fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
雑多な日常シリーズ
2019年10月22日 (火) | 編集 |
先日アメトーークでBiSH芸人ってのを見たんですが、結構衝撃で「ちょっとハマっちゃうかも・・・」と思っています。



このPV、歌詞もエグいけど、PV自体がカッコいいよねぇ。

ファンのことは「清掃員」というらしいですが、若かったら清掃員になっちゃうかも。


さて、今日のUPですがまず10/6。この日は嫁さんの実家に顔出しに行く予定のはずだったのですが、当日嫁さんが

「やっぱり延期した」

とか言いおったので、またしても小競り合い。それならこの週末はキャンプで良かったやん! とワタシ的にはおかんむり状態。

やることなくなったので、近所のワークマンにカッパの下見。

iu6398grre (1)

安いのから高いのまでいろいろありますな。

iu6398grre (2)

バイク用ってのも5,000円くらいから売ってます。でもこの値段だったら、バイク用品店のセールとかを利用してバイク用ブランドの商品を買った方が良い場合もありますね。まぁバイク用は安いやつでも8,000円くらいからスタートですし、安いことは安いんですけど。

iu6398grre (3)

ジーンズの外に出さないなら、こういうニーガードも立ちごけ用にはいいかもね。安いし。

iu6398grre (4)

あとは防水バッグが安かったなぁ。こういうのサイドバッグ代わりに使えないかなぁ?

冬用ジャケットもいろいろ売っていて暖かそうでした。

pokea.jpg

でもやはり「バイクにも使える」というレベルかなぁ。プロテクターをどうするかが問題ですな。

そしてこれはちょっと面白いグッズ!

651651645.jpg

合皮ですが3,900円のバイク用パンツ! これは安い! ただウエスト76cm、股下81cmなんて胴太短足のワタシには履けない。腹が合ったとしても足は「遠山の金さん」状態になってしまいます。

87yijf875.jpg

でもサイズもこれしかなかったし、売れ行きは好調のようです。


ちょっと飛んで10/11。この日は台風前夜でしたが、しーなさんから

「スーパーからパンが消えている!

という情報を頂いたので、慌てて嫁さんに帰りに何か買って帰るか聞いたものの無反応。

よく考えると嫁さんはワタシより遥かに「欠品を嫌う人」なので、たぶんもう既に買ってるな・・・と判断。

ちょうど帰りが一緒になった娘とスーパーに寄って、晩酌用の刺身とこれを購入。

iu6398grre (5)

ギョニラーはギョニーさえあれば生きていけますから(^^ゞ

iu6398grre (6)

あとはもう芋焼酎でヘベレケよーん。


翌10/12は台風19号の日。朝はまずベランダのものを全て室内に移動。リビングの窓が割れたらアウトですからねぇ。

その後は雨の中駐輪場に小物の撤収にGO!

iu6398grre (7)

ちょうどガッツリ雨の中でずぶ濡れ。でも片付けないと外に置いているケミカル品やウエスとかが吹き飛ばされてしまうので、やらないわけにもいきません。片っ端から車に積んで持ち帰りました。

そういえばリビングの窓ガラスにガムテープ貼ろうか悩んだものの、ご近所さんも貼って無いので今回は結局貼らず。

iu6398grre (11)

でもシートを貼っていたり、網戸を養生テープで固定していた人もいらっしゃいました。

お昼は嫁さんお手製の塩やきそば。

iu6398grre (8)

うーむ、パプリカはいらんと言っておるのに聞いてくれん。

夜に備えていちおうキャンプグッズを確認。ランタンとかキャンプやってないと持ってないもんねぇ。

iu6398grre (9)

停電したら最初に探すものなので、これだけはすぐ使えるところに置いておきました。

OD缶とバーナーもあるし、エコエコロゴスとB-6くんもあるので、停電でも煮炊きは全然できるのよ。もっともウチはオール電化じゃないので、都市ガスが死ななければ問題無いのですが。

結局夜もほぼ平常運転でしたが、ニュースは気になるので夜中までずっと見てました。


明けて10/13。

uioh542wv.jpg

台風一過で快晴! まずはベランダ。せっかくモノが無いので掃除して、昨日片づけたものを戻します。

iu6398grre (10)

大きい窓のあるベランダにタイヤを置いておくのもどうかと思い、ベランダから玄関に移動していたのですが、結果的には隣のマンションが風よけになるみたいで、それほど心配する必要は無かったようです。

ベランダが片付いたら今度は駐輪場に小物を戻しに行きます。

iu6398grre (12)

はっぱは吹き込んでましたが無傷でOK! 助かったぁ。


最後は10/14。この日は一週間遅れて嫁さんの実家にお顔だし。母親の誕生祝いと父親のけがの具合の確認。

お昼はくら寿司。

pok684rtuuk (1)

60貫で2,700円は安い! 年配4人と娘1人ではこの量も食べきれません。そして実は玉子とサラダ軍艦が大好きなワタシ。高いセットよりこういうのの方がむしろ好き。

pok684rtuuk (2)

もちろんノンアル。最近は「翌日が休みの日以外は原則飲まない」ということにしているのですが、おかげで体重も低め安定でありがたいです。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:バイク
ジャンル:車・バイク
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます!
ツーリング用のカッパ!
自分もそろそろ買い替え時期。
ワークマンのバイク用どんなもんですかね?
身近で使ってる人いなんですよねー 
 
キャンプ道具はそのまま災害時の持ち出しグッズですねー 
LEDの懐中電灯とガスストーブとコッフェルだけでも、
手元にあると心強いです。 
2019/10/22(Tue) 05:54 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

ワークマンのパンツ
これってかなり気になりますねぇ
毎年冬でもジーンズ1枚派の私には
これはまさに至高の一品
今度近所のワークマン覗いてみます
( ´∀` )b
2019/10/22(Tue) 07:55 | URL  | とだ #-[ 編集]
おはようございます😃

バイクもこういう場所なら安心ですなぁ
うちはまさに晒されてますから、台風は心配ですわ。

ワークマンは癖になりそう…
ライダーパンツは、私のブログにコメントした通りですけど、ジャケットのイージスも興味あり。
でも、これなら下にコミネ鎧みたいなプロテクトベストでも着ないとダメかな?

今日は雨で暇なので、ワークマンでものぞいてこようかな…?
2019/10/22(Tue) 08:04 | URL  | piece #BC5Esusg[ 編集]
こんにちは
先日カッパがだめになったので予備はあるものの買っておこうかと検討中です
ワークマンも見たのですがこれだったらって気にもなり悩み中
バイク用のパンツはブロ友さんで買った人いますがなかなかいいみたい
キャンプ道具が役立つ事態にならなくて良かったですね
でもちょっと使ってみたい気持ちにもなってたりして・・・
そこで役立つとキャンプ道具の購入もしやすくなりそうです(笑)
2019/10/22(Tue) 08:23 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん おはようございます。

んー どうでしょう? 見本を触った感じでは防水性は
高そうですが、デザインは普通ですね。

ワタシの場合、カッパが必要な日は基本的にバイクで
出かけないようにしているので、機能はそれなりで
いいのですが、できれば収納時に小さいのが
ありがたいです。その点においても普通っぽかった。

今回の台風では最終的にキャンプグッズを使わなくて
よかったので、助かりました。でもあれば安心ですな。
2019/10/22(Tue) 10:36 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
とださん おはようございます。

これ、売れているようでお店によっては在庫がないかも
しれません。2、3店見て回る感じで探すのがよいかと。

pieceさんの記事によるとある程度サイズ調整ができる
ようなので、ワタシもまた探してみたいと思います。
2019/10/22(Tue) 10:38 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: タイトルなし
pieceさん おはようございます。

ワタシはもともとカッパ狙いで見に行ったのですが、ジャケットも
温かそうでした。ただ書いた通りプロテクターをどうするか?
絶対コケないのでいらないということならともかく、やはり
プロテクターは重要です。
2019/10/22(Tue) 10:40 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん おはようございます。

ワタシもいつまでもゴムの溶けたカッパっていうわけにも
いかないでしょうからねぇ。買い替えが必要なんですが
ほとんど使わないので「もうちょっと今のカッパでいいか?」
なんて思ったりして(^^ゞ

でもワークマンは見てるだけでも面白いですねぇ。
2019/10/22(Tue) 10:43 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
5本指靴下の在庫追加のために
ワークマンに行きましたが、
混んでたので早々と退散しちゃいました^^;

バイク用に限らず品ぞろえは色々と増えてるようですが、
安物買いの何とかにならないように吟味したいですねえ。
2019/10/22(Tue) 12:58 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: タイトルなし
しーなさん またまたこんばんは。

混んでましたかぁ、ワークマン。確かにそっち系のプロっぽい
客もいるんですが、そーでもなさそうな客もいましたねぇ。
靴下とか保温下着とか買ってるのかなぁ?

ネットで見てたら電熱ベストが安そうだったので、冬に向けて
買ってみるもの面白いかも。

2019/10/22(Tue) 21:29 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
ワークマン安いのは魅力ですよね。バイク用の方が良いだろうなとは思うのですがとにかく高くてなかなか手が出せません。

電熱ベスト、この前見つけて買おうかなと思いましたよ。これがあれば冬のツーリングでホッカイロペタペタ貼らなくてすむかな~と。でも今はちょっとピンチなので我慢しました。(*^^*)
2019/10/23(Wed) 10:39 | URL  | mokemo #-[ 編集]
Re: タイトルなし
mokemoさん こんばんは。

ライディングウエアって意外と長持ちするのでなかなか買い換えって
する機会ないんですよねぇ。なので、値段も大事ですが自分に合った
ものを買うべきなんだと思います。

電熱ベストってやっぱり温かいんでしょうか? そろそろ着ぶくれる
シーズンですので、ちょっと気になりますねぇ。自分も年齢的に
基礎代謝も下がってきてますので、寒さ対策も真面目に考えないと。
2019/10/24(Thu) 00:47 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック