ユーザー車検合格の祝杯のため、休暇中というのにまさかの電車で通勤経路を移動。

銀座一丁目駅から歩くことしばし。

行列が並ぶ狭いビルの前に到着。

本日の祝杯、
SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋さんです。
お目当ては噂の麻婆麺なのですが・・・

人気過ぎて「夜は品切れの可能性あり」との告知文が貼られています。しかもこの日は夜は撮影でお休みのようでした。
こちらも某LINEにずいぶん前に画像が流れていたのですが、ようやくの来店です。

グラスもオシャレです。流石銀座。

そしてオーダー品到着! 麻婆麺+パクチートッピング。

まず結論から言うと、「今年最強の一品」と思われます。めちゃめちゃ美味い!
鈴木奈々みたいですがもう一回言います。めちゃめちゃ美味い!
上に乗った麻婆豆腐は「辛さより痺れ」を優先。辛さは薄辛、普辛、倍辛の3種類プラス、トッピングで更に辛さや痺れを増すことができます。ワタシは普辛を選択しましたが、かなりの痺れ感!
痺れが強いというと、
担々麺本舗辣椒漢の「プレミアム担々麺」を思い出しますが、あそこまでではないものの結構な痺れ。圧倒的な花椒! 痺れ好きにはたまらない一品です。倍辛を選択するともしかしたらあれを超えるかも。
辛さも普通でワタシは十分ですねぇ。足りない人は卓上の調味料でも調整可能です。
そしてこれがまた美味い。

ぶどう山椒オイルです。ぶどうの爽やかな香りと、程よい痺れ感がプラスされます。この味が全体をスッキリさせてくれます。
うーむ、箸が止まらん。
麻婆のひき肉もたっぷり。餡もしっかりしていてなかなか緩くなりません。

麺は固めにゆで上げた中太。加水は普通かな。麻婆との相性ピッタリで、固めのもっちり麺がまたグイグイ食べ進められます。
汗が噴き出ます。風邪気味がどこかに吹き飛びそうです。
そして忘れちゃならねぇ。

パクチートッピング。これも外せないですねぇ。

このへんでちょっと、
らぁ麺やまぐち 辣式さんを思い出しました。あれも相当美味いですが、こちらの方がより麻婆麺らしいです。やっぱり豆腐がないとね。
麺は大盛にしたいところですが、ランチは白飯がサービスで付くので、今回は普通盛です。

当然ながら白飯に麻婆をパイルダーオン!
ウメェ・・・・。
笑顔さんの麻婆豆腐麺も相当旨いのですが、量が少な目なのと麺が細麺なのがマイナスポイント。辛さは笑顔さんの方がグッときましたね。
今年の麻婆麺と言えば
あかずきんさんの辛とろ麻婆麺もありましたが、あれも麻婆らしさがちょっとワタシには薄かった。
そういう意味では今回の蝋燭屋さんは最強! 唯一の難点はトッピングつきで1,200円というコストですが、この満足感では文句のつけようがない。
大変美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
住所:中央区銀座3-5-16 第一島田ビル 1F
- 関連記事
-
スポンサーサイト
(〃´▽`)ノシ✨
いゃぁ〰
こりゃ辛そうですね
!Σ(×_×;)!
私にはちっと無理ポかなぁ~
最近は辛いものを食べると
耳がキーンとするんですょ
耳がキーンと
( TДT)
こりゃ何かの病気でしょうか?