fc2ブログ
2018年12月09日 (日) | Edit |
福よしが例の一件で×になったため、最近のランチがなかなか難しい状態になっていたのですが、ここで嬉しいニュース!

ゆで太郎豊洲店が11月下旬に復活しました。

ioje5752fwe (1)

ここが復活すると何がありがたいって、ラーメンの選択肢が増えるから。

ioje5752fwe (2)

何気に美味い、ゆで太郎の味噌ラーメン。トッピングする調味料の種類も豊富で、とても嬉しい。

しょうゆと味噌の2つしかないけど、それ以外であれば万福食堂や永利で何とかなります。

そしてもう一つがこれ。

ioje5752fwe (3)

カツ丼! これも久々のご対面。

これも久々に食べられて、ありがたやー。


ところで蕎麦が無いって?? ありますよ。

ioje5752fwe (4)

箱根そばが(笑)。かき揚げそばは箱根そばの方が美味いのよね。

ウソウソ、次回頂きます。クーポンもらったし。それにゆで太郎にはこれがあります。

uiherg64654.jpg

玉子丼セット520円。最高のコスパです! ちなみに海老天はクーポンでパイルダーオン!

住所:江東区豊洲3-5-3

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
No title
ご無沙汰しておりま-す♪
北陸はとぅとぅ初雪降りました。
関東は年中バイクに乗れるので羨ましい~

ラ-メンの美味しい季節。
寒いとお腹も空きますね^^
デ〇まっしぐら。
今日も美味しく拝見させて頂きました。
2018/12/09(Sun) 09:07 | URL  | チョロ #xmQgren.[ 編集]
Re: No title
チョロさん こんばんは。

初雪ですかぁ。関東は確かに年中バイクが乗れますが、
山に行くとやはり凍結していたりしますので、
春までは平地でまったりですな。

今週はちょっとバイクにも乗りたかったのですが、
先週末から風邪をひいてしまい、土日はずっと
寝てました(^^ゞ

来週こそは湘南でも流したいなぁと思います。

ラーメン、確かに連食すると太るのよね。ワタシも
年齢的に代謝が少なくなっているのか、一度肉が
つくとなかなか痩せないのがツライところです。

2018/12/09(Sun) 19:51 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
かきあげ
立ち食いそば店における『かき揚げ』は、そのお店の顔だと思います。

ゆで太郎は、玉ねぎと人参のみとシンプルながら、大手の中では一番好き。
小諸そばは、げそ入りなので食べない (;´Д`)
富士そばは、衣がもっさりしてイマイチ。

そして箱根そばのかき揚げは、
ぼくにとっては若干の緊張感をもたらすものなのです。
なぜなら、独特の『さっくり軽い衣』は、そのまま頂くには美味しいのですが
つゆに浸すと溶けるのが早くて、天ぷらの形態を保っている時間が短すぎるように思うのです。
シャバシャバになったかき揚げを麺と一緒にすする楽しみもありますが、
単独の天ぷらとしても楽しみたい。
ということで、ぼくは箱根さんでは『冷やし』の方が落ち着いて食べられます。

てゆーか、今の行動圏内に箱根さんが無いので、
久しぶりに食べたくなってきました (¯﹃¯*)
2018/12/09(Sun) 21:56 | URL  | あんず #-[ 編集]
おはようございます
箱根そばが職場の近くになるのは羨ましいです
立ちそばの中では結構好きなんですよね~
ゆで太郎の味噌ラーメンが美味しいんですか
今度試してみようかな
2018/12/10(Mon) 10:54 | URL  | hase #3ZJbkwrQ[ 編集]
Re: かきあげ
あんずさん こんばんは。

かき揚げの各店評価はまさにおっしゃる通りですねぇ。
ワタシはかき揚げそばに限定すれば、一番好きなのは
あんずさんの苦手な小諸そばです。

箱根そばはまさにすぐつゆに溶けてしまいますが、
ワタシはその「溶けるころも」が好きなんです。

ゆで太郎のかき揚げは全く逆で、固めで溶けない。
ある意味江戸前のそばの天ぷらってこうだよね、
という感じの仕上がりですが、もうちょっと
ふやけてほしいのよね。
2018/12/10(Mon) 17:14 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: おはようございます
haseさん こんばんは。

ゆで太郎の味噌ラーメンは480円という値段を
考えると、なかなか美味しいと思います。

個人的には幸楽苑が近くにあれば、そっちに
行っちゃうと思いますが、豊洲エリアは
とにかく安いランチの店が圧倒的に少ない!

一方でオフィスビルの増加で豊洲駅の乗降客は
増加の一途なので、王将さんとか日高屋さんとか
幸楽苑さんとかに出店してほしいのですが、
このエリアには全く無いんです。

何とかならんもんだろうかなぁ?

2018/12/10(Mon) 17:19 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
No title
ばんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ★

ほぉほぉ
ここのゆで太郎は知っておりますぞ
ナチュラルローソンの隣ですね
一度閉店になってたのですか
どこも人員不足で大変なんでしょうね

もしやkenbooさんって
なんとか島なんちゃらインダストリーでしょうか?
( *´艸`)
2018/12/10(Mon) 17:41 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: No title
とださん こんばんは。

ここのゆで太郎さんは店内改装のため1か月くらい
閉店してたんです。お昼時は異常に混んでいたので、
カウンター席を増設して喫煙席を廃止したようです。
メニューも価格も変わらずで、ありがたいことです。

何とか島ってIHジャー炊飯器みたいな名前の会社
ですか? そんな超一流企業にはとてもワタシの
ようなものは、たとえペーペーであったとしても
勤められませんよ(^^ゞ

ちなみにあそこは社員食堂も充実しておりますので、
ワタシのようにクーポン目当てに昼休み俳諧する
必要は無いらしいです。

それにしてもこのエリアは明らかに日中の人口が
飽和しております。朝の駅の混雑とかちょっと
異常です。オリンピックなんて始まったら
まともに通勤できないんじゃないかしら?
2018/12/10(Mon) 22:01 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
No title
ゆで太郎さんはもり+とり舞茸天がお気に入りです^^
最近かき揚げを一人で食べるのは辛くなってきまして。
ウチの人と一緒の時はもり+かきあげせいろでちょうど良いです。

風邪、お辛そうですね。
今週は一気に寒くなるようですからご自愛くださいませ。
2018/12/10(Mon) 23:13 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: No title
しーなさん こんばんは。

今日の帰りの電車で咳き込んでたら、周りの目に
耐えられなくなって途中下車。そしたらホームでも
咳が止まらなくて、そこでもゲホゲホしてたら
周りの電車待ちの人がスーッとワタシから遠ざかる・・・

どーもかなり咳き込み具合がヒドイ音のようです。

さて、かき揚げ天そばですが、箱根そばや小諸そばの
天ぷらはワタシは大丈夫ですが、この前の丸亀製麺の
野菜かき揚げはキツかった! デカいかき揚げは
もうダメですなぁ・・・・

2018/12/11(Tue) 22:21 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック