fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
マスツー@YAMAHA Motorcycle Day 2019(1)
2019年10月12日 (土) | 編集 |
順番が前後しましたが連チャンのツーレポは9/28。この日はYAMAHA Motorcycle Day 2019で久々のマスツー。

最近は走りより飲みばっかりです。全然走ってないっす(キッパリ)

を払拭するためというわけでもないですが、とださん、ゆしまろさん、ハルっちさんとワタシの4人でツーリングです。

昨年もとださんからお誘いいただいて苗場に行くはずだったのですが、天気が悪くて直前でパスしてしまい、今年はそのリベンジです。とはいえ実はあの時チェーンが終わっていたので、あのまま一緒に行っていたら雨の奥只見でチェーンが外れていたかもしれません。

朝は6時起床でゆっくり準備。駐輪場でスマホの配置を確認。

piojge785rt3 (1)

まぁ前よりは良くなったけど、やっぱりタンクバッグとちょっと干渉しますね。横置きの方がいいのかもしれませんが、とりあえず出発しましょう。

piojge785rt3 (2)

その前にまずは朝ごはん。いつものやつをいっときます。

piojge785rt3 (3)

定番のソーセージエッグ定食(牛皿)です。相変わらず塩コショウはテーブルに無いですが、店員さんも外国の人だったので、今日はオーダーせずに頂きました。

piojge785rt3 (4)

早く出発したので、こりゃ集合時間の30分前に着くなぁ。でもいつも時間ギリギリなので、たまにはこんなのもいいでしょう。

集合場所に石川PAには7:30には到着。誰もいないと思っていたら、既にハルっちさんがいらしてました。

今回から大型免許を取得しTracer900GTにスイッチしたハルっちさんとお話していたら、とださんが登場。

piojge785rt3 (5)

双子のような編隊。しかも同じようにクチバシが!!

「これ、いるの?」

と聞くと、お二人ともアドベンチャーモデルにクチバシは必須だと。ワタシはクチバシのないTracerの顔がガイバーⅢみたいで好きなんですが、これも好みの問題ですな。

そうこうしているうちにゆしまろさんも到着。

piojge785rt3 (6)

では、そろそろ行きますか。。。。って話なんですが、今回はちょっと様子が違います。

とださんもゆしまろさんも今回は謎のリミッターシステム(?)がバイクについていない。しかもいつもはたいてい女性ライダーがいるのですが、今回はしーなさんも隊長も不在(もっともこのお二人はワタシよりハイペースなのであまり考慮不要です)。

うーむ、ここのメンバーで男だけってかなりレアなのかも。

piojge785rt3 (7)

天気もまぁまぁ上々。とださんも快調!

piojge785rt3 (8)
(いただいた画像です)

途中までは皆さんまったり走っていたのですが、とださんとゆしまろさんはやはりガマンできずに途中から「びゅーーん!」

piojge785rt3 (9)

いつもならハルっちさんはまったりなアメリカンなのですが、

「今までは何だったっていう感じに速い」

と本人が言うところのTracer900GT! 一緒に「びゅぅぅぅーーーーん!!」

今日はいつもよりフリーダムな予感。ワタシは10年くらい前からずっと安定したまったり派なので、遠くから見守りたいと思います(^^ゞ

piojge785rt3 (10)

現地には9時ちょい過ぎに到着。もう秋なので山の中はちょっと寒かった。

受付の列が異常に長いけど、おそらく事前受付が混んでいると思われるので、受付は後にして先に進む皆さん。

piojge785rt3 (11)

そんなのアリ? と思ったけれど、アリだったようです。すんなり入れました。

ワタシは特に見たいバイクもなかったけれど、ここはチェック!

piojge785rt3 (12)

ゆるキャンΔビーノ!

しかしこの日の主役はバイクではなく・・・

piojge785rt3 (13)

お客さんのこのお犬様。

piojge785rt3 (14)

このお犬様を画像に収めようと、人だかりができていました。

そう言えば「単車倶楽部」のブースがありました。

piojge785rt3 (15)

コバユリさんに「知らなーい」と言っちゃって申し訳なかったなぁ。

あとはタナックスのブースをチラ見。

piojge785rt3 (16)

テーブルになるリアバッグ。これちょっと面白いですねぇ。

piojge785rt3 (17)

タナキャン部だって! ワタシも愛用しています、ミドルフィールドバッグ。

一通り見てから事前受付でグッズを頂きました。

piojge785rt3 (18)

ステッカーかぁ。昨年の糊が良かったなぁ・・・

最後にゆしまろさんとハルっちさんで記念撮影。

piojge785rt3 (19)

楽しんでますねぇ。

帰り間際にちょっと皆さんのバイクを見学。

piojge785rt3 (20)

またもゆるキャンΔに反応するオジサン2人。特に志摩リンちゃんの交通安全ステッカーが気になるようです。

i-i8efwfop.jpg
(入手方法はこちらを参照)

かつてのワタシの愛車。FZ400R。

piojge785rt3 (21)

まだ走ってますねぇ。嬉しいです!

piojge785rt3 (22)

こちらはTECH21。平さんのサイン入りのようです。

piojge785rt3 (23)

帰り支度をする3人の後ろにはMVX! これも珍しい。もう2度と出ないだろうなぁ。2ストで3気筒で250cc。

piojge785rt3 (24)

お昼にはまだちょっと早いので、時間をつぶすため、道の駅なるさわに向かいます。
(つづく)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ツーリング
ジャンル:車・バイク
コメント
この記事へのコメント
No Title
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☔

いゃホント
珍しくおっさんツーリングになりましたね
しかもリミッター解除で
( *´艸)💨

確かに今回のイベントプレゼントはショボかった
去年の糊は貴重でしたねぇ
イベント自体もさほど去年と変わらず
30分もいればいいところか
まぁ
このイベントはツーリングのきっかけ程度ですから
さほど期待はしてませんでしたけどね
( ´∀` )b
2019/10/12(Sat) 06:13 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: No Title
とださん おはようございます。
今日は台風でワタシは家でまったりですわ。

さて、オジサンツーもなかなか楽しかったですねぇ。
そしてハルっちさんのTracerはよかったですなぁ。
ワタシも現行型バイクにスイッチしたいなぁ・・・。
でも財源がΣ(゚д゚lll)ガーン

おまけがステッカーはちょっとショボかったけど、
マンガももらえたし、結果オーライ??
2019/10/12(Sat) 09:07 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
No Title
TECH21、カッコイイですね~(≧∇≦)
しかも平さんのサイン付きだなんて!
こういうイベントってなかなか足が向かないんですが
色んなバイクが見られるのは楽しいですね。
2019/10/12(Sat) 16:06 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: No Title
しーなさん こんばんは。

台風はそろそろ上陸ですが、大丈夫でしょうか?
河川の状態が心配ですが、お住いの近くにヤバい
川が無いことを祈っております。

さて、TECH21。今年の8耐で復活しましたが、
やはりワタシの年代では特別なカラー。
ケニーの「One Valve Too Much!」を思い出す
FZ750もこのカラーでした。

イベント自体はそれほどワタシも興味がなかった
けど、久々に後ろに荷物無しで走ったのは、
気持ちよかったですよ。
2019/10/12(Sat) 17:42 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんばんは
2ストで3気筒なんてもう二度と出ませんね(笑)
この手のイベントは駐輪場を見るのが楽しかったり
自分の乗ってたバイクを見つけるとちょっと嬉しくなりますね
2019/10/13(Sun) 23:09 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: こんばんは
haseさん こんばんは。台風は大丈夫でした?

MVX250Fはもう絶対出て来ないでしょう。面白いバイク
でしたが、あまりにもVT250FやVF400Fに似すぎた
デザインと、250cc2ストはRG250γが出てすべてを
ぶち壊していったので、人気的にはイマイチでした。

FZ400Rもいいバイクでしたよ! 確かに昔自分が
乗ってたバイクに出会えるのは嬉しいですね。
2019/10/14(Mon) 00:36 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック