2018年07月15日 (日) | Edit |
昨日はちょっとバイクで道志みちを走ってみましたが、もう気温がヤバいですねぇ
ハンドルに設置した温度計が38℃を下回らない!
流石に体温より暑いっちゅーのはキツイっす。
道志みちではバイクがひっくり返り、R246では車がサンドイッチで潰れていました。暑いと集中力が無くなりますので、皆さんお気をつけください。
そう言えば道志みち上空でドクターヘリが飛んでました。コードブルーを思い出しましたが、そう言えば今月末から映画公開ですなぁ。。。。
さて、先日バイクのカウル修理をする際に少し探し物をしていたら、昔の写真が出てきたので、しみじみと眺めてみました。

最初の自動二輪バイク、VT250FE。しかもこの図は今はもう無い青函連絡船の甲板の上です。ワタシ、人生最初のお泊りツーリングが北海道で、今考えると無謀だったなぁ・・・と思うのですが、行き当たりばったりで2週間。途中で風邪ひいて寝込んだりしたけ
ど、今にして思えば楽しかった。
帰りのフェリーなんて当然予約していなくて、終盤天候が長期に悪化しそうで皆さんお帰りモードでしたので、当然ながら乗れる船が無い!ってことに。そしたらどっかのユースホステルで「青函連絡船だけは予約なしでバイクは乗れる」と聞いて、早めに函館に戻って夕方の便を抑えられました。

お次はGPZ400R。場所はたぶん平戸です。九州の親戚のコネで現地でバイクを借りられることになったので、真冬に九州一周したんですが、これがまためっちゃ寒くて! この頃も筋金入りのバカでしたねぇ。確かに雪は降らないけど、阿蘇の上とか尋常じゃない寒さでした。初日なんて唐津で吹雪だったし。

こっちは桜島。GPZ400Rはいいバイクでした。ツーリング向きというか、とにかく乗ってて楽。この日はたしか指宿泊で、民宿の気のいいオーナーさんがいろいろ話しかけてくださったのですが、言葉が全くわからなかったのをよく覚えてます。

続いてはFZ400R。ここはたぶん竜泊ラインかなぁ。これに乗りながらFZ750を羨ましがっていた体験が、今につながります。雨が降ると3気筒になる変なバイクでしたが、ヤマハって当時はこんな感じなのか、FZ750も雨は苦手。

こっちは奥只見かな。FZ400Rもいいバイクでしたよ。足つきが悪いし、ポジションも前傾がきつくてツーリングはしんどかったけど、峠道は最高でした。音もこの集合は良かったんです。
もうちょっと昔の写真はあるものの、それは次回に回すとして、この日の晩御飯は嫁さんもいないので自由に用意します。娘も「何でもイイ」というので、スーパーで現地判断。
そしたらちょうど良さげなメバルちゃんが安売り💛💛

これは塩焼きにして食べましょう。庄内にいるときは時々食べてましたが、最近は無沙汰でした。

娘と半身ずつ分けて頂きましたが、めっちゃウマ!! 嫁さんは「さんま・いわし・あじ・鮭・さば」しか焼き魚は買ってこないので、ここぞとばかり頂きます。娘とワタシは味覚の嗜好が似てるのでありがたい。

後は昨日の残りのゴーヤチャンプルーと枝豆、それと嫁さんが「山形のだしイタリアン風」とかいう不思議なものを昨日作っていたので、それはそうめんのつゆにイン。これがまた娘に好評でした!
ハンドルに設置した温度計が38℃を下回らない!
流石に体温より暑いっちゅーのはキツイっす。
道志みちではバイクがひっくり返り、R246では車がサンドイッチで潰れていました。暑いと集中力が無くなりますので、皆さんお気をつけください。
そう言えば道志みち上空でドクターヘリが飛んでました。コードブルーを思い出しましたが、そう言えば今月末から映画公開ですなぁ。。。。
さて、先日バイクのカウル修理をする際に少し探し物をしていたら、昔の写真が出てきたので、しみじみと眺めてみました。

最初の自動二輪バイク、VT250FE。しかもこの図は今はもう無い青函連絡船の甲板の上です。ワタシ、人生最初のお泊りツーリングが北海道で、今考えると無謀だったなぁ・・・と思うのですが、行き当たりばったりで2週間。途中で風邪ひいて寝込んだりしたけ
ど、今にして思えば楽しかった。
帰りのフェリーなんて当然予約していなくて、終盤天候が長期に悪化しそうで皆さんお帰りモードでしたので、当然ながら乗れる船が無い!ってことに。そしたらどっかのユースホステルで「青函連絡船だけは予約なしでバイクは乗れる」と聞いて、早めに函館に戻って夕方の便を抑えられました。

お次はGPZ400R。場所はたぶん平戸です。九州の親戚のコネで現地でバイクを借りられることになったので、真冬に九州一周したんですが、これがまためっちゃ寒くて! この頃も筋金入りのバカでしたねぇ。確かに雪は降らないけど、阿蘇の上とか尋常じゃない寒さでした。初日なんて唐津で吹雪だったし。

こっちは桜島。GPZ400Rはいいバイクでした。ツーリング向きというか、とにかく乗ってて楽。この日はたしか指宿泊で、民宿の気のいいオーナーさんがいろいろ話しかけてくださったのですが、言葉が全くわからなかったのをよく覚えてます。

続いてはFZ400R。ここはたぶん竜泊ラインかなぁ。これに乗りながらFZ750を羨ましがっていた体験が、今につながります。雨が降ると3気筒になる変なバイクでしたが、ヤマハって当時はこんな感じなのか、FZ750も雨は苦手。

こっちは奥只見かな。FZ400Rもいいバイクでしたよ。足つきが悪いし、ポジションも前傾がきつくてツーリングはしんどかったけど、峠道は最高でした。音もこの集合は良かったんです。
もうちょっと昔の写真はあるものの、それは次回に回すとして、この日の晩御飯は嫁さんもいないので自由に用意します。娘も「何でもイイ」というので、スーパーで現地判断。
そしたらちょうど良さげなメバルちゃんが安売り💛💛

これは塩焼きにして食べましょう。庄内にいるときは時々食べてましたが、最近は無沙汰でした。

娘と半身ずつ分けて頂きましたが、めっちゃウマ!! 嫁さんは「さんま・いわし・あじ・鮭・さば」しか焼き魚は買ってこないので、ここぞとばかり頂きます。娘とワタシは味覚の嗜好が似てるのでありがたい。

後は昨日の残りのゴーヤチャンプルーと枝豆、それと嫁さんが「山形のだしイタリアン風」とかいう不思議なものを昨日作っていたので、それはそうめんのつゆにイン。これがまた娘に好評でした!
- 関連記事
-
- 今度はカレースパじゃ! (2018/08/18)
- 三日目のカレーをどうしよう? (2018/08/06)
- 嫁さんのいない夜に何食べよう? (2018/07/15)
- セブンイレブンの「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 」 (2018/07/11)
- 梅雨の週末 (2018/07/05)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございまーす
(〃´▽`)ノシ☀
歴代マシンを見てると
やはりフルカウルが続いてるんですね
私の場合90年前後はレーサーレプリカが多かったですが
リターンしてからはなかなか....
それにしても昔の写真を見事に残してますね
私なんか人生の節目節目で焼き捨てちゃってますょ
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
(〃´▽`)ノシ☀
歴代マシンを見てると
やはりフルカウルが続いてるんですね
私の場合90年前後はレーサーレプリカが多かったですが
リターンしてからはなかなか....
それにしても昔の写真を見事に残してますね
私なんか人生の節目節目で焼き捨てちゃってますょ
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
2018/07/16(Mon) 06:16 | URL | とだ #-[ 編集]
とださん おはようございます。
そーですねぇ。最初の頃はフルカウルのバイクが
多かったかも。時代ですな。
でもFZ400Rの後は暫くカウル無しが続きますが、
それはまた次の機会で。
転勤続きでいろいろ捨ててしまいましたが、写真
だけはそれほど撮っていなかったこともあって、
残しています。たまに見ると懐かしいです。
そーですねぇ。最初の頃はフルカウルのバイクが
多かったかも。時代ですな。
でもFZ400Rの後は暫くカウル無しが続きますが、
それはまた次の機会で。
転勤続きでいろいろ捨ててしまいましたが、写真
だけはそれほど撮っていなかったこともあって、
残しています。たまに見ると懐かしいです。
2018/07/16(Mon) 09:19 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
今ではみんな画像データですが
紙の写真って、やっぱり味がありますね。
私は乗れるバイクがCBR君位だったので
四台乗りました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
メバル、いつも煮つけにしちゃうんですが
焼きでも美味しそう ( ̄¬ ̄*) ジュル
紙の写真って、やっぱり味がありますね。
私は乗れるバイクがCBR君位だったので
四台乗りました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
メバル、いつも煮つけにしちゃうんですが
焼きでも美味しそう ( ̄¬ ̄*) ジュル
バイク乗りはって言うよりも、
若いウチは、なにがしか無謀ですよね。
ただ単に無知なだけなんですけどね。
ですが、
若い人に、そういう部分が無かったら、
それは本当にこの世のオワリですね(苦笑)
メバル君の塩焼き・・・・グーですねー(笑)
キリっと冷えた日本酒で行きたい・・・・・・・・・・(^^ゞ
若いウチは、なにがしか無謀ですよね。
ただ単に無知なだけなんですけどね。
ですが、
若い人に、そういう部分が無かったら、
それは本当にこの世のオワリですね(苦笑)
メバル君の塩焼き・・・・グーですねー(笑)
キリっと冷えた日本酒で行きたい・・・・・・・・・・(^^ゞ
しーなさん こんばんは。
ネガをスキャンすればもっと鮮やかなんでしょうが、
プリントしたものを撮影しただけですから、まぁ
こんなものでしょう。確かに当時の味はありますな。
四台って同じCBRを4台ですか?? もしそうだったら
それはそれでスゴイですね。確かにあればシート高
低いので女子に人気の車種でした。
メバルはやっぱり焼きでしょう・・・と思いましたが、
煮つけも美味そうですねぇ。キンメだとウチの場合
頭とアラしか買えませんので。
ネガをスキャンすればもっと鮮やかなんでしょうが、
プリントしたものを撮影しただけですから、まぁ
こんなものでしょう。確かに当時の味はありますな。
四台って同じCBRを4台ですか?? もしそうだったら
それはそれでスゴイですね。確かにあればシート高
低いので女子に人気の車種でした。
メバルはやっぱり焼きでしょう・・・と思いましたが、
煮つけも美味そうですねぇ。キンメだとウチの場合
頭とアラしか買えませんので。
2018/07/16(Mon) 22:24 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
小熊のプルーさん こんばんは。
若いってこの歳になってやっぱりいいもんだと
思います。おっしゃる通りただ無知なだけ
なんですが、世の中知らない方がいいことも
いっぱいありますから。。。
メバル君と冷酒は最高でしょう! でもこの日は
芋焼酎でしたが(^^ゞ
庄内にいた頃はたまに冷酒も飲んでましたが、
最近はどーも翌日に残っちゃうので蒸留酒が
メインになっています。
若いってこの歳になってやっぱりいいもんだと
思います。おっしゃる通りただ無知なだけ
なんですが、世の中知らない方がいいことも
いっぱいありますから。。。
メバル君と冷酒は最高でしょう! でもこの日は
芋焼酎でしたが(^^ゞ
庄内にいた頃はたまに冷酒も飲んでましたが、
最近はどーも翌日に残っちゃうので蒸留酒が
メインになっています。
2018/07/16(Mon) 22:30 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |