fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
SOBA HOUSE 金色不如帰
2019年10月20日 (日) | 編集 |
ウマいラーメンはつい汁を深追いしてしまうのですが、昨日勤務先に届いた集団検診結果がこれがまたよろしくなくて・・・。

しかも項目的にあまり引っかかってほしくないヤツにアラートがついていたので、ちょっとブルーでござる。

他にもお初の項目が複数引っかかって、ちょっと困惑。

春にかかりつけ医に突っ込まれた項目は今回かなり良くなっていたので、それだけに「なんでかなぁ??」という感じなのですが、ジジイになるとモグラたたきっていうか、いろんなところがくたびれてくるのかなぁ。

週末にでもかかりつけ医に再検査の相談しないと。でもまた怒られるのかなぁ(;´д`)トホホ


ということでこのUPは10/9。嫁さんと娘とジャニーズのイベントに行くそうで、

「夜ご飯は各自適当に」

とのお達し。それならばと久しぶりに夜の麺活でござる! 四ッ谷から丸の内線で新宿御苑で下車。

iuh8786348u8re (1)

週末にこの店の行列には並ぶ気がしないということで、平日のど真ん中にやってきたのは「金色不如帰」さん。

言わずもがな誰でも知ってる名店ですが、たぶん自分の得意なタイプではないだろうということと、ウェイティングが厳しいので今までやってきませんでした。

でもやっぱりここはラーヲタとしては一度は行かないわけにはいかないお店。しかし、平日の18:30でこの状態。

iuh8786348u8re (2)

すでに4列になっているので、30人以上のウェイティング┐(´д`)┌ヤレヤレ

iuh8786348u8re (3)

まさにこの図のendにとりあえず並びます。こりゃ一体いつ食べられるんだ??

iuh8786348u8re (4)

1列消化するのに30分くらいかなぁ。オペレーションがいいのか意外と早いです。
(やはりオランダ軒の悪夢がトラウマになっているかも)

iuh8786348u8re (5)

ようやく1列目であと数人というところでこの辺を鑑賞。高まります。
(結局ここまでで約70分でしたので結構早い)

iuh8786348u8re (6)

店内に入ると有名ラーメン店のご祝儀袋。幡ヶ谷から移転した時のものじゃないかな?

店内に入っても8人掛けの椅子で順番を待ちます。そこからようやくカウンターに案内されます。

オーダーするのは定番の「真鯛と蛤の塩そば」と「小ライス」。

小ライスは汁全部飲む用です。ここの麺はたぶん「全粒粉ストレートパッツン」なので、普通盛で十分。

iuh8786348u8re (7)

やっぱり見た目からして美しいですな。さすがミシュラン一つ星獲得店!

iuh8786348u8re (8)

スープはまさに金色。上品ですねぇ。真鯛と蛤の組み合わせですが、意外に動物的な厚さを感じます。そして食べ進むと上に乗ってる薬味の効果で味が少しずつ変わってくる。これも面白い。

iuh8786348u8re (9)

麺は予想通り「全粒粉ストレートパッツン」。このタイプはあまり得意ではないというか、店によっては口飽きしてしまうのですが、ここの麺はそんなこともなく、最後まで美味しく頂きました。

iuh8786348u8re (10)

チャーシューはスープを邪魔しないライトな感じですが、しっかりとウマ味はあって、これも美味しい。

あらかた麺を食べたところで、白飯にスイッチ!

iuh8786348u8re (11)

これがやっぱり美味い! 禁断の味ですな。ご飯に関しては肉めしやチャーシュー丼、しらすごはん等がラインナップされていますが、結局スープを楽しむなら白飯一択! 間違いない。

iuh8786348u8re (12)

ズルズルいけます。小じゃなくてもよかったかも? ですが、夜の炭水化物は危険危険(^^ゞ

iuh8786348u8re (13)

当然のように汁フィニッシュ!

確かに美味いラーメンだけどなぁ。ここまで並ぶとなると、そう何回もは来られないねぇ。

ちなみに土日祝日は整理券配布で預り金1,000円だそうです。

住所:新宿区新宿2-4-1 第22宮廷マンション 1F
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
こんにちは
スゴイ(汗)
結局食べて出てくるまでどれくらいかかったんですか?
外で食べるときってなんか時間に追われる事が多くてなかなか並んで食べる事が出来ないです(汗)
自分も白飯派です
スープをおじや風に食べるには白飯一択ですね
2019/10/21(Mon) 12:03 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんばんは。

いやー、たぶん店に入ってからは20分以内だと思うので
トータル90分までかかってませんわ。

まぁ確かに長いですが、冬のオランダ軒は真冬の外で
2時間待ちでしたから、あれに比べれば余裕です。

ラーメンのお伴でチャーシュー丼とかも悪くはない
ですが、やっぱり白飯ですねぇ。濃ゆいラーメンには
白飯のシンプルさが良いのです!

2019/10/21(Mon) 21:08 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
『ラーメン大好き小泉さん』にも出ていた行列店ですね。
言うまでもなくおいしいんでしょうけど、
あの行列に立ち向かうには気力の充実が不可欠。
いつか行ってみようかな、とか思ってるうちは無理かな。

でも定期的に検診受けてるなんて偉いですね。
ぼくは去年から『毎年人間ドック受診するぞ』と自分に誓ったのですが、
今年はまだ受診してません...
2019/10/21(Mon) 23:32 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: タイトルなし
あんずさん こんばんは。

ラーメン大好き小泉さん、見てました? ワタシはマンガは
見てなくてTVドラマのみですが、ちょっと早見あかりさんが
高校生っていうのがどうもピンと来なかった…。

ここは確かに行列長かったですが、平日なら並べますよ。
流石に預り金渡してまではちょっと無理ですが。

おいしいラーメンなのは間違いないので、一度くらい並んで
みてもよいかもしれません。

検診は会社で集団検診を受けられるからやってますが、毎回
スコアが悪くなるので、なんだかなーな感じですが、
それ以上に今年の検診はバリウムで苦しみました(^^ゞ

2019/10/21(Mon) 23:47 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
確かに美味しそうではありますが
ここまで並ぶのは(´ε`;)ウーン…
でも魚介出汁のスープにライスインは
確かに魅力的であります( ̄¬ ̄*)ジュル

年をとるごとにガタがきますねえ(;´д`)トホホ
ご自愛くださいまし。
2019/10/22(Tue) 12:52 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: タイトルなし
しーなさん こんばんは。

やはり躊躇しますかぁ、この行列。ワタシもこの日は
他にやることもない日だったので行きましたが、
土日は絶対無理ですな。ウマいことはウマいですが、
2時間近くかかるなら別のところの方がいいかも
しれませんねぇ。

ご自愛ねぇ。その通りなんですが本人の自覚がイマイチ
なので、なかなかうまく行きませんです(^^ゞ

2019/10/22(Tue) 21:25 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック