^ゞ

FZ750は「名車なのに安い」のがイイんです。

ダウンドラフトキャブも5バルブも45°前傾
エンジンも、ヤマハではこれが最初です。
いいバイクですよ。イマイチ人気無いけど。
[ 2018/07/09 20:28 ] [ 編集 ]
おはようございます!

こういうリペアとか、その他諸々の作業とかって、私自身はめっちゃ苦手…
整備関連もそうなんですけど、楽しそうにやってる人って尊敬しますねぇ

いずれは初バイクのVTZ250を手に入れて、こういうことをやりたいので、そろそろお勉強さんといかんなぁ…
[ 2018/07/10 05:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
pieceさん こんばんは。

初バイクはVTZ250ですかぁ。MC08かMC15かで世代が
わかりますなぁ。ちなみにワタシの初自動二輪は
MC08(VT250FE)でござる。

整備は実はそれほど好きでもないんです、単に金欠。

でも今のFZ750を買った時は戸建ての借家だったので
ゆっくりカスタムしていこうかなぁ・・・と思って
いたんです。

それが買って半年で東京に転勤・・・。戸建てなんて
夢のまた夢・・・。

世の中はわからないものです。マンション暮らしで
バイクのメンテは正直しんどい。
[ 2018/07/10 21:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

kenboo(けんぶー)

Author:kenboo(けんぶー)
最近食べたモノの紹介や
FZ750でのツーリング、
ウチごはんのあれこれを
メインにUPしてます。

FC2ブログランキング
よかったらポチっとお願いします

FC2Blog Ranking

にほんブログ村(TEST中)
よかったらポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ PVアクセスランキング にほんブログ村