fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
航空科学博物館&三里塚さくらの丘
2009年09月21日 (月) | 編集 |
今日はゆめ牧場の牛乳しか食べ物で書くことはありません。昨日の飲み物代が高額だったため、嫁さんから

「金縮のため本日は朝も昼もコンビニ弁当だ!」

とお達しが出たため。ゆめ牧場のレストランもそれなりに美味しそうだったんですが、今日のお昼は航空科学博物館の駐車場でセブンイレブンの焼きそばでした。。。

航空科学博物館は、去年ツーリングで行った三沢の博物館よりはちょっと規模が小さいような気がしますが、ここはここで成田空港が良く見えるので、ポイント高いです。

P9210070.jpg

JALがいっぱい並んでます。いろいろ今問題になっているJALですが、15年前くらいはまだ「乗るならANAよりJAL」だったんだよね。振り返るとやっぱりJASとくっついてから何だか評価が下がってきたような気もします。

090921 (53)

コックピットに座って記念撮影なんかも出来ます。大人でも結構楽しいです。

P9210074.jpg

管制塔の計器の前で記念撮影なんかもできます。ここでは航空ヲタクっぽい係員の成田空港離陸実況を聞くことができます。

今回訪問した日は、たまたま「空の日フェスティバル」ということで、入園料が無料だったのもポイント高かったですね。広場では戦隊モノのショーまでやってました。そうそう、YS-11も見てきましたよ。

P9210083.jpg

「官僚たちの夏」を見てると、結構感慨深いものがあります。YS-11って結構地方路線では何年か前まで飛んでいて、プロペラ機って低空で飛ぶので揺れるため、仕事でも「あれだけは乗りたくない」と避けていたのですが、ちょっともったいことしてしまいましたね。

航空博物館に行った後は、是非行きたいと思っていた「三里塚さくらの丘」です。

P9210092_20090928155543.jpg


博物館からは5分ほどで到着可能な公園です。何のことは無い空港のそばのただの公園ですなのですが、なんでここに行きたかったというと・・・
006317266.jpg

このシーン、皆さん覚えてないですか? Goodluck!によく出てきた公園です。

当然同じように座ってみます。

090921.jpg

ちょっと手前の草が育ち過ぎていて、飛行機が見えませんが、立って見ると飛行機の姿が良く見えます。

そうかぁ・・・ここでキムタクとコウちゃんが・・・と思うと、Goodluck!好きのワタシとしては感慨深いです。

娘と嫁さんは何が良くてここに来たのかイマイチよくわかっていなかったようですが、ワタシ的には大満足。ただ、タイミングが良くなかったせいか、この公園にいる間はほとんど離着陸が無くて、それだけが寂しかったな。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ちょっとおでかけ
ジャンル:旅行
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック