fc2ブログ

「とりあえず食ったもんUp~!!」

美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!

丸源ラーメン 練馬関町店

先週末はまぁまぁいいお天気だったものの、例のコロナウイルスの影響もあって、外出は自粛モード。

政府が言うにはここ一二週間が勝負らしいので、まぁガマンですな。

それにしても、トイレットペーパーが売り切れるとは何なんでしょうね?

0jir546rg3g.jpg

先週金曜日は毎年恒例のe-taxの日でお休みを頂いていたのですが、夕方に晩酌の刺身を買いに行ったら、嫁さんから

「トイレットペーパーが無いらしいから見てきて」

と言われて見に行ったらこの状態。

でもトイペってマスクと違ってほぼ100%国産なのよね。もうアホかと思ってしまった。


さて、今日のUPは2/23。この日は2日連続での「父と愛娘の自動車練習」。但し今日は父も緊張しています。なぜなら今日はwith嫁だから、ここで失敗すると嫁さんから何を言われるかわからない。

今日はもともと嫁さんの実家のお墓参りに行く予定にしていたので、前日に娘に車に乗ってもらい、慣らしておいたというわけ。

今回もまずはマンションの立体駐車場から出す手順を説明(昨日は待っている人がいたのでワタシが出しました)。その後は近くのスーパーまでお花を買いに行ったのですが、この辺は全く問題なし。

スーパーからお墓までも昨日の予習が良かったのか、全く問題なく進みます。

uihefw757fe (1)

ソリオは普通自動車と言っても実質「ビッグスペーシア」ですから、軽並に車幅は狭く、そしてアイポイントは高い。なので娘も

「ソリオ君は教習車より乗りやすい」

と申しておりました。無事墓地まで到着して、お墓の掃除も完了┐(´д`)┌ヤレヤレ

uihefw757fe (2)

この後はオートバックスで助手席用のバックミラーを購入して自分の視界を確保。

そしてお昼は娘の希望でこちら。

uihefw757fe (3)

久々の丸源ラーメン 練馬関町店。昔はよく家族で来ていたのですが、中学~高校と娘も部活に忙しく、なかなか家族3人とも空いている時があまりなかった…というわけでもないなぁ。

あえて外に出る用事がないと基本ウチゴハンが基本の嫁なので、最近は家族で外食がめったに無かったということかな。

uihefw757fe (4)

餃子とからあげのセットがあるようなので、これを一人は頼んでみましょ。

uihefw757fe (5)

卓上薬味はこんな感じ。辛い高菜みたいなのがイイ感じ。

まずは餃子から到着!

uihefw757fe (6)

うん、至って普通。

uihefw757fe (7)

最近のマイブームは「酢+胡椒たっぷり」。爽やかで旨いっす。

uihefw757fe (8)

から揚げ。ちっちぇー! まあ一人分だったらこれで十分ですけど。

そしていよいよラーメンですが・・・

uihefw757fe (9)

まずは嫁さんの「岩海苔塩ラーメン」。嫁さんはこれかタンメンが基本。今回はカウンターに3人で座ったので、嫁さんのこれは味見できず。

そしてこっちは・・・

uihefw757fe (10)

ワタシの・・・ではなく娘の「辛肉そば」。いつもワタシがこれ食べてるのですが、娘がどうしてもこれを食べてみたいというので、今回は娘に譲りました。

そんでもってワタシは・・・

uihefw757fe (11)

定番の肉そば。娘が辛肉そばNGだったらスイッチするためにこれにしたのですが、娘は難なく辛肉そばを平らげて、

「ウメェ~! 気に入った!」

とご満悦。丸源は基本の肉そばが甘い醤油ダレで、それに唐辛子を合わせたこの辛肉そばが、ワタシ的にはイチオシ。甘くて辛い。そして美味い。生ニラの風味も抜群に合います。

ただ、ワタシの場合これ食べると夜にお腹がグルグルになります。

でも食べちゃうんだよねぇ。

uihefw757fe (12)

から揚げもしっかり味がついてて美味しかったですよ。

住所:練馬区関町北5-7-5


さて、この後はワタシの運転で近くの西友にお買い物。その後は一旦嫁さんを自宅に戻し、娘とワタシでまた運転練習。と言っても今回は運転ではなく「洗車」です。

uihefw757fe (13)

これからお世話になる車ですから、自分で洗車してもらいましょう。と言っても洗車は機械がやるので、ふき取るだけですが。年末に帰った時に洗ってなかったような気がするので、ここで下回り含めてスッキリしてもらいますが、今日洗車したのはもう一つ目的があります。

uihefw757fe (14)

身延山のお守りを貼るためです。娘を守ってください! リンちゃん。

uihefw757fe (15)

この日のために昨年買っておいた、志摩房でご祈祷頂いたステッカーです。

この後は昨日ナップスで買えなかったものを探しに、府中2りんかんまで娘に運転してもらいます。娘は

「えー! また甲州街道行くのヤダー!」

と前日のクラクションのトラウマがよみがえったようですが、そんなものは今日も走って帳消しにしてもらわないと。

uihefw757fe (16)

府中2りんかんで買い物したついでにコーラを買って、少し娘のご機嫌を取りつつ、最後にまた立体駐車場の車庫入れ練習。

今回は前回よりうまくできたけど、ちょっと曲がったのでそこはワタシが修正。

うーむ、まだ先は長いな。。。

そんでもって2りんかんの戦利品がこちら。

uihefw757fe (17)

なかなか紙マスクが入手できないのにこの日は花粉が物凄かった! 明日はバイクに乗ろうと思うものの、この花粉でマスク無しはヤバいので、高いけどこれ買ってみました。

こんな靴下みたいなやつ、効果あるのかしらん??

関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/03/02 00:01 ] ラーメン | TB(0) | CM(8)
NO TITLE
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

ほんと....なんでトイレットペーパーが無くなるのやら
うちの事務所は2~3階が寮なので
事務屋がめんどくせぇなとぼやいておりましたゎ
( ´Д`)=3

ってか
ステッカーを表に貼りましたか❗
あれなんかいまいち紫外線に弱そうなので
私は車内に貼りました
赤系ってすぐに色褪せるから
( ´-ω-)
[ 2020/03/02 00:27 ] [ 編集 ]
kenbooさん おはようございます。
買占め騒ぎみたいの、
もうちょっと冷静に対処出来ると思っていましたが、
結構な騒ぎになってしまって残念。 
 
オイルショック以来50年ぶりの
トイレットペーパーの買い占め騒ぎ!
50年前じゃ若い人知らないよなー 
 
 
[ 2020/03/02 07:17 ] [ 編集 ]
こんにちは
トイレットペーパーうちはベッド周りに子供が落ちた時のクッション用に大量に在庫してるので困りませんでした(笑)
デマと解っても買っちゃう心理、店頭からこれだけなくなるとわかるような気もします

娘さんの運転してる写真の奥にピカソw
変なトコに反応してしまいました(笑)

何度も走らせて甲州街道マスターになってもらいましょう
ちなみに自分バイクで走るのも車で走るのも甲州街道は嫌いです(笑)
[ 2020/03/02 10:04 ] [ 編集 ]
Re: NO TITLE
とださん こんばんは。

トイレットペーパーってオイルショックかよ!って感じです。
でもお米や冷凍食品まで品薄だと、ちょっと迷惑な感じ。

りんちゃんのステッカーはちょっと貼る時に色褪せるかな?
と思ったんですが、やはり娘の守り札ですから、周りから
よく見える場所に貼ることにしました。
[ 2020/03/02 21:26 ] [ 編集 ]
Re: kenbooさん おはようございます。
小熊のプルーさん こんばんは。

若くないので知ってますよー、オイルショック。
人間、品薄になるとトイペを買いあさりたく
なるのかなぁ? 噂ではアメリカでも品薄らしい。
恐るべし、コロナウイルス。

[ 2020/03/02 21:27 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは
haseさん またまたこんばんは。

トイレットペーパーは無くてもそれほど困らないと思うんですが、
それはワタシが男だからですかね。男は大きい方しか使わないけど、
女性はねぇ…。結婚して最初に何がビックリしたかって、紙が
減るのが異常に早いのよ。

甲州街道、助手席に乗るのも結構コワいです。路肩が迫ってきます。
どうもウチの娘は車線変更と右折が苦手みたいです。
[ 2020/03/02 21:37 ] [ 編集 ]
NO TITLE
おはようございます😃

トイレットペーパー騒ぎに乗ってしまいました…😔

我が家は、先週から香港での買占め情報を受け、その他の物資も含めて早めに備蓄を増やしちゃいました。
マスクの轍は踏みたくないってことで…
冷製に考えればそんなことないんですけどね。
震災後の記憶があったからですかね?

まぁ、毎日満員電車に揺られてるので、いつ感染してもおかしくないし…
いずれにせよ、早く収束してくれないと困りますなぁ
[ 2020/03/03 05:32 ] [ 編集 ]
Re: NO TITLE
pieceさん こんばんは。

お? 買い占めましたねぇ…www

お気持ちはわかりますが、マスクとは状況が違うと思いますよぉ。
ただマスクがここに来てもまだ買えないとは思いませんでした。
皆が不安になって買いに走るのはしょうがない面もありますね。

花粉症のシーズンも重なり、マスクは貴重です。勤務先も在宅
勤務を奨励してるので、今週&来週は1日おきに出社して
マスクを温存しようと思っています。

電車で隣で咳されると、ちょっと恐怖ですなぁ。
ホントに早く収束してほしいです。週末はFukushima 50を
見たかったんですが、映画館もどーしようかなぁ・・・

[ 2020/03/03 22:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

kenboo(けんぶー)

Author:kenboo(けんぶー)
最近食べたモノの紹介や
FZ750でのツーリング、
ウチごはんのあれこれを
メインにUPしてます。

FC2ブログランキング
よかったらポチっとお願いします

FC2Blog Ranking

にほんブログ村(TEST中)
よかったらポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ PVアクセスランキング にほんブログ村