fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
FZくん退院からの「白河中華そば 孫市」
2018年11月02日 (金) | 編集 |
この日は10/14。なので半月くらい前のお話。

このところ若干時間軸がおかしいですが、リバースシンドロームということでご容赦ください。

二週間ぶりでFZくんが帰ってきました。

bgsdjb542ga (1)
(手振れがひどいですな・・・(^^ゞ)

bgsdjb542ga (2)

チェーン&スプロケ。シャンパンゴールドって言えばそんな感じでもあるが、この色は微妙・・・鉄でも良かったような・・・。でもこれはちゃんとリードタイムを考えて交換時期をあらかじめ決めなかった自分が悪い。

ちなみにもともとの期待値はこのゴールドでした。

yuhige984 (25)

やっぱこれが金色だよなぁ・・・

bgsdjb542ga (3)

クラッチレリーズは問題なし。まぁこれは自分でもできる作業ではあったのですが。。。
シフトペダルのゴムがヘタってますねぇ。これは後で交換しましょう。

bgsdjb542ga (4)

サービスの方から「普通に乗る分には支障ないですが、もうクラッチマスターがだいぶくたびれてきてます」とのこと。これは自分でもそう感じていて、OHするか、純正で買い替えるか、それともラジポンにするか? どれにしてもそれほど値段は変わらないので、そろそろ考えどころですなぁ。それ言いだすとリアブレーキのマスタも結構ヤバいかも。こっちはもう純正出ないはずだし。

bgsdjb542ga (5)

今回タイヤはBT-45VからGT601に変更。バイアスですけどちょっとだけ今時のパターンになりました。ホントはラジアルが純正仕様なんですが、もう無いのよね、このサイズのラジアルが。BT-45Vはとにかく財布に優しいタイヤでしたが、これはどーでしょう?

それと今回はFフォークのオイルも交換頂きました。せっかくバイクを預けるので、こういう時に日頃やらない整備をお願いするのもいいかなと。タイヤ+フォークオイル交換の効果は絶大で、ほぼ新車のフィーリング。それにしてもトラブルコントロールバルブのところが塗装剥げてますなねぇ。後で塗っておきましょう。

bgsdjb542ga (6)

リアもGT601。フロントの様子に合わせて、リアサスの再調整も実施頂きました。この角度で見ると、やっぱりスプロケ薄くなったのぉ。

bgsdjb542ga (7)

チェーンはRKからDIDにスイッチして520ZVM-X。これ通販だとまぁまぁ安いんですが、お店で買うと結構いい値段。でもこれもしょうがないなぁ。自分で換えないとこーなります。

bgsdjb542ga (8)

そしてついでにお願いしたのがこちら。このネジが手持ちの工具で回らないので、外して頂きました。

bgsdjb542ga (9)

古いヤマハのネジはとにかく錆びる! これもガッツリ。

bgsdjb542ga (10)

やっと手持ちのステンレス六角ネジに換えられました。たかがネジですが、こういう細かいところがボロくなるとバイク全体がボロくなっていきますので大事なんです。ありがたやー。


さて、バイクのメンテも完了したことですし、祝杯と行きましょう。

bgsdjb542ga (11)

お酒じゃなくて、ラーメンで乾杯です。

bgsdjb542ga (12)

やっと来ることができました。白河中華そば 孫市さん。

とださんの情報を元に無事駐車。日曜のお昼ということもあり、10人待ちくらいでした。

bgsdjb542ga (13)

こちらにもありました、とら系の看板。ランチセットが美味しそうでしたが、まずは量がわからないので今回は麺のみ。玉子入りワンタンメンをオーダー。とら系ですから、ワンタンは外せません。

bgsdjb542ga (14)

おおーっ! このビジュアルはまさに「とら系」。

そしてまずはスープを・・・・これまた「間違いない!」 いつもの鶏がグッとくるスープに、やや甘めながらスッキリくる醤油ダレ。いやー、こんな近くでこれを味わえるとは! ちなみにこのスープはブラックペッパーとの相性が抜群にいい。ウメェ。

bgsdjb542ga (15)

ワンタンもピロピロ! 雲を呑むような雰囲気は十分。ただややしっかり目の皮ではありますな。この辺は先日お邪魔した法隆さんのワンタンの方がトロっとしてたように思います。この辺は好みの問題。

bgsdjb542ga (16)

麺は中太の縮れ麺。これがまたなんぼでも食べられる感じ。ヤバい。大盛いきたいけど、デブるからなぁ・・・。我慢の普通盛。

ここはサイドメニューでご飯もいいけど、やはり麺をガッツリ頂きたい。でもとら系のお店はどこもデフォで麺の量は少なくないので、大盛だと多すぎる可能性もあります。

それにしても、ここはヤバいなぁ。車で来てもそれほど遠くないし、再訪確実です。


住所:国分寺市日吉町3-31-2


ラーメンの後は一旦自宅に戻りますが、午後になって天気も良くなってきたので、バッテリーの活性化を兼ねて、ちょっとだけFZを試乗しましょう。

bgsdjb542ga (17)

やってきたのは久々の高畑不動尊。1年ぶりくらいかな?

bgsdjb542ga (18)

東八をちょっと流した感じだけでも、フロントの動きがグッとよくなったのがわかります。今回のサスペンションオイルはヤマハ純正のG10だったのですが、もうちょっと高くてもいいオイルが無いか?をお聞きしたところ、お店の方は

「古いヤマハのサスに固めのオイルを入れようとする人もいらっしゃいますが、柔らかめのオイルでよく動かしてあげた方がいいと思います」

というご回答でしたので、あえての純正です。工賃と比較するとオイル代はわずかなので、もうちょっとオイルを奮発しても・・・と思いましたが、不要だったようです。

bgsdjb542ga (19)

夕方なので、境内は静か。

bgsdjb542ga (20)

紅葉は11月かなぁ。まだ青々としてました。

bgsdjb542ga (21)

この構図も赤く色づいたら綺麗でしょうねぇ。

bgsdjb542ga (22)

また食べてななぁ・・・四八天丼

bgsdjb542ga (23)

480円じゃないんかーい!?

bgsdjb542ga (24)

ラストはありがたい護摩行に参列。

bgsdjb542ga (25)

ここで撮影するため駐車場内を押して歩いたのですが、何となく押しが軽くなった気がします。520コンバートすると、軽くなって燃費も良くなるらしいので、ちょっと期待しています。

ということでこちらにはまた参ります。次は是非紅葉シーズンで。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
No title
おはようございまーす
(〃´▽`)ノシ✨

ついに行っちゃいましたね
( *´艸)
ほんと....まさに🐅とら
こんな近場にあるなんてビックリですよねぇ

でもやはり休みの日には並んでますか
平日ならばそんなでもないので
実はもぅ3回も行ってます
(*ノ´∀`*)ノ
はまりますなぁ〰〰🐅は


そすると次はあそこですかな?
2018/11/02(Fri) 04:28 | URL  | とだ #-[ 編集]
kenbooさん おはようございます。
分かります。
やはり金色チェーンは、
燦然と輝く黄金色であって欲しいですねー・・・・・・・(^^; 
 
FZ号すっかりリニューアルですね。
タイヤにフォークオイルまで変えたら、
遠乗りしたくなりますね・・・・・・・・・・(^^; 

たかがネジ1本
されどネジ1本
本当にその通りだと思います。
2018/11/02(Fri) 07:24 | URL  | 小熊のプルー #Cm.9kcQ2[ 編集]
Re: No title
とださん こんばんは。

3回? ハマりましたねぇ。孫市。
実際ここウマいからハマるよね。

松戸、上尾、春日部だとちょっと頑張らないと
行けませんが、ここは国分寺ですからね。
ワタシもまた行きますわ。

次? あと近郊にどこかあったっけ?
2018/11/02(Fri) 18:42 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます。
小熊のプルーさん こんばんは。

そうなんです。チェーンは鉄より銀、銀より金ですなぁ。
お店からはEKのThreeD Zを勧められたんですが、あれは
黒と金で格調高いものの価格も格調高くて、ちょっと
リームーでした(^^ゞ

ネジは錆びるとバイクがボロく見えるので、見た目的には
重要っす。ヤマハはWebでパーツリストが見られるので、
こういう細かいものが割と簡単に入手できて有り難いです。

2018/11/02(Fri) 18:48 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんばんは
復活おめでとうございます
足回りもリフレッシュして気持ちのいい走りが出来そうですね
スプロケの金色は微妙?でも黄金色のスープは美味しそうです(笑)
2018/11/02(Fri) 23:48 | URL  | hase #3ZJbkwrQ[ 編集]
No title
おはようございまーす
(〃´▽`)ノシ✨

調布の『ふくみみ』が残ってますよ
( *´艸)
調べたら土曜日も開いてました
今日がチャンスですよぉ〰〰
( ´∀` )b
2018/11/03(Sat) 05:28 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: こんばんは
haseさん こんばんは。

今週末は天気も良くて復活したFZくんに乗るには
良い気候なんですが、昨日は入間航空祭、今日は
ヤマト2202鑑賞なので、バイクは紅葉狩りを兼ねて
来週かな?

次の週末の天気が晴れることを祈るばかりです!
2018/11/04(Sun) 01:24 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: No title
とださん こんばんは。

ふくみみってとら系じゃ・・・
いや、ハマるお店ってことかぁ。

昨日は一日入間基地でしたので
ちょっと無理でしたが、
近日中にお邪魔したいと思います。

でも日月がお休みなのね、ここ。
やや来店のハードル高いですねぇ。
2018/11/04(Sun) 01:32 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
孫市
あら、なつかしい!
以前、国立に住んでた時に歩いて行ってました『孫市』

当時は『とら食堂』の存在を知らず、
ただ、多摩地区で評判のいいラーメン屋という認識だったと思います。

一時は『多摩のラーメン』という本の全軒制覇を目指したこともあるのですが、
30/100 くらいで挫折しました (TдT)
2018/11/04(Sun) 21:41 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: 孫市
あんずさん こんばんは。

孫市さん、その存在は最近知ったのですが、以前から
お店はあったのですね。まさにとら系の美味しい
ラーメンでした。

でもあんずさんのお近くの松戸分店も美味いっすねぇ。

ラーメン本の全店制覇ですかぁ・・・。
それはなかなか厳しそうです。やっぱりラーメンは
バリエーションが豊富なだけに、口に合う店と
そーでもない店がありますから。

2018/11/05(Mon) 21:47 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック