fc2ブログ
2018年11月12日 (月) | Edit |
以前pieceさんのブログにソロキャンプの話をコメントしたら、「冬にソロキャンプがブームになったのはゆるキャン△の影響では?」とのお返事。これhuluで観られるようでしたので一気に最後までまとめ鑑賞したら、これがなかなか面白かった!

8933894regh (1)

ワタシにとってソロキャンはそれこそ四半世紀前にやっていたものの、理由は「宿を取るのがメンドクサイ」というこの一点だけ。当時はホテルのネット予約なんて無くて、ガイドブックやタウンページを見ながら絨毯爆撃式に電話で予約する時代。お泊りツーリングの時これがなかなか取れなくて、キャンプなら何とかなるという理由で始めました。正直ソロキャンはそれほど楽しいと思わなかったなぁ。装備も最低限だったし、一人で雨降られるとサイアクだし。

そのうち世の中に健康ランドブームが来て、これが予約なしで空調付きの屋根の下で寝られるということで、ワタシのツーリングで定宿化していきました。健康ランドが日帰りのスーパー銭湯に押されて廃れてきた頃にはホテルのネット予約も進んで、今はだいたいビジホでツーリングって感じに。そんなこともあって7年前に東京に引っ越す際にはアパートに倉庫も無かったので

「テントや寝袋の置き場所もないし、もう使わないだろうからキャンプグッズは処分しましょう」

ということになり、今に至ります。だから、ソロキャンプの楽しみがイメージできず、

「女の子がソロでキャンプして何が楽しいんだ??」

と思ったのですが、12話まで見たら「こういう楽しみもたぶんあるんだなぁ・・・」と思ったりして。

8933894regh (2)

折り畳みグリルで存分に一人焼き肉かぁ。でもこんなことしてる女の子、本当にいるんだろうか・・・?

最近ブロともさんの間でもグループキャンプブームが到来してますが、ソロキャンねぇ・・・。


リアルにコピーしてる方もいらっしゃるようですし(^^ゞ


さて、そんな今日のUPですが、この日は10月の最終週の週末。
(このところ実際の時間軸と2週間くらいズレてます(^^ゞ)

既に何度か触れてますが、ユーザー車検の翌日から原因不明の右足痛に悩んでおりまして、最初は足にシップを貼ったり市販の鎮痛薬を服用したりしたのですが・・・

ujjdw55676qf.jpg
全然治らなーい!

もう駅までの徒歩通勤がしんどい。しかたがないので、この日は会社を休んで通院。その後はお昼を食べに、自転車で前から気になっていたお店へ。

yui57erq9875 (1)

秋山モータース
さんと道路はさんでお隣のこのお店。上からぶら下がるふとんがシュールです。

yui57erq9875 (2)


東園さん
です。なかなかの昭和食堂的な風貌。ちょっと入るのに勇気がいる感じだったのですが、hobohoboさんがまさかの訪問

これはもう行くしかないでしょう。

yui57erq9875 (3)

お目当ては「麻婆焼きそば」の一点買い! こんなところで仙台名物に出会えるとは。

yui57erq9875 (4)

お店の中はなかなか渋いです。

店内は調理担当のオジサン、ホール担当のおばさん、出前担当のお兄さんの3名体制。出前が忙しそうです。

周りで食べてる人を見ると、チャーハンが美味そうだったけど、ミニチャーハンは無いようで(^^ゞ

そしてお目当ての一品着皿!

yui57erq9875 (5)

ちょっと予想外な印象。麻婆というより埼玉のアレとアレ、トーフラーメンの具というか、スタミナラーメンの具のようです。

実際食べると痺れは無い。辛さもあまり無い。テーブルにラー油があるのでそれを回しかけるとちょうどいい辛さ。

でも餡の量は十分。ひき肉もたっぷり。これは半ライスがいるなぁ・・・と思ったけど、店内にはメニュー無し。今日はこのまま頂きましょう。

yui57erq9875 (6)

麺は旨い! ちょうどイイ焼け具合。もっちりした部分とカリッとした部分の両方楽しめ、油っぽくも全くない。これはいいねぇ。

これを麻婆焼きそばというと、ちょっと違和感がありますが、美味いか美味くないかと言われれば家庭的中華って感じで美味い。

hobohoboさんが食べていたもやしそばを食べている人がいて、あれも美味しそうだった。一方青椒肉絲ランチはそーでもない見た目だったなぁ。

うーむ、微妙。

これはとりあえずもう一回来て、汁そばを一回いってみたい。

それと、店内の張り紙を見ると、麻婆豆腐定食と麻婆やきそばは800円だけど、冷やし麻婆麺は700円。そして普通の麻婆麺のメニューは見当たらず。ちょっと不思議??


住所:武蔵野市吉祥寺北町4-11-9

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:中華料理
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
No title
おはようございます
(〃´▽`)ノシ✨

ゆるキャン△?
これは知りませんでしたねぇ
こんなアニメが流行してたのですか?
!Σ( ̄□ ̄;)
でも
真冬にソロキャンプって
ちょっと現実離れしてる気も....

まぁうちらの場合
店の閉店時間を気にせずに飲める
その理由だけでキャンプしてますから
(*σ>∀<)σ
2018/11/12(Mon) 02:40 | URL  | とだ #-[ 編集]
おはようございます!

私もゆるキャン△は、Amazonプライム・ビデオで観ました〜(笑)
実際に女の子ひとりでキャンプって危なくない?、って思わないこともないですが…
でも、確実に女の子たちのパーティは、キャンプ場で増えてますね。

こういう昭和の香りの食堂ちっくなお店、最近気になりますねぇ
もうすぐ二世代前の年号になってしまうこともあるし、昭和の食堂巡り!なんてのもいいかもしれませんな。
2018/11/12(Mon) 05:49 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
No title
おー、うまそうですねー!
てか、このものに見覚えないんですけど…(笑)

あれー??
もっと黒っぽく、肉々しい、例えてみれば盛岡ジャジャ麺の餡のような見た目だったような…?
ワタシは何を見ていたのでしょう?

ま、でも、おいしそう。
「揚子江」の記事に追加でリンク張らせてもらいます。

2018/11/12(Mon) 07:46 | URL  | hobohobo #-[ 編集]
Re: No title
とださん こんばんは。

あら、ゆるキャンをご存じなかった! それは意外。
てっきりこれに影響を受けてグルキャンにハマった
と思っていたのですが・・・

キャンプで飲みの耐久レースですかぁ! それは
それで楽しそうですが、そばにテントあったら
ワタシはたぶんすぐ寝ちゃいますね。

逆にpieceさんみたいなソロキャンにワタシは
ちょっと憧れます。

2018/11/12(Mon) 20:51 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん こんばんは。

そーですか、確実に増えてますかぁ・・・。女子キャンプ。
でもオジサンにはあまり関係ない話ですけどねぇ(^^ゞ

ゆるキャン△といえば途中で出てくる志摩りんちゃんの
おじいちゃんみたいのがいるじゃないですか!
「肉、食うか?」って言うトライアンフみたいのに
乗ってるあのおじさん。

あれにちょっと憧れるっていうか、今更ながら枯れた
オジサンの趣味としてはこーいうのもいいなぁ・・・と。

昭和食堂巡りは、hobohoboさんのブログがとても
マニアックで、こういうのもたまには楽しいかなー

2018/11/12(Mon) 20:56 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: No title
hobohoboさん またまたこんばんは。

たぶんそれは麻婆焼きそばじゃなくて、あんかけ
焼きそばかも。

ワタシの隣であんかけチャーハンを食べていた人が
いたんですが、そのあんかけチャーハンの餡は、
いわゆる五目あんかけ焼きそばのそれじゃなくて、
まさにスタカレーのラー油無し版のようなやつ。

たぶんあれじゃないのかなぁ?

ちなみに次回のUPはまたしてもhobohoboさんの
追っかけです!
2018/11/12(Mon) 21:01 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
No title
たびたび失礼します。
ということは、僕が普通あんかけ焼きそばとイメージしているようなやつは「五目焼きそば」で、「あんかけ焼きそば」は肉々しいやつと?
「マーボー焼きそば」も含め、全部食べてみたい(笑)

次回は、車検からの流れで… けやき台ドライブインあたりかなー…?
2018/11/13(Tue) 11:51 | URL  | hobohobo #-[ 編集]
Re: No title
hobohoboさん こんばんは。

東園に五目焼きそばあったかなぁ・・・。

中華丼が作れて麻婆焼きそばが作れれば当然
五目あんかけ焼きそばは作れるはずですが、
メニューにあった記憶が無い。。。。

それと麻婆焼きそばの色は、スマホのカメラの
色調の問題かもしれません。実物はそんなに
赤くなかったようにも思います。
何しろ全く辛くなかったし。

ただ、ただのあんかけ焼きそばはたぶん
スタカレーっぽいやつだと思います。

焼きそばのメニューは「ソース味」って
書いてあった記憶しかありません。

うーむカオスです。。。
2018/11/13(Tue) 20:56 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
No title
仙台で食べた麻婆焼きそばは
結構痺れてました!
が、1000円はちょっとねえ。
800円位が許容範囲と思われますね。

今日横浜で豆腐ひき肉ラーメン450円ってのを
見つけたので行きたかったんですが
時間がずれこんて食べられませんでした(´・ω・`)
2018/11/13(Tue) 23:46 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: No title
しーなさん こんばんは。

麻婆焼きそばって所詮具は豆腐と肉ですからねぇ。
800円くらいで本当は出してほしいところです。

豆腐ひき肉ラーメン450円は衝撃的ですなぁ。
これはちょっとレビューを見たかったところ。

それにしても豆腐ひき肉ラーメン・・・まさに
埼玉のトーフラーメンみたいなもんでしょうか?

あれはあれで辛くない麻婆ラーメンみたいで
ウマいんですよ。わざわざ食べに行くような
もんでもないですが(^^ゞ

2018/11/14(Wed) 21:25 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック