fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
今年も高尾山に紅葉狩り(2)
2019年12月13日 (金) | 編集 |
高尾山の紅葉狩りのつづきです。限りなく自己満足の世界ですが、もう少しお付き合いください。

ioupc301q (1)

青変わらずいいお天気で頂上に向かいます。

ioupc301q (2)

薬王院から上は所々に紅葉ポイントがあるので飽きませんねぇ。

ioupc301q (3)

なのであっという間に頂上です!

ioupc301q (4)

記念撮影の列が出来ています。

ioupc301q (5)

人だらけ。さて富士山は今回はどーでしょう?

ioupc301q (6)

バッチリです! 時間も11:40とまぁまぁいい頃合いですので、ここでいつものようにお昼にしましょう。

ioupc301q (7)

とりあえず適当な場所を探す前に周りを見て回りますが・・・

ioupc301q (8)

この激混み状態でグループで鍋?? ワタシも今回はバーナーとクッカーを持ってきてカップ麺でも食べようかと思いましたが、激混みだと申し訳ないような気がして止めたんですが、そんな配慮はあまり意味がないようです。

ioupc301q (9)

ここでもバーナー。

ioupc301q (10)

こっちはコンロ&鹿番長テーブル&椅子。

次回はワタシもこれやろうっと。コーヒー沸かすだけでもいいかもね。だって今回はかなーり寒かったし。

ちなみにこの日のいでたちは

・上:ヒートテックシャツ+フリースジャケット+ウルトラライトダウンジャケット
・下:ジーンズ

で上がToo Muchかなー? と思ったんですが、全然寒かった。ケーブルカーの駅までは暑くてウルトラライトダウンも脱ぐ感じでしたが、その後はそれほどキツくないので、山頂に着いたときには全然寒い。

ioupc301q (11)

お昼は前回同様のコレ。

ioupc301q (12)

ローソンのおぎのや監修おにぎりセット。これがちょうどイイ感じ。ちなみに水はすぐそばのトイレのとこの給水所でOK。

vj55reth4r.jpg

おにぎり美味しいけど、今日はちょっと暖かいものがほしかったなぁ。

さて、食べたら後は下山するだけ。お昼になって更に混んできたので、とっとと帰りましょう。

ioupc301q (13)

途中でもまた紅葉見物。午後は日の入り方が変わるので、またちょっと楽しい。

ioupc301q (14)

赤い屋根に赤い紅葉。色かぶりか?

ioupc301q (15)

陽に透けて燃えるような赤ですなぁ。

ioupc301q (16)

もう一度仏舎利塔に立ち寄ります。

ioupc301q (17)

ここで撮影しようとしたら、前のお姉さま2人が「すごぉぉーい!」と言いながら撮影し始めました。

ioupc301q (18)

やっぱりいいのぉ。もうちょっといいカメラがほしいなぁ。

ioupc301q (19)

ぐるぐるしながら木々を見上げます。

ioupc301q (20)

いつまでもきりがありません。いい加減にして下に行きましょう。でも最後にもう一か所立ち寄ります。

ioupc301q (21)

今日は時間に余裕があるので天狗焼きの列に並びます。娘と嫁さんのお土産にしたいしねぇ。

ですが、これがまた寒い! 並び始めた時点で「1時間くらいかなぁ?」と思ったのですが、待つこと自体は問題無くても体が芯から冷えていきます。動いていないとクソ寒いです。

ioupc301q (22)

ようやく最前列。ここまでで40分弱。

ioupc301q (23)

オジサンが手際よくあんこを詰め焼き印を押していきます。

ioupc301q (24)

ようやく買えたのは45分後。うーむ、寒かった。とりあえず1個今食べちゃおう。

ioupc301q (25)

これがまた美味いんだニャー。

ioupc301q (26)

温かくて甘いものがこういう時にはありがたいです。

ケーブルカーは使わないので、ここからは速足で下山します。

ioupc301q (27)

今から登ってくる人も多いですなぁ。この時点で13:30くらい。中には妊婦さんもいて、ちょっと見ている方が心配になります。

ioupc301q (28)

この倒木も台風の影響かなぁ?

ioupc301q (29)

ようやくふもとまで降りました。

ioupc301q (30)

ふもとでもそこそこキレイなんだよねぇ。

ioupc301q (31)

では、そろそろ駅に向かいましょう。

ioupc301q (32)

ちなみにいつも行きたいなぁ・・・と思っている高橋屋。

ioupc301q (33)

今日も激混み。ここは週末来たらダメなお店ですなぁ。

ioupc301q (34)

また来年。今度は娘と来られるかな?

ioupc301q (35)

天狗焼きは家族に美味しく食べてもらいました。

さて、この日はこれで終わりじゃないのですよ、夜は夜でまたイベントが(^^ゞ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:登山・ハイキング
ジャンル:旅行
コメント
この記事へのコメント
kenbooさん おはようございます!
お疲れ様でした。
なかなか良い運動になったし、
紅葉も良かったし、
なかなか充実の休日になりましたね。 
  
PS!
山の上で食べるおにぎりは良いですねー
2019/12/13(Fri) 07:34 | URL  | 小熊のプルー #-[ 編集]
こんにちは
さすが紅葉が綺麗な時期なだけあって激混みですね
気軽に登れる高尾山、さすがです
富士山も見えて最高の山登り日和でしたね
富士山は登るのでは無く見ながら登るほうがテンションが上がりますね(笑)
2019/12/13(Fri) 09:52 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: kenbooさん おはようございます!
小熊のプルーさん こんばんは。

なんかお昼の小熊のプルーさんみたいな人、いっぱいいました。
いわゆる鍋ラーメンな人!

次回はワタシも🍙じゃなくてラーメンにしようと思います。

確かにいい運動にもなったし、楽しい一日でした。
2019/12/13(Fri) 23:32 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんばんは。

はい、激混みでした…が、たぶん翌日の日曜日よりは
まだ全然マシだったと思います。

ホントに気軽に来られて気軽に登れます。ちなみに
富士山登山は未体験ですが、これとは全然違うで
しょうから、ちょっとリームーですなぁ。
2019/12/13(Fri) 23:34 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

なんとまぁ
高岡山ってこんなにも混むんですか?
びっくらしちゃいます
!Σ( ̄□ ̄;)

今年は結局🍁紅葉狩りとか行かなかったなぁ
だんだん出掛けるのが億劫になってきてます
(^o^;)

にしても👺天狗焼きで1時間
頑張りましたねぇ
( ;´・ω・`)
2019/12/14(Sat) 03:54 | URL  | とだ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
とださん おはようございます。

もう激混みですよぉ。もはや山って感じじゃないですねぇ。
でもこの日は土曜だったので、日曜はもっと混んでますよ。

でもコンロ持ってって上で酒盛りやってるのはどーかと
思います。

天狗焼きは…とにかく待ってる間体が冷えました。
でも家族には喜んでもらえましたよ!
2019/12/14(Sat) 08:18 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
体力測定お疲れ様でしたー ( ´ ∀ ` )ノ
無事下山できたということは、まだ現役で行けるということですね。
来年も走って食べて、人生謳歌しちゃいましょう。

それにしても天狗焼きの人混みは何事ですか!
そして中身は何? 黒豆かな?
焼きたてはさぞやおいしかったでしょうねー (*´﹃`)
2019/12/14(Sat) 09:16 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re:
あんずさん、おはようございます。

天狗焼の中身は黒豆です。これがまたいいのよ。甘さもほどほどなので、ウチの嫁さんでも食べられます。

とりあえずまだ登る体力はあるようです。なんだか年々あちこち具合が悪くなってくるので、年取るってやーね!

2019/12/15(Sun) 07:28 | URL  | Kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック