fc2ブログ

「とりあえず食ったもんUp~!!」

美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!

今年も高尾山に紅葉狩り(1)

この日は11/24。足の回復の確認を兼ねて、高尾山に紅葉狩りです。

78lreg54ergg (1)

朝の高尾駅。9時頃にここにいるのは、ワタシとしては結構早いペース。高尾山口駅も激混みでしたが、そそくさと抜けて入口へ。

78lreg54ergg (2)

途中の紅葉もなかなかです!

78lreg54ergg (3)

もしかしたら山の中よりここの方がキレイかも。

78lreg54ergg (4)

そんなこんなでスタートライン。今回もケーブルカーやリフトは使いません! オール徒歩で行きます。

78lreg54ergg (5)

しかし最初の坂は景観も特に良いわけでもなく、長く急でキツイ。

78lreg54ergg (6)

金毘羅台に向かうこの坂も、段差が大きくてややしんどい。でも足は今のところ大丈夫。

まぁ子供でも登れるのですから、オジサンも登れます。

78lreg54ergg (7)

あと一息で金毘羅台。

78lreg54ergg (8)

そして金毘羅台から遠くに見えますスカイツリー。

78lreg54ergg (9)

紅葉はこの辺は「そこそこ」って感じかなぁ。ケーブルカー駅を過ぎ、タコ杉も過ぎて、しばらく行くと・・・

78lreg54ergg (10)

男坂。頑張って登りましょう! 上り切ったらここを上がります。

78lreg54ergg (11)

すると、ワタシ的に一番の紅葉スポットと思っているここに到着。

78lreg54ergg (12)

今年はやはり黄色は発色が良く、赤はダメなのですが、それでもいいところは残っています。

78lreg54ergg (13)

78lreg54ergg (14)

有難いですねぇ。ここは人も少なくて、ゆっくり紅葉が楽しめます。

78lreg54ergg (15)

眺めていると飽きなくて、なかなかこのエリアから離脱できません。

78lreg54ergg (16)

78lreg54ergg (17)

さて、そろそろ先に進みましょう。

78lreg54ergg (18)

天狗様のご尊顔も確認。

78lreg54ergg (19)

家族の無事をお祈り。

78lreg54ergg (20)

そしてちょっとまた紅葉を眺めます。

78lreg54ergg (21)

さて、先を急ぎましょう。ここまで来ればもう頂上はもうすぐです。

78lreg54ergg (22)

そして人だらけの頂上!

さて、今日は富士山もバッチリ! のはずが・・・

78lreg54ergg (23)

あれ?

78lreg54ergg (24)

そこにいるのはわかりますが、み、見えない。。。

つまり、またしても・・・

maketa.jpg

今年は富士山には本当に縁が無いです。

78lreg54ergg (25)

さて、11:30くらいですが、そろそろお昼にしましょう。今日のお昼はこちら。

78lreg54ergg (26)

ローソンの「おぎのや監修おにぎりセット」。これ、会社のお昼でたまに食べるんですが、なかなか美味しいです。

78lreg54ergg (27)

中身はこんな感じ。量は少ないですが、それは後でお楽しみがあるのですよ、ふふふ。

78lreg54ergg (28)

お腹が空いてて天気も良くて外で食べれば何でも美味しい!

78lreg54ergg (29)

さて、ここからどうしましょう?
(つづく)

関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/12/05 00:33 ] おでかけ | TB(0) | CM(8)
kenbooさん おはようございます!
秋のもみじ狩りハイク!
良いですねー 
 
しかし東京ってトコは、
相変わらず人が多いですねー
ハイキングでこれだけ人が大勢いるんですね。
紅葉楽しめて良かったですね。
富士山はぁ~・・・・・・・・・・(^^;  
 
[ 2018/12/05 07:26 ] [ 編集 ]
No title
こんちゃ~っす
(〃´▽`)ノシ☀

高尾山の紅葉は無事でしたか
さすがの山の上までは
塩害が及ばなかったのですかね?

ローソンのおぎのやセット
あれ....美味いですよねぇ~
[ 2018/12/05 10:03 ] [ 編集 ]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん こんばんは。

確かに田舎で紅葉狩りなら殆ど人いなかったりします。
高尾山は毎年人出が多いですが、これはこれで
いいもんですよ。往復9Kmくらいだし、お手軽でイイと
思います。

富士山はねぇ…ほんとに今年はダメなんですよ。

朝に見えてるのはライブカメラで確認しているんですが、
現地に着くとダメー!!

うーむ、もうあきらめの境地です。

[ 2018/12/05 20:57 ] [ 編集 ]
Re: No title
とださん こんばんは。

今年は塩害なんですかねぇ。とにかく赤がダメ。
河口湖もそうだったし、ここも全般的には
良くなかったです。

ワタシは毎年仏舎利塔の周辺がお気に入り。
ここは今年もキレイでした。

ローソンのおぎのやセット。これ美味しいんですが、
とださんにはちょっと少ないんでない?

ワタシは食べれば食べるほど太るので、このくらいで
押さえておくのがちょうどいいんだなぁ。

でもこの日は後でまた食べるので、そういう意味では
既に食べ過ぎだったかも・・・?

[ 2018/12/05 21:04 ] [ 編集 ]
No title
おはようございます!

富士山とは相性悪いようですねぇ…

でも、足も全快?されたみたいでよかったですね!
高尾山って、結構登るのキツいんじゃなかったでしたっけね…(笑)

ローソンのコレはたべたことないですねぇ
私は、もっぱらセブン派!
なので、あまりローソンいかないのですけど。
[ 2018/12/06 05:09 ] [ 編集 ]
Re: No title
pieceさん こんばんは。

足は全快というよりかは、まぁこんなものというか、
たぶん元からイマイチだったんでしょう。スッキリ
治ることはもう無いかもしれませんが、特に日常で
支障なければ良しとしましょう。

高尾山はだいたい片道4Kmくらいかなぁ。ケーブルカー
使えば超楽だと思いますが、ケーブルカーの駅まで
徒歩で行こうとすると、それなりにしんどいです。

でも流石に何回か行くと道も覚えているので、
たいしてキツくないですよ。

ワタシの家から駅までの間にはローソンとミニストップ
しかないんです。逆方向だとセブンがありますが・・・。
このおぎのや監修おにぎりセットは美味しいですよ。

機会があれば是非一度食べてみて下さい。
[ 2018/12/07 00:05 ] [ 編集 ]
No title
おはようございます、けんぶーさん。
ホント、富士山と縁がないですね(汗...

紅葉を見ながらおにぎり弁当をいただくというのは贅沢で羨ましい(^-^)。
とても美味しそうなので、今日はローソンを覗いてみます(笑。
[ 2018/12/07 05:38 ] [ 編集 ]
Re: No title
たか++さん おはようございます。

うーむ。何なんでしょうね? この富士山との感じ。
この日は他のブロともさんは静岡や山梨でちゃんと
富士山見えてるんです。似たような時刻で。

ワタシの前だけに雲がある~( ノД`)シクシク…

高尾山は近いしちょっとしたハイキング気分を
味わえるので、気に入って最近はこの時期になると
お邪魔しています。

この🍙セットはイイですよ。是非覗いてみて下さい。
[ 2018/12/07 10:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

kenboo(けんぶー)

Author:kenboo(けんぶー)
最近食べたモノの紹介や
FZ750でのツーリング、
ウチごはんのあれこれを
メインにUPしてます。

FC2ブログランキング
よかったらポチっとお願いします

FC2Blog Ranking

にほんブログ村(TEST中)
よかったらポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ PVアクセスランキング にほんブログ村