2009年09月20日 (日) | 編集 |
短時間でしたがアウトレットでお買い物をして、夕方から成田へ向かいます。この阿見-成田の30kmが長かった。。。。1.5時間もかかってしまった。田舎の一本道だしそう渋滞することも無いだろうと思ったワタシが甘かったみたいで、最初の15kmがえらい長かった。
成田へ近づいた時はあたりはもう真っ暗。娘とホテルのプールで泳ぐ約束をしてたのに、こりゃ先にご飯だな・・・という感じになって来ました。これだとサウナへ行くタイミングも微妙です。
それから程なく、本日のお宿、成田エクセルホテル東急に到着しました。このホテル、遠い昔に嫁さんと来たことがある懐かしいホテル。最後に泊まったのはたぶん仕事で韓国に行ったときだから、もうずいぶん前になります。
ワタシが車を駐車場に停めている間に嫁さんがチェックインしてくれたのですが、どうも到着が遅かったせいで、食事がだいぶ後ろの順番になりそうとのこと。ちょっと時間が空くのは結果オーライで、プールタイムが確保できました。早速娘とプールに直行です。

水泳を習っている娘とは当然「競泳大会」となるわけですが、小学3年生相手にマジになるワタシ
(だってこの前酒田で負けているので)。
しかし、今回も結果は同じ、背泳ぎ・バタフライでは敗退。ちょっと父親の威厳に影響が出そうです。
食べた後は、空港の夜景を見ながら「鹿島灘&さんまのコース」を頂きます。

このコース、お泊り料金+2000円(3人で!)で食べられたので、とってもお買い得なプランでした。
まずは、運動の後の一杯!

つづいて前菜。めひかりの吉野揚げが美味しかった!

お刺身。白身はひらめです。

つづいて焼き物。秋刀魚の杉板焼きです。

今後は揚げ物。秋刀魚のゆかり揚げ。

このほかに、炊き合わせの「鮭かぶら」、ごはんとみぞれ汁、デザートのメロンと十分! さんま自体が安いお魚だからこの金額でも成り立つのでしょうが、どれもとても美味しかったですよ。
ただ、美味しすぎてついついお酒が進みすぎ、お酒代の清算がえらいことになってしまいました。
結果的に帳尻があるようになっているのですね。
それにしても、この繁忙期でもタイミング次第では穴場ですね、成田って。
住所:千葉県成田市大山31
成田へ近づいた時はあたりはもう真っ暗。娘とホテルのプールで泳ぐ約束をしてたのに、こりゃ先にご飯だな・・・という感じになって来ました。これだとサウナへ行くタイミングも微妙です。
それから程なく、本日のお宿、成田エクセルホテル東急に到着しました。このホテル、遠い昔に嫁さんと来たことがある懐かしいホテル。最後に泊まったのはたぶん仕事で韓国に行ったときだから、もうずいぶん前になります。
ワタシが車を駐車場に停めている間に嫁さんがチェックインしてくれたのですが、どうも到着が遅かったせいで、食事がだいぶ後ろの順番になりそうとのこと。ちょっと時間が空くのは結果オーライで、プールタイムが確保できました。早速娘とプールに直行です。

水泳を習っている娘とは当然「競泳大会」となるわけですが、小学3年生相手にマジになるワタシ
(だってこの前酒田で負けているので)。
しかし、今回も結果は同じ、背泳ぎ・バタフライでは敗退。ちょっと父親の威厳に影響が出そうです。
食べた後は、空港の夜景を見ながら「鹿島灘&さんまのコース」を頂きます。

このコース、お泊り料金+2000円(3人で!)で食べられたので、とってもお買い得なプランでした。
まずは、運動の後の一杯!

つづいて前菜。めひかりの吉野揚げが美味しかった!

お刺身。白身はひらめです。

つづいて焼き物。秋刀魚の杉板焼きです。

今後は揚げ物。秋刀魚のゆかり揚げ。

このほかに、炊き合わせの「鮭かぶら」、ごはんとみぞれ汁、デザートのメロンと十分! さんま自体が安いお魚だからこの金額でも成り立つのでしょうが、どれもとても美味しかったですよ。
ただ、美味しすぎてついついお酒が進みすぎ、お酒代の清算がえらいことになってしまいました。
結果的に帳尻があるようになっているのですね。
それにしても、この繁忙期でもタイミング次第では穴場ですね、成田って。
住所:千葉県成田市大山31
- 関連記事
-
- つや姫 初体験! (2009/12/14)
- 南部屋敷 鶴岡店 (2009/10/12)
- 日本料理 あづま (2009/09/20)
- 待カフェ (2009/08/30)
- 那須の食レストラン【なすとらん】 (2009/03/25)
スポンサーサイト
| ホーム |