fc2ブログ
2009年10月19日 (月) | Edit |
今日はちょっと私用があって、久々に山形に来てます。ホントは仙台に行くはずだったのですが、例によって嫁さんと子供の出発準備が遅れまして・・・・。結婚して10年以上経ちますが、この

「女の人はどーして目的の時間から逆算して準備が出来ないんだろうか??」

という疑問が消えませんね。これは会社でよく男同士で飲んでたりすると、皆言いますね。

さて、仙台には行けませんでしたので山形で目的の30%程度の用事を済ませ、いざ昼食です。

妻子と行くなら「ばっちい所はNG」。しかも今日は平日。となれば、なかなか行けなかったここにロックオン! 今日はとってもおしゃっれな「次元.」さんに訪問です(下は入り口で待つの図)。

091019 (4)

ここ、実はワタシの自宅にかなーり近い。でも店が出来たのが庄内に転勤してからずいぶん後だったので、お邪魔する機会がなかったんです。今日が初来店です。

とりあえずオーダーして、無料のゆで玉子食って待ちます。右に見えるのは薬味ですね。から味噌やにんにくなど、いろいろ用意してあります(是非お店に行って何が用意されてるか確認してみてね)。

091019 (7)

店は満員。こりゃ時間がかかるかな?と思ったら、すぐ出てきたのは意外。まずはワタシの豚ごぼう味噌。

091019 (11)

「かぐら」さんの鳥ごぼう味噌も美味しかったけど、これも美味しいね。特に麺がいい。この手の麺は、庄内ではちょっと食べられない。途中で例の4種類薬味で味を変えることも出来ます。ワタシは後半辛味噌投入。この辛味噌もちょっと変わってて美味しいです。

こっちは嫁さんの「塩ラーメン」。

091019 (12)

これも、なかなか良いお味。庄内でいうと、千石やさんみたいな、「ちょっと凝った塩ラーメンの味」ですね。

ちなみに娘はつけ麺を食べたのですが、ゆで玉子で満足したせいか、半分食べて満腹。残りはワタシが食べました。肉餃子も頼んだのですが、それは皆で分け合って食べました。でも肉餃子は「普通」の味。まぁ値段から考えれば十分でしょうけど。

ラーメンはどれも美味しかったし。お店の雰囲気とかも素晴らしかったので、また来たいなぁと思いますが、もう一つ「グッとくるモノ」が無いような気もします。

家族で来るにはとてもGoodなお店です。庄内にもこんなお店がほしいところ。

住所:山形市元木2-8-13
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック