2009年10月12日 (月) | 編集 |
昨日は三浦屋さんで予定外の撃沈をしてしまい、今日も外食する気には全くならなかったのですが、嫁さんも家で食事を作る気に全くならなかったのか? 今日は買い物の帰りに外で昼食を取る事になりました。
撃沈を2連続しないためには、「外れがないのは無難なチェーン店」ということで、南部屋敷さんに初来店。
最後に行ったのは10年くらい前に上山のお店に行ったきりですかね。ぶっちゃけ「ただのファミレス」というイメージしかありません。
ワタシが食べたのはこれ。カツ丼セット。セットの蕎麦はもり蕎麦にしました。

ボリュームはまぁまぁです。
撃沈を2連続しないためには、「外れがないのは無難なチェーン店」ということで、南部屋敷さんに初来店。
最後に行ったのは10年くらい前に上山のお店に行ったきりですかね。ぶっちゃけ「ただのファミレス」というイメージしかありません。
ワタシが食べたのはこれ。カツ丼セット。セットの蕎麦はもり蕎麦にしました。

ボリュームはまぁまぁです。
味は・・・うん、やっぱり「ただのファミレス」です。高速のPAレストランみたい。破綻は無いが感動も無い、ある意味安全牌な味といったところでしょうか。もうちょっと丼つゆが薄いとなお良いね。結局コレ食べるなら、2日連続三浦屋さんに行ってカツ丼セットを食べればよかったか? なんて思ったりして。
嫁さんはあぶりサーモン丼セット・・・だったかな。

こっちは食べてないのでわかりません。カツ丼で十分お腹いっぱいだったので。
十分お腹は満ち足りました・・・が、ここじゃないとというものも何も無いなというのが率直なところ。
何かキャッチーな一品があればリピーターになるんでしょうけど、このお店の売りは何なんでしょうね? 安くも無く、飛びぬけて美味くも無く、出てくるのが早くも無く・・・・。 やはり「安全牌」的な選択でしょうか? そういう意味では今日の選択は間違ってないですが、まぁ余計なお世話ですよね。失礼しました!
住所:山形県鶴岡市宝田2丁目4-45
- 関連記事
-
- 牛たん炭焼き 利久 北目町店 (2009/12/27)
- つや姫 初体験! (2009/12/14)
- 南部屋敷 鶴岡店 (2009/10/12)
- 日本料理 あづま (2009/09/20)
- 待カフェ (2009/08/30)
スポンサーサイト
| ホーム |