fc2ブログ
2019年03月30日 (土) | Edit |
三浦半島ツーリングからの続きです。

残念なソレイユの丘から、湘南に移動していきます。

87fsl45d (19)

葉山を抜けたらぁ~♪

87fsl45d (20)

風の匂いが変わるぅ~♪



ROUTE134の世界ですな。湘南に来ればこれを歌わない時は無いっつうくらいワタシの中では定番です。シングルカットされた曲ではないので人前では歌いませんが、ソロツーリングでは何歌っても自由ですからねぇ。ヘルメットの中で爆唱してます!

とりあえずいつものように由比ガ浜で休憩するのですが、

87fsl45d (21)

不吉だ・・・・カラスしかいねぇ。早々に立ち去りますが、ここまで飲まず食わずなので流石にしんどい。

87fsl45d (22)

しかし目指すしらすやはもうすぐ。

87fsl45d (23)

鎌倉高校駅の踏切は平日でも相変わらずの賑わい。

そして、ようやく今回の目的地、しらすやさんに到着。だがしかーし!

87fsl45d (24)

2時近いのにまだウェイティングなのかよ! 

しかもお姉さんばかりのところにコギタナイおっさん一人が行くのはとても恥ずかしい。
(これが最大の間違い!)

なので、江の島にでも行けばお店があるだろうと思ったのですが。。。。

87fsl45d (25)

その江の島が激混みで早々に退散します。

世の中は春休み。観光客の数ハンパない。

まさかこんな時にランチ難民になるとは思いもしませんでした。

87fsl45d (26)

不幸のどん底で西湘バイパスを爆走!

87fsl45d (27)

いつものようにあさり潮騒ラーメンにするか? とも思ったのですが、しらすが頭から離れません。

「そうだ、小田原で前にしらす丼食べたなぁ」

と思い出し、小田原港に爆走。

87fsl45d (28)

市場の前にバイクを停めますが、ここで足が滑ってバイクをひっくり返しそうになる! ヤバかったけど何とか持ちこたえてセーフ。

冷や汗たらーりのワタシにさらなる不幸が!

87fsl45d (29)

しらす市場に生しらす無い!

小田原漁港市場食堂も覗いてみましたが、ここもしらすは当然無くて、時間的に小田原丼も終わってました( ノД`)シクシク…

87fsl45d (30)

失意のどん底で来た道を引き返します。また江の島まで戻る気はしないので、もうしらすはあきらめます。

そして何か食べないといかんかぁ~ということでたどり着いたのがここ。

87fsl45d (31)

しらす丼どころか海鮮ですらない。

87fsl45d (32)

喜多方ラーメン坂内寒川店

オーダーするのは焼豚ラーメン。

87fsl45d (33)

いつもの味ではあるが、めっちゃ美味い。

87fsl45d (34)

正直言って今時の流行を追った小洒落たラーメン屋より全然美味い。

87fsl45d (35)

チャーシューもウマい。しかし、「やっぱり今日はこれじゃなかった」感がひしひしと伝わってきます。

でも旨いものは旨いので完食!

87fsl45d (36)

ごっつあんでした!

87fsl45d (37)

後は綾瀬経由でR246から帰るだけ。本日の行程はこんな感じ。

rpeijgerg5752erg.jpg

やっぱりねぇ、三崎港でお昼食べるべきだったんだなぁ。時間もちょうど良かったし。

それと、何で小田原漁港でひっくり返りそうになったかと言いますと・・・

87fsl45d (38)

ブーツのソールの溝が無くなっていました。これでは上高地のトレッキングには使えないので、買い替えないと。でも20年以上履いてたブーツなので、ちょっと名残惜しいです。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
NO TITLE
おはようございます!

なにやら思わせぶりな記事でしたので、立ちゴケあたりを期待(失礼!)していたのですが…(笑)

私は、基本江の島や鎌倉はバイクでは行かないことにしてます。
何度もアホみたいな渋滞や混雑で嫌な目にあってますのでねぇ…

でも、生シラスは惜しかったですね。
昨日、同僚とちょっとグレードの高めな立ち飲み屋さんに行ったのですが、そこで食べた生シラス、最高でした!
ポリシー曲げて、食べに走りに行きたくなりましたよ!
2019/03/30(Sat) 06:24 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
kenbooさん おはようございます。
自分も去年、30年以上使ったMXブーツを廃棄し新品に変えました。
プラスチックの多い現代のMXブーツは、
固くて固くてなかなか慣れてくれない。
使用感なら、全部皮で出来ていた昔のブーツの足元にも及ばないですねー。
でも、仕方ないですね。
道具はいつしか消耗して使用に耐えなくなりますからね。 
 
しらす無念!
坂内のチャーシュー麺で、まだ良かったですね。 
 
2019/03/30(Sat) 07:29 | URL  | 小熊のプルー #Cm.9kcQ2[ 編集]
Re: NO TITLE
pieceさん おはようございます。

立ちごけ・・・ちょっとヤバかったっす。小田原漁港で
足が滑った時に、バイクが倒れた方向が山側だったので
踏ん張れましたが、逆側だったら倒してたでしょう。
しかもあの傾斜では起こせなかったかも。

来週末まで桜が持てば、今年も潤井川に行きたいので
生しらすはその時に再トライできるのですが、
さすがにそこまでは持たんかぁ・・・
2019/03/30(Sat) 08:43 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます。
小熊のプルーさん おはようございます。

ワタシのブーツはカドヤのBLACK ANKLEで、これは今でも
同じモデルが売ってますので、また同じものを買おうと
思います。ただ問題はサイズで、今はいているものの
サイズがわからない。

ワタシは極端な幅広甲高なので、たしかこのブーツは
足に合わせると甲がキツキツになった記憶があるので、
通販で買うのはちょっとヤバい。

今回買い替えるとたぶんもう一生モンなので、久々に
上野に行って買おうかしら?

坂内のチャーシューメンは安定の美味さ!
間違いない選択ですが、しらす食べたかった・・・
2019/03/30(Sat) 08:48 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
NO TITLE
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

生シラス....
苦いし気色いし
どぉもダメですなぁ
( ´Д`)=3

なんか活きたまま食う人もいるとかで
!Σ( ̄□ ̄;)


坂内のラーメンで正解ですよ
調布店は未だに復活せず
(*σ´ェ`)σ
2019/03/30(Sat) 11:19 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: NO TITLE
とださん おはようございます。

ダメですか? 生シラス?
美味しいのに・・・

東北だと生で食べない種類の魚ではありますね。

まだシーズンインしたばかりなので、あきらめません。
次の機会をまた狙おうと思います。

坂内はやはり東北出身のワタシにはどストライク。
寒川店はモバイルクーポンも使えるのでお得!

2019/03/30(Sat) 11:34 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
NO TITLE
こんにちは。生しらす、残念でしたね。
でも生しらす目指して走り回ってそれはそれで楽しそうです。(^o^)

靴の底ですが「シューグー」という商品ご存知ですか?
私は歩き方が悪いのか靴ののかかとばかりすり減ってしまうので、シューグーで補修して履いてます。滑り止めの効果もあります。よかったら検索してみて下さい。(^-^)/
2019/03/30(Sat) 18:22 | URL  | mokemo #-[ 編集]
Re: NO TITLE
mokemoさん こんばんは。

シューグー。全く知りませんでしたが、これ、よさそうですね。
ワタシもガニ股&すり足のせいで通勤用の靴の踵の外側が
すぐ減るのですが、その対策に使えそうです。

とりあえず早速一つポチってみました。

前の方に塗っても滑り止め効果がありそうですが、山歩きには
やはり溝が必要なので、バイク用はやっぱり新調しないと
ダメかもねぇ。

2019/03/30(Sat) 20:53 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おはようございます
生シラス求めてかなり移動しちゃいましたね
無いとますます食べたくなっちゃうのはわかります(笑)
でも結果坂内、でも美味しいからそれはそれでいいですね
20年使ってると次のを選ぶのが難しいですね
シューグーは自分もお世話になってます
結構しっかり補強できるのでいいですよ
2019/03/31(Sun) 10:29 | URL  | hase #tI25r6pg[ 編集]
Re: おはようございます
haseさん こんばんは。

20年使ってますから、次も同じモノを選びますよ。
唯一の難点は防水ですが、これはしかたないっす。

シューグー、有名なのですね。これは通勤靴に
使おうと思って買いました。踵の外側がすぐ
減っちゃうのよねぇ。

乾かす時間がいるようなので、GWにでも使って
みようと思います。
2019/03/31(Sun) 21:22 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック