fc2ブログ

「とりあえず食ったもんUp~!!」

美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!

ノスタルジック2デイズ2019に行ってきました!(1)

うわっ! やっとつながったと思ったら2分で既に完売か(´;ω;`)ウゥゥ

dqdqf.jpg
残念!

気を取り直して今回は2/23のお話。中央線→湘南新宿ライン→みなとみらい線と乗り継ぎ、やってきましたこちら。

ioj75wefwefo (1)

パシフィコ横浜です。バイクで近くを通ることはあっても、まず来ることはありません。苦手なんです、おしゃれな街。

それでもやってきた本日のお目当ては・・・

ioj75wefwefo (2)

ノスタルジック2デイズ。これ、いつやっているのか全くわかってなくて、ずっと見逃してきたのですが、ようやくの来場です。

ioj75wefwefo (3)

思ったほど会場は大きくないですねぇ。これで2000円?? ちと高いなぁ。でもそのうち500円は会場内で使える金券なので、実質1500円ですな。それでも安くはないが・・・。

ioj75wefwefo (4)

こちらは一緒に撮影用のS30Z。そして同じくハコスカ。

ioj75wefwefo (5)

撮影は1000円ですが、金券使えば500円。そう考えると高くないですね。でも自分がカッコよくないのでこれはパス。

ioj75wefwefo (6)

雑誌のノスタルジックヒーローの表紙になった車たち。これはサニークーペ。こんな車はもう二度と出てこないだろうなぁ。

ioj75wefwefo (7)

こっちはハコスカ。デザインがアメ車の丸パクリと知る前はカッコイイと思っていたけれど・・・

ioj75wefwefo (8)

一般公募の選ばれし10台の中のR30。大昔は憧れましたなぁ。

ioj75wefwefo (9)

まさかのウルフカウンタック。あるところにはあるんですねぇ。

ioj75wefwefo (10)

F31レパードの専門店さん。横浜だけに「あぶ刑事」が人気??? それにしても682万円って(^^ゞ

ioj75wefwefo (11)

やはり前期型のゴールドが人気なんですねぇ。ランニングショットが聞こえてきそうです。



VGって決して評価の高いエンジンではなかったけれど、ワタシは好きでしたよ。もっとも自分が乗っていたのはVG20ETのマキシマでしたが。

ioj75wefwefo (12)

そしてこの日一番ワタシが気に入ったのがこちら。

ioj75wefwefo (14)

雲然自動車工場さんのブリスターフェンダーのSVX。これはカッコイイ! SVX自体は今となってはそれほど高い車ではないけれど、フラット6は排気系いじればめっちゃいい音するからなぁ・・・。

ioj75wefwefo (15)

R31スカイライン。これも好きだったなぁ。この四角いデザインが何とも言えない。ただ日産の絶壁インパネだけはあまり好きになれませんでしたが。

ioj75wefwefo (16)

AW11。これも乗ってみたかったけど、2人乗りMRってやっぱりハードル高かった。

ioj75wefwefo (17)

キレイなS30Z。Gノーズも当時は人気ありましたねぇ。

ioj75wefwefo (18)

RX-7はやっぱりFC3Sですな。これも自分がチキン過ぎて買えなかった。ロータリーエンジンは維持するのが難しいからねぇ。

ioj75wefwefo (19)

こちらは小金井のR30系の有名店、ユーティリタスさん。R30はマジでほしいなぁ。でもこの値段はムリ。

ioj75wefwefo (20)

なぜかバイクのサンクチュアリさんも出展。このCBはキレイだった。

そして本日一番希少だったのはこれではないかと。

ioj75wefwefo (21)

ディーノ。サーキットの狼世代では沖田のディーノですな。

ioj75wefwefo (22)

いいねぇ。

ioj75wefwefo (23)

こちらはフジツボさん。最近こういうマフラーの見せ方で展示するケースが時々ありますね。

さて、そろそろ腹も減ってきたので一旦会場を出ようかと思いきや・・・

ioj75wefwefo (24)

崎陽軒さんが出店しています。しかも金券が使えるとなれば、これで昼ご飯で全然OK!

ioj75wefwefo (25)

シウマイ弁当、ゲットだせ!

ioj75wefwefo (26)

これでビールがあれば言うこと無いですが、わざわざコンビニまで戻る気もしないので、その場で頂きます。

ioj75wefwefo (27)

思いがけなく食べられたので、う、ウメェ。
(つづく)


関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/03/16 00:20 ] お弁当 | TB(0) | CM(8)
NO TITLE
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

旧車といえば
私の中ではやはりダントツで
アルファロメオですかねぇ
特に段付がメチャクチャ欲しい‼️

いつかは自分と同じ歳の
ジュニアを手に入れるのが夢です
(*σ´ェ`)σ
[ 2019/03/16 03:21 ] [ 編集 ]
kenbooさん おはようございます。
懐かしの昭和の4輪達ですか~
欲しくても替えなかったヤツらですなぁ~
 
目の保養ってトコでしょうか!

崎陽軒のシューマイ弁当も逸品ですね!
美味しいんだけど、
随分コストダウンされちゃって淋しいですねー
 
[ 2019/03/16 07:56 ] [ 編集 ]
Re: NO TITLE
とださん おはようございます。

Scramble Cross アルファの ギアを入れたら♪
Successin Dream 抱きしめて 風を切ってゆく♪

のアルファですね! やっぱり音ですか。
外車は買おうと思ったことがあまり無いので
よく知りませんが、段付って何?
[ 2019/03/16 09:39 ] [ 編集 ]
Re: kenbooさん おはようございます。
小熊のプルーさん おはようございます。

コストダウンされてますかぁ・・・
あまり昔のシウマイ弁当って覚えてないんですよ。
ただ対面で食べてたオジサンが確かに

「今回のは出来がよくない」

と話していて、何だかなぁ?とは思っていたんです。
もしかしたら過去のイメージと違ったのかも。

旧車は買えないので目の保養です。FZ750だけでも
十分旧車ですし。車までは面倒見られませんです。

[ 2019/03/16 09:42 ] [ 編集 ]
こんばんは
R30は憧れますがさすがに手が出ないです
SVXは川越にある専門店を覗いたことがあります(笑)
フラット6も魅力的ですしジウジアーロのデザインは今でも通じますね
昔の車のデザインは個性的で美しいモノが多かったですね
今の国産車に魅力あるデザインの車って見当たらないです(笑)
シウマイ美味しいですよね~
会社の帰りにたまに手が出てしまいます(笑)
[ 2019/03/16 23:12 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは
haseさん こんにちは。

R32も一昔よりだいぶプレミアがついて高くなりましたが、
こっちも程度のいいものはものすごい値付けです。
SVXはまだ手が届きますが、この頃のスバルって外観も
品質も欧州車並みっていうか、年式によっては人柱版の
ような感じなので、多少コワいですなぁ。

崎陽軒のシウマイ弁当、やっぱりコンビニで
ビール買うべきだったかな?
[ 2019/03/17 13:14 ] [ 編集 ]
赤城の白い彗星
実は以前、走行距離不明の中古FC3S(白)に乗ってたことがあります。
もちろん、当時流行っていた漫画の影響です。

インテR(98Spec)からの乗り換えだったので、
操舵感の軽さに感動したのを覚えています。

40万円くらいで買って、約半年後に信号待ちでエンジンが自動停止...
そのまま、買取価格0円で手放しました ( TДT)

短い付き合いだったけど、今でも 『回頭性』 と聞くとFC3Sを思い出すほど
これぞスポーツカーという感じのクルマでした。
また乗ってみたいなあ。
[ 2019/03/18 19:22 ] [ 編集 ]
Re: 赤城の白い彗星
あんずさん こんばんは。

あんずさんはFCのオーナーさんだったんですね!
いやー、あれは友人が所有してましたが、なかなか
コワい車でしたねぇ。何か重量バランスがおかしい
っていうか、確かに前が軽いんです。

あの当時はワタシ、サラリーマンとしての未来を
まだ信じていたので、つきあいゴルフをやっていて、
4人でゴルフに行けない車は購入対象にならなかった。

今考えるとバカでした。ゴルフなんてクソの役にも
立ちませんでしたので、好きな車に乗れば良かった。
後悔先に立たずです。
[ 2019/03/18 20:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

kenboo(けんぶー)

Author:kenboo(けんぶー)
最近食べたモノの紹介や
FZ750でのツーリング、
ウチごはんのあれこれを
メインにUPしてます。

FC2ブログランキング
よかったらポチっとお願いします

FC2Blog Ranking

にほんブログ村(TEST中)
よかったらポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ PVアクセスランキング にほんブログ村