fc2ブログ

「とりあえず食ったもんUp~!!」

美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!

どんどん焼き おやつ屋さん

昨年もそうだったのですが、夏に実家に帰ると飽食でデブってしまい、今週からまたダイエットです。

ureirg8965.jpg

またこれにお世話になっております。とりあえず4日間酒が抜けてますが、禁断症状が出ていないので、アル中ではなかったようです。いつも寝るまで甲類焼酎飲んでるので、大丈夫かしらと思っていたけれど、まずまずOK。


さて、そんな帰省編もまだ一日目。ぐっと山形でお土産を買った後は、また山形市内に戻っておやつタイム!

ofjnv34554v (1)

どんどん焼きの「おやつ屋さん」です。

どんどん焼きは山形市民のソウルフードでして、関東とかですと「行田のフライ」とか「はしまき」に近い食べ物です。ただどんどん焼きっていうのはとにかく貧相な食べ物で、具と言えるものは「のり」と「魚肉ソーセージ」くらいしかありません。魚粉や紅しょうがの刻んだ奴や青のりも入っていますが、基本的には「ほぼ小麦粉とソース」という食べ物。

しかし、この貧相さこそがどんどん焼きがどんどん焼きたる所以でもあります。

前回山形に来た時もCoCo夢やさんで買ったものの、父にお供えして後で食べようと思ったらうっかり食べるのを忘れたので、今回は飲む前にお店で頂きます。

ちなみにどんどん焼きはソースを塗ったらすぐ食べるのが一番美味いです。

こちらのおやつ屋さんでは、店内で食べると言うと奥のお部屋に通されます。夜はお酒も飲めるようですね。

ofjnv34554v (2)

ちなみにどんどん焼きは一枚ずつ作るときもありますが、オーダーが立て込んでいるときはこんな風にまとめて作ります。

ofjnv34554v (3)

お持ち帰りの先客が多かったので、しばらく待ってようやく自分の順番が回ってきます。

ofjnv34554v (4)

今回は定番のソースのみで200円。

丸いのが魚肉ソーセージ。四角いのが海苔です。たっぷりソースをかけてもらって頂きますが、それにしてもデケぇ。かなりのボリュームです。

ofjnv34554v (5)

ちなみにこちらが断面。ぐるぐる巻きです。

そして味は当然ながらウメェ。このボリュームですがガンガン食べ進めます。やはり出来立て、ソース塗りたてが格別に美味い。しかしこれを肴に家で飲むのも実は相当に美味い。だからお持ち帰りのお客さんがいっぱいくるのよね。

いやー、久々の故郷の味に満足! 大変美味しく頂きました。

住所:山形市城南町2-6-16


ちなみに山形ではお祭りや縁日には欠かせないこのどんどん焼きですが、同じ山形でも庄内にはありません。あちらはきんつま焼きとキャンドルボーイですな。

この後は地元のスーパーで、これまた地元民ご愛用のパインサイダーを購入。

ofjnv34554v (6)

昔はコーラより安くて量が多いということでよく飲んでいたけど、今ではむしろコーラの方が安い。

買い物が終われば実家に帰り、ご挨拶もそこそこにお風呂に出陣。

ofjnv34554v (7)

東京より割安にスーパー銭湯に入れるのも、田舎ならではですな。

久々に実家で芋煮も頂きご満悦。猫ちゃんと遊んで後は寝るだけ。

ofjnv34554v (8)




関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/08/30 00:02 ] ファストフード | TB(0) | CM(8)
食べてみたい
おはようございます、けんぶーさん。
ワンダーコアスマート... ウチでは部屋に転がってます。ただの障害物に成り下がっているという(汗。私も使わないといけないのですが、ナカナカ。

どんどん焼き、食べてみたい。小麦粉とソースって、なんだかとても惹きつけられるんですよね(^-^)。
[ 2018/08/30 05:32 ] [ 編集 ]
おはようございます!

どんどん焼きですか〜
これは食べたことないですなぁ
わざわざ山形までツーリング行って食べるような感じでもないけど、とっても良さげですね。
感覚では、ガキの頃、駄菓子屋の奥でもんじゃ食べた感覚に近そう…

…にしても、kenbooさん、麺活にどんどん焼きとメタボ街道まっしぐらですねぇ
私ゃ、ドックの結果がイマイチで、節酒に減量継続中です(笑)
[ 2018/08/30 05:32 ] [ 編集 ]
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀

どんどん焼って何かと思えば
クルクルお好み焼きの事なんですね
小さいころ仙台でよく食べてましたゎ
(〃艸〃)ムフッ

パインサイダーは知りませんでしたねぇ....
山形ってパイナップル🍍畑ありましたっけ?
[ 2018/08/30 08:09 ] [ 編集 ]
Re: 食べてみたい
たか++さん こんばんは。

ワンダーコアスマートは嫁さんが買ったのですが、
全くやらず、こういうときにワタシが使ってます。

最近嫁さんが「ぶら下がり健康器がほしい」と
言いだしているので

「どうせすぐ放り出すので頼むからやめてくれ」

と言ってるのですが、最終的には物干し台にすれば
いいから買いたいと言ってワタシを困らせています。

さて、どんどん焼きですが、広島のたか++さんから
食べたいと言われるとは光栄です。

広島のお好み焼きのようなリッチなものではないですが、
この小麦粉+ソース+ギョニーの組み合わせが
ワタシにはたまらんのです。

[ 2018/08/30 21:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
pieceさん こんばんは。

山形のどんどん焼きは、地域のお祭りとか
花見とか、昔は小学校の運動会の時なんかに
屋台が立って、食べられたんですよ。

今のように常設のお店で食べられるように
なったのはそんなに昔からではないはず。

ちなみに昨年も夏に実家に帰ったらメッシュ
パンツのウエストが締まらなくなって、
ワンダーコアのお世話になったんです。

今回も昼にこんだけ食べて、夜にお寿司と
芋煮食べてますから、太って当たり前(^^ゞ

検診の結果はワタシは正常値の項目を探す方が
難しいので、もはやあまり気にしておりませんが、
服が合わなくなるのは困るのよ。

[ 2018/08/30 21:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
とださん こんばんは。

くるくるお好み焼き?? 何ですかそれは・・・?
と思って思わずググったらウィキペディアに
書いてありました(笑)

微妙に違うようですが、ほぼ同じです。
全く知りませんでした。お隣県なのに。

パイナップルは山形じゃ取れませんよwww
あれ人口の風味だし。

山形市民にとっては昔はプアマンズコーラと
言いますが、夏の冷たい飲み物として
350ccくらいの瓶に入ってるやつをケースで
買い置きするような飲み物でした。

昔ってお酒とかは配達してもらうことが多くて、
そのついでに一緒に買ってたりしてたんですが、
スーパーが酒を売るようになってから、そういう
ビジネスが成り立たなくなって、一時期は絶滅
してたと思うんですが、近年見直されるように
なってリバイバルしてます。


[ 2018/08/30 21:40 ] [ 編集 ]
うーん、去年食べ損ねたのが悔やまれます。
パインサイダーも気になるし、
ここはちょっくら山形まで出張に行くか(笑)
[ 2018/08/31 19:56 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
しーなさん こんばんは。

お好きですか? 粉もの。

たぶん山形駅から一番近いのが今回紹介したおやつ屋さん。
駅から歩いても行けますので、ご出張の際は是非。

昔は中桜田に「やたいや」っていう名店があったんですが、
残念ながら今は無くなってしまいました。

パインサイダーは山形市内のスーパーでたいてい
売ってますから、入手は楽勝です。
[ 2018/09/01 03:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

kenboo(けんぶー)

Author:kenboo(けんぶー)
最近食べたモノの紹介や
FZ750でのツーリング、
ウチごはんのあれこれを
メインにUPしてます。

FC2ブログランキング
よかったらポチっとお願いします

FC2Blog Ranking

にほんブログ村(TEST中)
よかったらポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ PVアクセスランキング にほんブログ村