fc2ブログ

「とりあえず食ったもんUp~!!」

美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!

麺屋源丸

この日は車検。車検なんてぼったくり制度だと思っているのでできるだけ安く仕上げたいが、車に関しては家族で乗るものなので、いちおう真面目にディーラー車検を受けています。ちなみにバイクはワタシしか乗らんので、基本ユーザー車検。

今回の台車はスペーシア。

y98ewfsrxes (1)

いわゆるミニソリオです。ソリオがスペーシアワイドというのが正解かな? ワタシのソリオも一部パーツはパレットと共用だったはず。

ガソリンは満タン返しじゃないということなので、せっかくだからちょいと麺活に行きましょう。

y98ewfsrxes (2)

それにしても、今時の軽カーはすげぇなぁ。マイルドハイブリッドにアイドリングストップ、パドルシフト、オートライト、ハンズフリー電話、クルーズコントロールと装備満載!

ワタシのソリオにはオートライトしかねーよ。これが7年という時の変化というものか・・・。

実際乗ってみると、一般道を60Km/h以下で走る限り、普通車との違いはあまり感じられない。やはりCVTとマイルドハイブリッドによるアシストは軽カーの走りを激変させてます。

レガシィからソリオに乗り換えた時も、以前の4ATではうるさいだけの小排気量エンジンが、CVTのおかげで一般道では全くノイジーじゃないことにビックリしましたので、サプライズは少ないですが、これでは軽カーが「税金泥棒」と言われるのもわかる気がします。

y98ewfsrxes (3)

今日は鶴ヶ島方面に移動ですが、清瀬を突破するまでに結構時間がかかります。距離的には40Kmくらいのはずですが、意外と遠い感じ。後半戦も景色はこんな感じで、とってものどか。

しかし気温は全然のどかじゃない!

y98ewfsrxes (4)

外気温41℃!! 恐るべし埼玉。

y98ewfsrxes (5)

そして1.5Hくらいっかけてやってきました、麺屋源丸さん。場所柄的に駐車場の心配はありません。

y98ewfsrxes (6)

こちらのお店は埼玉なのに水戸・勝田の「スタミナ冷やし」が味わえるというのが特徴のようです。スタミナ冷やしは北関東らしい、いかにも田舎クサいメニューではありますが、食べればもうやみつきになるヤバいやつ。ケンミンショーでも絶賛されていました。

yuiw897848cd (2)

yuiw897848cd (1)

水戸までは140Kmくらいあるので一般道では4~5Hくらいかかります。しかも道中なーんも無いので、走っていてもとても退屈(このへんは単身赴任で何度も走っているのでよく知っている)。なので、1.5Hで食べられれば全然OKということになります。

オーダーしたのはスタミナ源丸冷やし750円。

そして着丼!

y98ewfsrxes (7)

出たよ! 「甘い・クドい・美味い」のスタミナ冷やし! 器がキンキンに冷えてるのはいいですなぁ。

さて、頂いてみると・・・・甘々の砂糖醤油系の餡。そして後からほのかに効いてくる一味唐辛子の辛味。揚げたレバー。これまた甘ーいかぼちゃとニンジン。そしてキャベツの食感。まさにスタミナ冷やしの餡です。

y98ewfsrxes (8)

そして合わせるのは冷たい太麺! これに熱くて甘ーい餡をまとわりつかせて頂けば、もう温度差も楽しいしグイグイ食べ進めることができます。これがスタミナ冷やしの醍醐味!

レバーが嫌いな人でも、この揚げたレバーに濃い目の餡であれば、ある程度はイケるんじゃないかなぁ。一般的な野菜とレバー。肉もなければ海鮮も無いこんな貧乏くさいメニューに、これほどまでの中毒性があるとは!

食べてみるまで理解不能でしたが、食べた今でも理解不能www しかしめちゃくちゃ旨い。これが旨くない人はたぶん・・・田舎モンではないということでしょう(^^ゞ


ということで、こちらの源丸冷やしも全般的には美味いんですが、いくつか気になる点も。

まず、餡が少ない。スタミナ冷やしの餡は器全面にかかってないとイカーンと思います。そして麺の量もちと少ない(というか普通なんですが、茨城ってデフォで麺量多い気がします)。

ワタシのイメージの見た目はこれ

8ujo3jqgg449 (9)

このへんがこれがスタミナ冷やしではなく「源丸冷やし」なところなんでしょうなぁ。

量的には大盛にすればOKですが、餡自体を増やして頂くと、よりスタミナ冷やしっぽくなるように思います。でもここは水戸でも勝田でもないので、これはこれでたぶんイイんだな。

味自体は正に求めていたモノで、間違いなくスタミナ冷やし! 大変美味しく頂きました。次回は是非大盛で。

住所: 埼玉県川越市小堤14-2


帰りも安全運転で走ります。クルーズコントロールをいじってみたりして、楽しかったです。

そう言えば、たまたま止まった交差点でこちらをハケーン。

y98ewfsrxes (9)

ここも行かねば! でも清瀬は東京なので、ディスカバー埼玉シリーズにはならんのぉ。


今日は嫁さんに花など買ってみた。

y98ewfsrxes (10)

いつもありがとう。


【ディスカバー埼玉2018】
百観音温泉
ひのでや
かねつき堂
珍達そば
四つ葉

関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/08/02 00:39 ] ラーメン | TB(0) | CM(4)
ばんちゃーっす
(〃´▽`)ノシ✴

ホント....
最近の軽は侮れません
うちのカングーさんなんて
エアコンだってマニュアルだし
スライドドアもハンドパワードアですよ
( ノД`)…
自慢なところは
何気に世界限定10台のうちの1台という事だけで
(*´∀`)♪

にしても名瀬にわざわざ遠くの丸源と思いきや
源丸なんですね
( *´艸)
スタミナ冷やしは知りませんでしたが
レバーが入ってるのですか
!Σ( ̄□ ̄;)
私はどぉもレパートリーか苦手で....

ところで見つけちゃいました?
美味しいですよ.....そこ
( ´∀` )b
[ 2018/08/02 01:49 ] [ 編集 ]
kenbooさん おはようございます!
近頃の軽はすごいですねー 
電子制御のカタマリになっちゃって、
 
それはそれで良いんですけどね、
日常使うクルマは、
何にも付いて無いシンプルなほうが良いすね

47万円時代のアルトとか
懐かし~すね~・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ  
[ 2018/08/02 06:05 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
とださん おはようございます。

そうなんです、丸源じゃなくて源丸。ちょっと
紛らわしいんです。

レバーお嫌いでしたか。それは残念!

スタミナ冷やしでレバー抜きはオーダーできない
だろうなぁ。レバニラじゃなく肉ニラ炒めなんて
いうのもありますから、レバーじゃなくても
作れるかもしれませんが・・。


キッチンスズキさんはたまたま発見しました。
エビフライ美味しそうでしたね!
[ 2018/08/02 06:19 ] [ 編集 ]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん おはようございます。

アルト47万円! 懐かしいですね。
金はないけどマイティーボーイなんてのも
ありました。年がバレますな(^^ゞ

たぶんこの手の今時の軽は170万円くらい
なんじゃないかなぁ? もう値段は
軽っていう感じじゃないですね。

[ 2018/08/02 06:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

kenboo(けんぶー)

Author:kenboo(けんぶー)
最近食べたモノの紹介や
FZ750でのツーリング、
ウチごはんのあれこれを
メインにUPしてます。

FC2ブログランキング
よかったらポチっとお願いします

FC2Blog Ranking

にほんブログ村(TEST中)
よかったらポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ PVアクセスランキング にほんブログ村