fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
Honda ウエルカムプラザ青山のアールグレイ
2018年09月29日 (土) | 編集 |
さて、秋葉原でヲタクな活動の後は、少し時間をつぶすために青山に移動。

7fgijwqy87weth (11)

東京に来てからだいぶたちますが、ようやく来ましたHonda ウエルカムプラザ青山。ビルからのガラスの落下を気にした本田宗一郎さんが指示したバルコニーが目印です。

7fgijwqy87weth (12)

今回はあまりグッとくるバイクはありませんでしたが、久々に元愛車(CB400SF)に跨ってみたりしました。レブルはホントに足つき性いいねぇ。マジで1000cc版出るのかしら?

7fgijwqy87weth (13)

今時の車ってシフトレバー無いんだねぇ・・・。自分が時代に取り残されたことがよくわかりました。

7fgijwqy87weth (14)

喉も乾いたのでここいらでちょっと休憩。アールグレイ200円。久々のアイスティーが美味いっす。いい香り。

7fgijwqy87weth (15)

UNI-CUBのデモンストレーションを鑑賞。できれば実際に乗せてほしいところ。

7fgijwqy87weth (16)

アシモくんが手の動きを見せてくれるのですが、両手でモノをつかめるよ的な動作が、どーみてもケンコバの「エアーもみもみポーズ」にしか見えなかったワタシは穢れています・・・・。

78uerv6541.jpg

そしてこの日の唯一レーシング的なアイテムはこちら。

7fgijwqy87weth (17)

NSX。カーボン外装がカッコイイです。

7fgijwqy87weth (18)

ブレーキまでカーボン??


さて、休憩もできたことですし、そろそろ移動。☔も上がったので、また徒歩で表参道を目指します。

7fgijwqy87weth (19)

16:00ちょっと前に表参道ヒルズに到着。何だか自分の場違い感が半端ないですが、今日の用事的に仕方ないっす。

この日のイベントは「VOGUE FASHON'S NIGHT OUT SPECIAL LIVE by J-WAVE」。Beverlyがミニライブをやってくれます。それ以外の用事もないし、とりあえずスペースオーまで降りて待ちましょう。

7fgijwqy87weth (20)

会場はまだ時間前ということもあって、それほど人もいませんでしたので、結構前のポジションを確保! これはありがたい。どうも本来の目的で来ている人は17:00からの10th アニバーサリー・セレモニーの方が重要のようで、そっちにはかなり人が集まっていました。

定刻の16:20頃には会場も埋まり、最初にMCさんの「撮影録音はダメよ」の連絡があって、ライブスタート! セトリはこんな感じ。

1. Power of love
2. I need your love
3. アリアナ・グランデメドレー
4. Love therapy
5. A new day
6. Be the one

ただいまニューアルバム「24」絶賛発売中です。



ゲーノージンのライブをこんなに近くで見たのは人生初かもしれない。正直Webとかの画像を見ると「事務所は売る気ないんかい?」って思うほどパッとしない絵を使っていますが、実物はなかなか可愛らしい。もしかしたらポートレート撮影が苦手なのかもね。

そして歌はやはり圧倒的な迫力で抜群に上手い。決して大きくない体格ですが、あんなに声が出るなんて、やはり天から授かった才能ですなぁ。

日本に来て2年だそうですが、日本語も頑張っていらっしゃるようで、ややたどたどしいながらMCも入れてくれました。これも嬉しいね。

こういうイベントってその人のファンも来ればそうでない人も来るので、歌う側も微妙な感じだとは思いますが、DA PUMPのUSAみたいにモールイベントで火が付くってこともあるので、あまりバカにできない。それとやる気の無い人って見てる方でもわかるので、今回みたいにちゃんと歌ってくれると、伝わる人にはちゃんと伝わると思います。

ということでこれからも頑張ってちょ!


(画像にワタシも後ろ姿で写ってます・・・)

ミニライブを堪能した後は、原宿から電車で帰るだけ・・・

7fgijwqy87weth (21)

駅まで徒歩8分なんて全然着かねぇよ、こんだけ人いたら(^^ゞ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ドリンク
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
No title
おばんでぇーす
(〃´▽`)ノシ✨

ビバリーさんのミニライブですか❗
I need your love
この曲は良いですよねぇ
ドラマ観てたときは歌声に痺れてましたゎ
(*σ>∀<)σ
2018/09/29(Sat) 00:57 | URL  | とだ #-[ 編集]
kenbooさん おはようございます!
青山のHONDA懐かしいなぁ~!
今でも存続してるんですねー 
 
そしてCB400SF!
自分も一時期所有してましたよー
本当に多くのライダーを育てた名車ですね。
懐かしいです。 
 

2018/09/29(Sat) 07:48 | URL  | 小熊のプルー #Cm.9kcQ2[ 編集]
Re: No title
とださん おはようございます。

ワタシはビルドからですかねぇ・・・Be The One♪

結構ショッピングモール等でイベントステージを
やってるので、機会をうかがっていたのですが、
ようやくお目にかかれました。

ただ表参道ヒルズに入る際の自分の場違い感が
ハンパなかったっす。
2018/09/29(Sat) 08:07 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん おはようございます。

青山のHONDAはずっと一回は行ってみたいと思って
おりましたが、ちょうどイイ機会が無く、今回
ようやくお邪魔できました。

ASIMO見物にはモーターショー行くよりずっと
空いてて、ゆっくり見られますね。一緒に
撮影もできるのですが、オジサンは遠慮して
おきました。

CB400SFはいいバイクですよ。ただ今の免許制度
ならCB600SFってのを作ってくれてもよさそう
ですが。CB650F/CBR650Fってのもありますが、
あれはワタシ的にメーターのデザインがちょっと…。

400ccでも十分早いし、軽いから扱いやすい。
古くて新しいデザインでVTECも実は意外に楽しい。
維持費もそんなにかからないし良いバイクでした。

何ならもう一回乗ってもイイかなと思いますが、
できれば現行でなくてNC39Spec3あたりで(^^ゞ
2018/09/29(Sat) 08:15 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
No title
こんばんは。

レブル足つき良いですよ~。私が今まで両足ちゃんとついたのは125になる前のモンキーかゴリラ、エイプぐらいでした。(乗っていたわけではありませんが)まさか大型で足がつくバイクが出るとは思いもしませんでした。


UNI-CUB、日本科学未来館で体験出来ますよ。ちょっとお金がかかりますが。(^-^)/
2018/09/30(Sun) 20:10 | URL  | mokemo #-[ 編集]
Re: No title
mokemoさん こんばんは。

お! つまりmokemoさんのレブルは500なのね!

ワタシはとにかく短足なので、足つきはバイク選択において
結構重要なのですが、レブルはホントにベタ足!
イイバイクです。

ちなみに今のFZ750はシート高790mmなんですが、シートの
絞り込みがウマいこと出来ていて、足つきは割といいんです。

最近のバイクはどーも今時のスタイルのいい青年用なのか?
なかなか足が届きましぇーん!


2018/09/30(Sun) 20:36 | URL  | kenboo(けんぶー) #u.iU1auA[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック