fc2ブログ
2019年03月10日 (日) | Edit |
この日は2/18。会社をさぼって久々にドライブ。天気が良かったのでバイクでもいいような気もしましたが、前日寝不足だったのと、今日は夕方まで粘る気だったので、ソリオ君で出陣。

環八から下道をひたすら走ること約2時間。

ldfm75 (1)

やっぱり遠いね、アクアライン。この時点で10:15くらい?

98dmy76ksf (1)

遠いけど、この入口から「行くぞー!」って感覚は好き。

98dmy76ksf (2)

海ほたるは帰りに寄るのでパス。

98dmy76ksf (3)

あとはR127をひたすら南下。

98dmy76ksf (4)

一年ぶりくらいかなぁ? さすけ食堂到着。11:30くらいです。

実はハズレ1位なのよ。ホントは今日の方向的に永田ドライブイン狙いだったんですが、定休日だったのよねん。

98dmy76ksf (5)

とりあえず車を留めたら名簿にダッシュ!! 概ね7組待ちくらいでしたので、まぁ全然OK。一時間待つことは無いでしょう。

98dmy76ksf (6)

あら、玄関マットがアジだったのね! ちなみに今日のお目当てはこれ。

98dmy76ksf (7)

カジメラーメン。これ、前から気になっていたものの、食べたって話を聞いたことが無いので、こりゃ自分で食べるしかないなと。

名簿を書いたら、後は待つだけなので、まずは裏の海へ。

98dmy76ksf (8)

波でも見ながらまったりしますか。

98dmy76ksf (9)

何となく富士山も見えるんですが、霞んでいるので撮影はちと厳しい。

98dmy76ksf (10)

なので、岩場で暇つぶし。

ldfm75 (2)

でもイソギンチャクしかいない。足元も滑るので、そそくさと退散。

駐車場にZZR-1400が停まっていたので、クラッチマスタの取り回しを確認。

98dmy76ksf (11)

このバイクは純正がニッシンのラジポンなのよ。

98dmy76ksf (12)

やはりストレートのバンジョーアダプターではだめなのね。

98dmy76ksf (13)

ちょうど12時に名簿をチェック。月曜ですがほぼ50組でウェイティングは15組。最後の人が食べられるのは一時間以上先ですね。でもここからまだまだ人が集まってきます。ただ駐車場に限界があるので、あきらめて帰る人もちらほら。

そしてようやく入店! ここは事前にオーダーを取るので、入ってしまえばそれほど待たなくても食べられます。

98dmy76ksf (14)

カジメらーめんとアジフライのセット、1200円。

98dmy76ksf (15)

まずラーメンですが、スープはデフォだとよく言えば優しい、悪く言えばインパクトの薄っすい味。でもいかにも海の食堂のラーメンらしく、悪くないっすねぇ。

お店の方から「にんにくを入れてお召し上がりください」とのアドバイスでしたが、それは正解。胡椒とニンニクを入れると、何んとも言えない味わいになります。最近こういうタイプ食べたことが無いので旨い。

98dmy76ksf (16)

麺は海藻練り込みということでシコシコ系か?と思いきや逆。なんだか蕎麦みたいな味わい。そして麺のおかげか具のおかげか、カジメ効果でスープがヌルヌルするので、それと相まって不思議な食感です。

いろんな意味で面白いラーメンではあります。

98dmy76ksf (17)

アジフライは今回はちょっと小ぶり。時期の問題かなぁ?

98dmy76ksf (18)

でもフワフワはいつも通り。美味いっす。

しかしながら、あえて言おう。

「アジフライにはやっぱりご飯であると!」

単品ではどちらも美味しいのですが、ラーメンとアジフライはあまり相性がいいと思えないというか、ご飯とアジフライの相性には勝てないということです。

さすけ食堂で食べたいものは今回で一通り食べたので、次回このエリアに来たら今度こそ梅乃家かな?

住所:千葉県富津市金谷2193-5


さて、ここからどこに行きましょうかねぇ・・・

98dmy76ksf (19)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:グルメ情報!!
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
NO TITLE
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

永田食堂狙いでしたかぁ〰️〰️
あそこのビッグアジフライ
なかなか出会えないみたいですからねぇ
でも確かに美味しい場所ではあります

そしてついに
食べちゃいましたかカジメラーメン🍜🍥
何度か食べてみようと思いましたが
やはりアジフライにはライスですよね
だったらお金を気にせず定食とラーメンを頼む?
それが大人の特権だ
2019/03/10(Sun) 06:54 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: NO TITLE
とださん おはようございます。

よく考えてみれば永田ドライブインのエリアなら
アリランラーメンっていう選択肢もあったなぁ。
あれも未食なので。

カジメらーめんは・・・ここじゃないところに
あったらまた食べるかもしれませんが、
ここではやっぱりライスですよ。

定食+ラーメン?? 20代なら食べきれますが、
今はリームーでしょうwww
2019/03/10(Sun) 07:50 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
NO TITLE
おはようございます!

平日ですと、さすけも極端に混む訳ではないんですねぇ
これだったら行けるなぁ

しかし、やっぱりここは刺身も食べんといかんでしょう!
そうすると、さすけ定食+カジメラーメン…

…無理ですな(笑)
2019/03/11(Mon) 05:56 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
kenbooさん おはようございます。
磯の香りがしてきそうなラーメンですね!
 
しかし
アジフライにはやっぱりご飯!
 
自分もそこに1票いれときましょう。 
 
2019/03/11(Mon) 07:37 | URL  | 小熊のプルー #Cm.9kcQ2[ 編集]
NO TITLE
さすけ食堂はやっぱり平日狙いですね。
有給取って行くか~( ゚∀゚)アハハ

ラーメンのハーフで定食セットにしてくれればねえ。

2019/03/11(Mon) 13:03 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
こんにちは
海が青くて気持ちよさそうですね
アジフライにはやっぱり白飯(笑)
でもそのラーメンも気になります
自分はそのエリアだと梅乃家行く確率が高いです
特別おいしいって訳じゃないのに癖になる味(笑)
平日じゃないとチャーシューメン食べれなかったけど今はどうなんでしょう?
2019/03/11(Mon) 17:30 | URL  | hase #tI25r6pg[ 編集]
Re: NO TITLE
pieceさん こんばんは。

やはりここでは大人しく定食食べるのが吉ですな。
平日だと12:00過ぎに来るとかじゃなければ、
ちょっと待てば食べられると思います。

ただ、何だかアジが小さくなった気がするんだよなぁ。

行く時期をよく考えた方がよいかもしれません。

2019/03/11(Mon) 21:28 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます。
小熊のプルーさん こんばんは。

このラーメン自体はまぁまぁ美味しいんですけどね。
やはりアジフライというかソースには白飯なんですわ。

次に行くことがあれば、さすけ定食かアジフライ定食。
この2択ですな。
2019/03/11(Mon) 21:31 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: NO TITLE
しーなさん こんばんは。

ラーメンのハーフがあれば、定食につけることも
可能ではありますな。そこまでの魅力がカジメ
らーめんにあるか?っちゅう話ですが、
しーなさんは蕎麦好きなので、もしかしたら
まぁまぁOKかも。

日曜に行くのはやめた方がいいでしょう。やっぱり
平日に有給ですよ、ここは。
2019/03/11(Mon) 21:33 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんばんは。

梅の家、実は先週の土曜日にFZで行きました(^^ゞ

チャーシュー麺は「煮るのが追いつかない」ということで
オーダー不可でした。このラーメンは何とも不思議ですね。
レビューはそのうち書きますが、このラーメンにそれほどの
中毒性があるというのはちょっとわからなかったなぁ。

でも、チャーシューに限れば間違いなく中毒性があります。
そう、チャーシュー丼でもよくね?

ただ、レビューを見ると、どうもここは一回で中毒になる
わけではなさそうなので、もうちょっと経過を観察しようと
思います。

2019/03/11(Mon) 21:40 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
憧れのさすけ食堂
ぼくはけんぶーさんのブログで『さすけ食堂』の存在を知りました。
皆さんのコメントを見ても非常に評判が良いので、いつかは行きたいと思っているのですが...
食べログを見ても必ず出てくるのが待ち時間の話 (;´Д`)
平日でも待ち時間なしというわけにはいかないんですね。

実は先日、仕事帰りに亀有の『ののくら』にも行ってみたのですが、
開店前から20人ほどの行列ができていたので、近所のカレー屋さんに入ってしまいました。

美味しいものを食べたければそれなりの代償を払えということですかね。
まずは、もう少しキャパのありそうな『ばんや』さんに挑戦してみようかしら。
2019/03/12(Tue) 20:23 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: 憧れのさすけ食堂
あんずさん こんばんは。

さすけ食堂は土日はかなりヤバいです。でも待って食べる
価値はあると思います。ただ実はあの周辺には他にも
黄金のアジを出す店があるようなので、調べれば他でも
いいのかもしれませんが・・・。

ばんやって保田のばんやですよね? あそこも前は平日でも
混んでたんですが、最近はそうでもないみたいです。
メニューが多いのでよくチェックしてからオーダー
することをお勧めします。土日はそれなりにヤバいんじゃ
ないかなぁ。

ののくらでも20人ですか。でもラーメン屋は回転が多少
他の店よりよいので、一時間強くらいで何とかならん
かなぁ? あそこも美味しかったですよ!
2019/03/12(Tue) 21:30 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック