fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
とりあえずやってみっぺ! ツーリング(1)
2019年06月12日 (水) | 編集 |
何だかイケる気がした5/31。ニュースでは来週末から梅雨入りとの予報。

0krgqg.jpg

こりゃキャンツーの試走は夏までお預けかぁ・・・・。

いや、明日がまだあーるじゃないか! と調子に乗ったエロ詩吟オヤジは、準備も不十分なくせにとりあえず翌6/1に出かけてみることにしました。

ojirg6846 (1)

バッグの調達はままならないため、いつから持ってるかわからんバイク用でもないスポーツバッグを括り付け、即席リターンキャンパーは見切り発車することに。

ojirg6846 (2)

しかしこの時点で手痛い失敗を既に2つもしている。一つは腰をちょっとやってしまった。たしかにこの40Lバッグ、一通りの荷物は入ったのだが、それをショルダーベルトで「ひょい」っと持ち上げようと思ったら、予想外の重さで、こ、腰が(´;ω;`)ウッ…

最初から重いとわかっていればなんてことない重さですが、ベルトが短いのでう◯こ座りの状態から肩にベルトをかけて立とうとしたのがいけなかった模様。

なので、いつもと違ってマンションの平たい通路で積み込みをあれこれ試行していたら、今度はマンションの管理人のオジサンに

「ここは人が通るところでバイクなんか停めたらいけません!」

とこっぴどく怒られた。これも自分が悪いのでしょうがないですが、この時間に管理人さんが見回りに来ると思わんかった(^^ゞ

もう腰は痛いし気分は下がるし天気は曇天だわで最悪な出だし。

ojirg6846 (3)

あぁ・・・腰痛てぇなぁ・・・と思いながら、渋々外環を進みます。

ojirg6846 (4)

常磐道矢田部東PAで荷物チェック! 

ojirg6846 (5)

ちょっとこのゴムバンドがどうか? と思いましたが、古い割には伸びもせずバッチリです。たぶんスポーツバッグにある程度荷物を入れたのがちょうどよかったのでしょう。それにしてもこの不似合いなバッグは最高に見た目が恥ずかしい。。。。

そして荷物が前にずり下がるたびに腰に当たって痛い。どーもアカンなぁ。

ojirg6846 (6)

でも天気も復調してきて気分は徐々に上がります。

ojirg6846 (7)

ようやく本日の目的地到着です。

ojirg6846 (8)

pieceさんのブログを見て、不慣れな状態で最初に行くならここしかないと思っておりました、大洗キャンプ場。何しろ予約不要で街の中のキャンプ場ですから。

ojirg6846 (9)

管理人さんに確認したら、バイクはテントサイト内乗り入れ可能。うーむ、そうこなくっちゃ!

ojirg6846 (10)

何回か出入りするので、比較的道路に近い場所を本日の野営地とします。おー20年以上ぶりでキャンプ。何だか緊張します。

5w6uwum.jpg

設営はあっけなく終了。既に家で一度組み立てて戻してますし、所詮ソロツー用のグッズですから当然ですね。これで腰痛ライディングから解放されます。

ojirg6846 (12)

そしてどうしてもやっておきたい周辺視察。徒歩で行きます!

ojirg6846 (13)

いきなり門の前がうなぎ屋ですか。ありがたいような気もしますが、視察するのはここではありません。

ojirg6846 (14)

ホントにあった、セイブ食彩館。このキャンプ場、裏にスーパーがあって徒歩で行けます。このロケーションはスゴイです。周辺にはコンビニもホムセンもあるので、何かを買い忘れてもまずハマらないし、また食材は何一つ事前に買って持ってくる必要がありません。これは試行で来るには本当にありがたい。

ojirg6846 (15)

いきなりアユ! これ夕方まで売ってたら絶対買う。

ojirg6846 (16)

カツオちゃんもあります。しかも安い! うーむ単身赴任中のカツオ三昧を思い出します。これも夕方まであったら絶対柵で買う。

ojirg6846 (17)

当然ながら肉も。しかし生の焼き鳥がほしかった!

ioj57erhe.jpg

これがやりたかったのに・・・

ojirg6846 (18)

揚げ物~♪ カツ煮つくっちゃおうかなぁ? しかしアユとカツオと肉とカツ煮? ちょっとヘビーすぎる。

ojirg6846 (19)

ごはんも3種買えます。まだ炊飯系グッズをそろえていないので、これもうれしい。

ojirg6846 (20)

氷! 芋焼酎ソーダ割には氷が欠かせません。

ojirg6846 (21)

ウイスキーも・・・いやいや、際限なく飲んで自滅するのだけは避けたい。

ojirg6846 (22)

玉ねぎ、一個から買えます! カレー作る人にはありがたい。

ojirg6846 (23)

しかもここ、ミニミニなキャンドゥ付き! マジすげぇな。しかし本格的なキャンパーから見たら、ある意味ジャドーズな状況とも言えます。景色もこのキャンプ場自体はそーでもないし、ネモフィラや海水浴シーズンは激混みでしょうし、たぶんロープーなキャンパーは来なそう。おそらく好みの分かれるキャンプ場なんでしょうなぁ。

ただ、いつでもお酒が手に入りますので、際限なく飲みたい人には最適かもしれません。

さて、そろそろ昼ご飯に出かけましょう。

ojirg6846 (24)

せっかくですから那珂湊で海鮮でもイイのですが・・・

ojirg6846 (25)

相変わらずの麺活。

ojirg6846 (26)

勝手知ったる「すたみならーめん えむず」さん。また来てしまった。。。。

今回大洗を選んだわけのもう一つの理由は、もとの生活圏に近いエリアだったということから。キャンプグッズも最終的にはニューポートの「ジョイ本」に行けばほぼ解決できるし。

ojirg6846 (27)

オーダーするのは当然このエリアのソウルフード、「すたみな冷やし」。これしかないです。

ojirg6846 (28)

冷たい麺の上には甘い餡とキャベツという、なんとも貧乏くさいメニューですが、これの魔力はハンパないのよ。

ojirg6846 (29)

この「甘い、クドイ、旨い」が未体験な方は、是非体験してもらいたい。こんなもん旨いの?って思うけど、食べたら本当に美味い。

ojirg6846 (30)

このカリッと揚がったレバーがたまりませんなぁ・・・

住所: 茨城県ひたちなか市西大島2-13-38


さて、この後はお店の近所でガソリン入れて、ダイソー寄って、本屋を物色して・・・

poeg6e4g.jpg

まだ晩御飯の準備には早いので、いつものように海岸線でも流しましょう。
(つづく)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
テント張ったら、遊んで外食して寝る。
そんなキャンプが手っ取り早い・・・じゃないよね(苦笑
2019/06/12(Wed) 00:37 | URL  | ツキ #-[ 編集]
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

おぉ〰️〰️っと!!
ついにキャンプデビューですかぁ
(*´ー`*)
実に荷物がコンパクトにまとまってますねぇ

大洗のジョイフルホンダ
確かにあそこなら何でも揃いそう
先日ご飯を食べに行って
敷地の広さにビックリしましたゎ😳
2019/06/12(Wed) 04:33 | URL  | とだ #-[ 編集]
おはようございます😃

おっ、すでにソロキャン実践されていたんですね〜
この大洗キャンプ場は、お気楽で便利でとってもいいですよねぇ

このラーメン屋さんは知らなかったなぁ…

キャン飯飯も楽しみにしてまーす!
2019/06/12(Wed) 06:11 | URL  | piece #1ovp2TO6[ 編集]
kenbooさん おはようございます!
おお、なんと! 
もうキャンプツー実行済でしたか! 
 
しかも、大洗キャンプ場!
自分は利用した事無いのですが、
なかなか人気のキャンプですよねー  
 
買い出しなど利便性の高さは有名でしたが、
まさかここまでとは・・・・・・・・・・(^^;  
 
混雑しない時期なら快適そうで、
なかなか面白そうなキャンプ場ですね。 
 
話の続き、楽しみにしております。  
 
2019/06/12(Wed) 07:16 | URL  | 小熊のプルー #Cm.9kcQ2[ 編集]
いいいですねー。
なにか新しいことを始めるときのワクワク感 (´∀`*)

ぼくはいまのところキャンプ熱はないのですが、
ラジコン熱もある日突然燃え上がりましたからね。
人のキャンツー見てたら火が着いちゃうかも。

これからのツーレポが楽しみです。
2019/06/12(Wed) 19:41 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: タイトルなし
ツキさん こんばんは。

今回は学習なので、流石に外食はしませんが、
まぁ似たようなもんかもしれません。

とりあえず寝泊りできればOKみたいな?

2019/06/12(Wed) 21:26 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
とださん こんばんは。

コンパクトにまとまっているではなくて、何もまとめる
ものがないのでコンパクトなんです。

でっかいジョイ本はひたちなかです! でもあんな田舎に
あの巨大なショッピングモールはスゴイでしょう?
だだっ広いの暫く暇つぶせますよ。

でも今回はリーンなキャンプなので、結局ジョイ本の
お世話にはなりませんでした。

2019/06/12(Wed) 21:29 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん こんばんは。

ご期待に応えられないかもしれませんが、今回は
キャンプ飯はそこそこな仕上がりです。

第一優先はパッキングしていちおう寝泊まり
できるかどうかですから。

まぁ通しで最後まで見て頂いて、一緒に行っても
大丈夫だなぁと思ったら、一緒にキャンツーに
行きましょう!

すたみな冷やしは水戸やひたちなかで何件か
食べられるお店がありますが、めっちゃ
ウマいっすよ!

レバー大丈夫なら是非一度お試しあれ!

2019/06/12(Wed) 21:33 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん こんばんは。

人気はあるのかもしれませんが、ワタシは午前中のうちに
チェックインしたせいか、それほど混んでもいません
でしたよ。なかなか快適なキャンプ場でした。

東京からもうちょっと近かったらなお良かったのですが。
2019/06/12(Wed) 21:36 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
あんずさん こんばんは。

そうですねぇ、キャンプにハマれるかはまだわかりませんが、
昔の「ただ寝るだけ」とは違う方向性を模索していますので
もしかしたら楽しいと思えるかもしれません。

とりあえず道具をそろえてしまえばそれほどお金もかからない
でしょうし、ハマればいい趣味な気もしています。

どのへんに楽しさがあるのか? これが見つかるかどうかですね。

2019/06/12(Wed) 21:41 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
徒歩圏内にスーパーがあるなんて最高じゃないですか!
これならバイクで行きやすいですねぇ。

kenbooさんの細かいレポは参考になります〜。

2019/06/13(Thu) 06:37 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: タイトルなし
しーなさん おはようございます。

ね、ここイイでしょ! でもキャンプ芸人のヒロシみたいに

「キャンプは不自由を楽しむもの」

という人には最低なキャンプ場かもしれません。
だって一切不自由がないですから。

キャンプについては「当面は勉強」なので、
できるだけ細かくまとめたいと思います。
2019/06/13(Thu) 08:58 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック