fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
とりあえずやってみっぺ! ツーリング(2)
2019年06月14日 (金) | 編集 |
大洗ツーリングの続きです。

poi86g7erge (1)

単身赴任中の定番ドライブコースでしたこちら。

poi86g7erge (2)

阿字ヶ浦ですが、6月になったばかりと言うのに既にハダカマンが!

poi86g7erge (3)

そしてここにもハダカマン!

poi86g7erge (4)

そしてまたしてもハダカマン!

皆さん脱がずにはいられないようです( ´艸`)
ワタシも海パン持ってくればよかった(^^ゞ

poi86g7erge (5)

帰ってきてから4年経つんだなぁ。早いものです。赴任してきたときはまだ両親とも健在でしたが、今は2人とも空の上です。

poi86g7erge (6)

この寂れた海岸線が、いい風情なんです。

poi86g7erge (7)

大洗に戻ってきました。

poi86g7erge (8)

そう言えばこの鳥居もちゃんと見たこと無かったなぁ。

駐車スペースが最初どこかわかりませんでしたが・・・

lkemflkjeoo.jpg

この図のPのところ(当然無料)に駐車して歩いて鳥居の前まで行くことができます。

poi86g7erge (9)

登るなと書いてあるところは登らないでおきましょう。

さて、そろそろ一旦キャンプ場に戻りましょう。

poi86g7erge (10)

今更ながらゴミ置き場チェック。持ち帰りのキャンプ場だとバイクはしんどいですからねぇ。でもそれ用の軽装備で楽しむというのも、それはそれで面白いのかもしれません。もちろんそのテクがあればの話です。

poi86g7erge (11)

炊事場。最近はテントサイトで皆さんお料理するので、こういうところは団体さんじゃないと使わないのかもね。もちろん洗い場はお世話になりますが。

テントに戻って、まだちょっと時間があるのでコーヒータイム。

poi86g7erge (12)

途中で買ってきたので早速頂きます。

poi86g7erge (13)

クッカーもバーナーも久しぶりの稼働です。買わなくて済んだので捨てなくて良かった。

夜の火遊びのため、松ぼっくりとか拾いましょう。

uhrg7875g3.png

なんたって自然の着火剤ですから。

poi86g7erge (14)

ちなみにB-6用の燃料はエコエコロゴスと100均の炭を用意。

そろそろ16:00。お風呂でも行きましょう。

poi86g7erge (15)

ゆっくら健康館。バイクならキャンプ場から5分と激近!

poi86g7erge (16)

しかし土日1,000円?? ちょっとそれは・・・・。17時から500円なので一旦帰ろうかと思いましたが、それも面倒なのでとりあえず入ってみることに。

poi86g7erge (17)

ガルパン一色。ちなみに17時前でしたが500円で入れました。良心的♪

pigoje54654.png
(ちなみにこちら、露天風呂はございません)

ただ、ここでもワタシがいけないのですが、シャワーのお湯が後ろの人にかかってしまい、オジサンにまた怒られたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

どうも今日は朝も夕方もオジサンに怒られる日らしい。もちろん自業自得。

お風呂ではゆっくり腰を温めますが、うーむ、あまり良い感じではないですねぇ。

でもとてもいい温泉でした。久々の日帰り温泉もありがたやー。

そして帰りはスーパーに立ち寄る前にここで途中下車。

poi86g7erge (18)

めんたいパーク大洗。ここはアレですよ、アレ。

poi86g7erge (19)

スーパーでご飯を買わんでも、このめんたいギッシリおにぎりがあれば、これ以上炭水化物はいりません。

poi86g7erge (20)

あとは最後にセイブ食彩館で晩ごはんとお酒を購入して戻ります。

poi86g7erge (21)

ちなみに今日のルートはこんな感じ。

4bhy372n7.jpg

トータルで150Kmも無いんじゃないかなぁ? 楽勝ですが、このバッグには重量オーバーなのか? どうも荷物がグラグラするのでペースが全く上がりません。法定速度順守のドン亀に終始しました。でも荷物を下せば快適そのもの。

ちなみに大洗キャンプ場周辺の位置関係はこんな感じです。

rthej5w265.jpg

めんたいパークのもうちょっと西側にゆっくら健康館があるロケーションです。海あり、スーパーあり、温泉あり! なかなか素晴らしいエリアでした。

それでは、カンパーイ!

poi86g7erge (22)

でも、今回はあくまで試行です。遊びに来たのではなく、学びに来たのです。だから舞い上がらないように、いつもの金麦でまずはスタート。
(つづく)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます!
阿字ヶ浦の海水浴場!
自分の世代の栃木県民は、世話になってますよ。
流れが速くて、
みんな1度くらいは溺れそうになった経験してます。 
 
試行キャンプと言いながら、
余裕しゃくしゃくですねー 
安定感ありますよー 
2019/06/14(Fri) 06:02 | URL  | 小熊のプルー #Cm.9kcQ2[ 編集]
やっぱりバイク乗り入れできるのがいいですよね〜。
で、バイクを見ながら飲む!(´∀`*)ウフフ

めんたいパーク、いつも混んでて
おにぎり買った事ないんですよね(;・∀・)

2019/06/14(Fri) 08:26 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん おはようございます。

まぁ今回は何もイベントらしいものは入れてないので、
夕方まで暇つぶしているだけですわ。
そういう意味では余裕はありますなー。

阿字ヶ浦は海流早いのですか。ここも北側の開発で
潮流が変わって昔と今ではだいぶ違うようですね。

2019/06/14(Fri) 09:37 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
しーなさん おはようございます。

乗り入れできると荷物の出し入れが楽ですわー。
それとバイクにもモノを置いておけるので、
助かります。

めんたいパークは閉店間際に行ったのでガラガラ。
すぐおにぎり買えました。ただこれ、夜に食べるには
ちょっと大きすぎますねぇ。
2019/06/14(Fri) 09:39 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
シャワールームでお湯が掛かったくらいで沸騰するオジサン?
世の中、難癖モンスターが増えましたねぇ。。。
それでも楽しい夜の始まり。ヤなこと忘れてハッピータイムです!
2019/06/14(Fri) 12:24 | URL  | ツキ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
ツキさん こんにちは。

いやー、これ後ろに人がいないと思って、結構ガッツリ
かけてしまったのよ。まぁだからと言ってキレんなよと
いう気もしますが。これはしかたないっす。

ハッピータイム・・・この言葉を聞くと反射的に
麻里さまのAll night PARTYが脳内再生されます。

Happy Time 揺れて 揺られて
Exciting たまらなくて
ひとときの 夢ならば それでもいい
体熱く 乱れるほど 派手に浮かれて It's all right♪

・・・ってね

キャンプでオールナイトはしたくないですけど(^^ゞ

2019/06/14(Fri) 12:37 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
大洗磯前神社の鳥居ですよね?ここで写真撮りたいな~と思いつつバイク止める所が見つからずいうもスルーしてしまいます。駐車場?それとも道の端に止めたのですか?

めんたいパークの明太子ぎっしりのおにぎり私も大好きです。

B-6君使われてるところ次の記事で見られますね。楽しみです。(^o^)

2019/06/14(Fri) 18:34 | URL  | mokemo #-[ 編集]
Re: タイトルなし
mokemoさん こんばんは。

あー、ここ駐車スペースがすぐわからないですよね。
記事内に場所の画像を追加しておきました。
ちょっと北側に無料の大きな駐車場があるんです。

めんたい🍙、ぎっしり詰まってましたが、ちょっと
尿酸値が気になります。

B-6君使用レポは次回登場です。大した内容では
ないですが、もう少々お待ちください。

2019/06/14(Fri) 23:05 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

あれれれ?
pieceさんのプログかと思いましたよ
( *´艸)💨

にしてもやはり
乗り入れられること
とっても重要ですよねぇ
私も荷物はこぶの大変なので
必ずオートサイトを選んでます
( ´∀` )b
そして
写真映えしますもんねぇ😃
2019/06/15(Sat) 04:19 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
とださん おはようございます。

とりあえずキャンツーに関してはゆるキャンΔと
pieceさんのブログがワタシの愛読書ですので、
参考にさせて頂いています。
もちろん足元にもおよびませんが(^^ゞ

今週末もどこかお勉強に行きたかったのですが、
雨でダメダメで…

ちなみに大洗は、車はサイト内乗り入れができませんが
サイトを囲むように駐車場があるので、実質乗り入れ
可みたいなもんです。
2019/06/15(Sat) 08:05 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おはようございます。
kenboo(けんぶー) さん、ありがとうございます。
次、大洗に行くときにこの駐車場に止めて行ってみますね。(^-^)/
2019/06/15(Sat) 09:59 | URL  | mokemo #-[ 編集]
Re: タイトルなし
mokemoさん 

是非行ってみてください! 
波がザパーンと来るときがイイ感じでした。

2019/06/15(Sat) 12:17 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック