今日から仕事始めですが、もう体がなまり過ぎてちょうダルい。
あー、会社行きたくねぇ・・・
そんな今回のUPは、時間をまたちょっと戻して昨年末のガード下会議で忘年会っす。
(今年も多少リバースシンドローム状態からスタートですが、ご容赦くださいませ)
まず前日12/20の昼はいつものゆで太郎でかき揚げそば。

明日はいっぱい食べるといけないので、体重増加を考慮し軽めにしておきました。
夜は少し体を慣らしておこうかなと? とちょっとだけアルコールも飲んどきました。

そんでもって、翌12/21が本番。開始は15:00といつものようにお早目。当日は他に何も用事が無いので時間的には余裕のはずが、まさかの遅刻。
何でかと言いますと、当日自動車教習所の卒検だった娘が案の定というか卒検落ちまして、「びぇーーん!」と号泣して帰ってきたもんだから慰めるのに時間がかかり出遅れた・・・というわけ。
(ちなみに卒検は翌週に2回目で合格しました(^^ゞ)
ということで、少し遅れてこちらのお店で合流。

0次会は
鳥番長上野昭和通り店さん。

こちらはしーなさんご推奨のお店のようです。とださんが一生懸命に鳥を焼いています。

無駄にデカく、そして無駄にレモンが多いレモン酎ハイ。しかし美味い! 鳥用に絞るレモンが無くても、ここから取って絞ればOK。
いろいろ食べたんですが、焼き肉スタイルは忙しいので何だか撮るのがメンドクサクなってしまい、料理の画像は無しです。
しーなさんがいっぱい撮ってたので、そちらでどーぞ!
もともとお店のモノが上に置いてあったテーブルをどけてもらって席を確保したため、後から来るpieceさんの席がありません。
なので、pieceさんの到着に合わせてこちらは移動。もうちょっと粘りたかった気もしますが、次へ移動です。
1次会は
一軒め酒場上野アメ横店。

二軒目なのに一軒目? まぁ気にしないでください。
最近富山に行ったとださんがほたるいかを食べられるようになったというので、たまたま当日の目玉商品だった

ほたるいかと・・・

ぶり刺しをオーダー。でも富山で食べたほたるいかと比べるのはちょっと可哀そうかと。
ここでも料理の画像はほぼ撮ってないのでゴメンナサイ。
何しゃべったのかもよく覚えてないんだよなー。かろうじて覚えているのは、「pieceさんの次期愛車はやっぱりホンダじゃないとダメなのか問題」とか、「ワタシは結局えろキャン△をどこまで見たんか問題」とか、「とださんのバイク出撃回数が激減してて、カングーは120°位相クランクじゃない問題」とか、「ぐるキャンの時いびきがあちこちから聞こえてきた問題」とか・・・
まー毎回そうですが、たわいもない話に終始いたしました。
それにしてもこの一軒目酒場。異常に安い。

黒霧島のお湯割りが220円! しかもそこそこ濃ゆい!
海外出身の店員さんが多いので薄く作るという店への忖度が全く無いのか? これは素晴らしいです。
一軒目酒場で今日は終了か? と思いきや、〆のラーメンに行くことに。
pieceさんから「やっぱりここは
鴨とぅー葱でしょう!」との一声で
鴨to葱に行ってみましたが・・・

既に閉店ガラガラ。
それならこっちはどうか? とpieceさんが向かった先は

「
なかもとぅー」です。とださん、何を見上げているのかな?

「なっとぅー」も気になりますが、ここは正統派で行ってみましょう。
ちなみに辛い物が苦手なとださんには、
ワタシのお気に入りの「塩タンメン」と「ミニ麻婆」をお勧めしておきました。塩タンメンは辛さ0だし都度調理だから野菜もウマいしね。辛さが欲しければ、ミニ麻婆でOK。麻婆が辛くてNGだったら塩タンメンにエスケープ♪

お店も満員。うーむ、となりの日高屋でもよかったか??

そして着丼。や、ヤバい。ドンブリがデカい!

これ、いつも思うけど、見た目はあまり辛そうじゃないんだけど、辛いんだよなぁ麻婆が。

五目蒙古タンメン+クーポン玉子のしーなさんから、玉子を頂きありがたやー。これで辛さが少し緩和されます。
仲良くラーメン食べて、ここでお開きとなりました。
ワタシが参加する以前は12時to24時とか飲んでいた恐ろしい飲み会のようでしたが、最近は多少節度ある飲み会になったのか? それとも単純に平均年齢が上がっただけなのか? とにかく今回は15時to22時くらいに収まりました。
年末は皆さん多忙なせいか、ゆしまろさんやハルっちさん、隊長さんが今回はいなかったので、次回は皆さん揃ったらいいですねぇ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
プーなので平日の朝にゆっくりコメントしちゃいます (;・∀・)
ハードな忘年会お疲れ様でした。
みなさんタフですねー。
ぼくはもう2時間くらいの飲みで限界です。
中本さんなら『北極野菜しゃきしゃきバージョン』に行ってほしかったなー。
野菜で辛みが少し抑えられるのでギリギリ行けるのではないかと。
で...えろキャン△はどこまで見たんですか (;^ω^)?