2019年02月01日 (金) | Edit |
2月になりましたので、そろそろ再開しますか。。。。
今回はあまり楽しい話ではないので、読みたい方だけ先を読んでください。
今回はあまり楽しい話ではないので、読みたい方だけ先を読んでください。
先日のザクとアッガイの画像をここで使うのは3回目。

1回目は長くお世話になった伯父さんが亡くなった時。
2回目は父が亡くなった時。
そして今回は正月早々母が亡くなりました。
90歳近かったのでまぁ大往生ですが、やはり寂しいものです。
父とはケンカばかりしていた母ですが、3年前に父が亡くなると、口を開けば「お父さんが全然迎えに来てくれない」と文句ばかり。夜になると寂しかったのでしょう。電話をよくかけてきては話し相手になっていました。
そんな母ですが、それらしい予兆も無くまさに「ポックリ」と亡くなりました。あと半日待ってくれれば会えたのになぁ。

画像は先日観に行ったムンクの「死と春」ですが、まさにこんな穏やかな感じで、自宅で対面しました。
やっとオヤジが迎えに来てくれたようです。
人が亡くなるのって得意じゃないんだよなぁ。まぁ得意な人はいないと思うけど、いろんなモノの表と裏が見えて、なんだがもう気が滅入ってしまいます。
葬儀の後は暫くゆっくりとさせてもらえました。
正月休み中に葬儀も終わったので、休み明けから出社しようと思いましたが、会社の上司が少し休んでろというもので、思いがけなく休暇を頂きました。でも嫁さんと娘は休み明けから平常運転でしたので、一人でボーっとしてました。
まぁ風邪のせいか12月から未だにずっと咳が止まらないので、多少骨休めできたのはありがたかったのですが。
そうは言っても、何もしないとこれまた気が滅入るので、結局街に出かけたり、麺活したり。流石に忌引休暇中にバイクでひっくり返るわけにもいかないので、ツーリングだけは止めときましたが(^^ゞ
ネットもTwitterだけはやってましたが、たいして楽しいことも無いので、ほぼネトウヨのようなコメントばかり書いてました。こういう時につぶやくのも善し悪しですね。
母もきっと父と一緒にゆっくりしていることでしょう。でも両親がいなくなってしまったというのは、何とも寂しいものです。嫁さんと娘がそばにいてくれることのありがたみを、しみじみ感じました。
ということで、ちょっと早い気もしますが、そろそろブログも再開します。
遅くなりましたが、このブログをお読みいただいている皆さま、本年もよろしくお願い致します。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
けんぶーさん
お悔やみ申し上げます。
本当、両親ともにいなくなってしまうと寂しいものと思います。ゆっくりゆっくりと時間を過ごしてください。
お悔やみ申し上げます。
本当、両親ともにいなくなってしまうと寂しいものと思います。ゆっくりゆっくりと時間を過ごしてください。
おはようございます。
お母様のこと、お悔やみ申し上げます…
私のところはまだ両親とも健在なのですが、
一昨年母親が大病してから、二人とも気弱に
なって、いろいろ面倒が起きたりしています。
やはりいい歳になってくると、いいこともわるい
ことも諸々あるものです。
まぁ、歳を取るということはそういことなの
でしょうね…
また、暖かくなったら、走りに行きましょう!
お母様のこと、お悔やみ申し上げます…
私のところはまだ両親とも健在なのですが、
一昨年母親が大病してから、二人とも気弱に
なって、いろいろ面倒が起きたりしています。
やはりいい歳になってくると、いいこともわるい
ことも諸々あるものです。
まぁ、歳を取るということはそういことなの
でしょうね…
また、暖かくなったら、走りに行きましょう!
正月そうそう大変だったんですね。
穏やかな感じと言う事でなので、ホっとしますよ。
自分も、いろいろと他人事じゃではない部分があったりしします。
なにはともあれ、
今年もよろしくお願いします。
穏やかな感じと言う事でなので、ホっとしますよ。
自分も、いろいろと他人事じゃではない部分があったりしします。
なにはともあれ、
今年もよろしくお願いします。
お母様のご冥福をお祈りいたします。
諸所の手続き、対応等に追われて
ゆっくり悲しむ暇もなかったことと思いますが
だいぶ落ち着かれたでしょうか。
春になったらまたツーリングでご一緒させて下さい^^
諸所の手続き、対応等に追われて
ゆっくり悲しむ暇もなかったことと思いますが
だいぶ落ち着かれたでしょうか。
春になったらまたツーリングでご一緒させて下さい^^
たか++さん こんばんは。
そちらも今まさに大変ですよねぇ。
時間がたつと癒える感もありながら、実はあらためて
実感してなんだかなぁ・・・となる時もあります。
なので、当面はゆるーくやっていくつもりです。
そちらも今まさに大変ですよねぇ。
時間がたつと癒える感もありながら、実はあらためて
実感してなんだかなぁ・・・となる時もあります。
なので、当面はゆるーくやっていくつもりです。
2019/02/02(Sat) 01:11 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
pieceさん こんばんは。
歳をとってもまだ歩けるウチはいいんですよ。ウチの母も
去年の春くらいから歩くのがしんどくなって、自分で
自宅のお風呂に入れなくなってきたあたりから一気に
体力が落ちてきた感じでした。それでもまだまだ長生き
しそうな感じだったんですが、急に逝ってしまいました。
残念ですが、しかたありません。
まだまだ寒いですが、もうすぐ春も来ますしねぇ。
またご一緒させてください。
歳をとってもまだ歩けるウチはいいんですよ。ウチの母も
去年の春くらいから歩くのがしんどくなって、自分で
自宅のお風呂に入れなくなってきたあたりから一気に
体力が落ちてきた感じでした。それでもまだまだ長生き
しそうな感じだったんですが、急に逝ってしまいました。
残念ですが、しかたありません。
まだまだ寒いですが、もうすぐ春も来ますしねぇ。
またご一緒させてください。
2019/02/02(Sat) 01:21 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
小熊のプルーさん こんばんは。
いやー、正月って実は結構亡くなる人多いんですが、
まさか自分の親がそうなるとは思いませんでした。
父は胃ガンで亡くなったのですが、見つかった時には
既に末期がんで、緩和ケアと言いながらも結構治療も
しんどくて、見ててとてもかわいそうでした。
一方母はそういうこともなくいきなり亡くなったので、
そういう意味では幸せだったのかもしれません。
こちらこそよろしくお願いします。
いやー、正月って実は結構亡くなる人多いんですが、
まさか自分の親がそうなるとは思いませんでした。
父は胃ガンで亡くなったのですが、見つかった時には
既に末期がんで、緩和ケアと言いながらも結構治療も
しんどくて、見ててとてもかわいそうでした。
一方母はそういうこともなくいきなり亡くなったので、
そういう意味では幸せだったのかもしれません。
こちらこそよろしくお願いします。
2019/02/02(Sat) 01:25 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
しーなさん こんばんは。
実際手続きが大変なのは実家の兄でして、ワタシはあまり
何もしていないのですが、それでもまぁいろいろありますわ。
流石に一か月たつと、今は割とゆっくりしています。
こちらこそまたツーリング、よろしくお願いします。
それにしても、まだまだ寒いですねぇ。
実際手続きが大変なのは実家の兄でして、ワタシはあまり
何もしていないのですが、それでもまぁいろいろありますわ。
流石に一か月たつと、今は割とゆっくりしています。
こちらこそまたツーリング、よろしくお願いします。
それにしても、まだまだ寒いですねぇ。
2019/02/02(Sat) 01:36 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
そうだったんですか。
お母様の事、お悔やみ申し上げます。
自分自身もまだ記憶に新しいところなので、心中お察しいたします。
受け入れるのは簡単じゃないけど、早く日常を取り戻せるといいですね。
お母様の事、お悔やみ申し上げます。
自分自身もまだ記憶に新しいところなので、心中お察しいたします。
受け入れるのは簡単じゃないけど、早く日常を取り戻せるといいですね。
2019/02/03(Sun) 16:28 | URL | あんず #-[ 編集]
あんずさん こんばんは。
お気遣いありがとうございます。流石にひと月も経つと
だいぶ普段通りになってきてます。
むしろ最後に逢えなかったので、未だに実感が沸かないと
いう部分もあって、でももういないのよね。
まぁボチボチやっていきますわ。
お気遣いありがとうございます。流石にひと月も経つと
だいぶ普段通りになってきてます。
むしろ最後に逢えなかったので、未だに実感が沸かないと
いう部分もあって、でももういないのよね。
まぁボチボチやっていきますわ。
2019/02/03(Sun) 20:49 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |