fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
愛娘にチャーハンを作らせてみた
2020年04月14日 (火) | 編集 |
通勤が無い分時間に余裕があるせいか、適当に書いていたら記事が多少だぶついてきたので、昨日に引き続いての更新です。

前回「ふたり」の話を書きましたが、「草の想い」は中嶋朋子さんVerもいいんですが、エンディングで流れる大林監督&久石譲さんVerがたまらなくいいんです。



ヤバい。聴くだけで泣けてくる。あえて石田ひかりVerは出さなかったんだよなぁ。

尾道3部作ときてこの「ふたり」が大林監督のピークだったかもしれませんねぇ。邦画で一番好きな映画は? と聞かれれば、たぶんワタシはこれだと言うと思います。

あらためてご冥福をお祈りいたします。


そんでもって今回もまた夜更かし動画の話からスタート。

週末の気分がどうにも盛り上がらなかったので、何か元気になるドラマでも・・・と思って観たのがこちら。

iojkrg34g.jpg

こんなサラリーマンは絶対いないわけですが、見始めると意外に面白い。青山倫子さん、井上和香さん、西丸優子さん、佐藤めぐみさんなど女優さんたちがいいんですわ。そう言えば第二期では永井大さんの未来の奥さんの中越典子さんも出演されてたと思います。だいぶ前に一度見ているのですが、忘れていることも多くて楽しく拝見しています。こちらもアマプラで見れますよ。

ちなみに実写版パトレイバーと洋画版ゴーストインザシェルも観ようとしましたが、どっちも自分にはイマイチで、途中でリタイヤしてしまいました(^^ゞ


そして今日の本題ですが、今日のUPは4/3。娘も当分春休みで且つ始業後も「オンライン教育」となり、父は父で勤務先から「原則テレワークで出社NG」。つまり2人で家にいる機会が多くなります。

ちなみに嫁さんは物流関係でバイトしてますが、こういう社会インフラ系の業種は止まったら日本全体が終わってしまうので、何事も無かったかのように普通に出社しています。もっとも通勤はチャリなので満員電車に乗る必要はありません。

ということで、土日はともかく平日は娘と2人でご飯を食べることになるのですが、毎回外食というわけにもいきません。

なので、せっかくですから平日は「娘に父が料理を教える」ようにしたいと思います。

父親がアホなせいか、これまで娘にはほとんど料理をさせてきませんでした。いい機会なのでこれを反省し、せめて父親が出来るレベルの料理くらいは、ここで覚えてもらおうと思います。

第一回目は「チャーハン」です。理由は「失敗しても比較的食べられる食べ物だから」。生で食べられないものは使わないし、味付けもシンプルなので、よほどしょっぱく作らない限りは食べられます。

まずは冷凍ごはんを解凍し、ネギ、ハムを切ってもらいます。

pok753t4tt (1)

ちなみに娘も嫁さんと同様に「左手はにゃんこの手」が出来ません。これはそのうちちゃんと教えましょう。

あとは溶き卵を用意し、具を揃えたら調味料を準備します。炒飯は手際が重要なので調理を開始する前に調味料は手元に出しておきます。それと、砂糖と塩はどっちが塩かを予め確認。これ間違えるとアウトですが、調味料入れに入っていると意外とわからないものなので、重要です。

pok753t4tt (4)

あとは玉子→すぐごはん→具→調味料の順にぶっこんで混ぜるだけ。これを横から教えながら矢継ぎ早に指示するわけですが、娘は

「そんなに言われてもわかんない!」
「手早く混ざらない!」

とブーイング。まぁこれも最初はしょうがないですね。

調味料は適当に入れさせましたが、最後の塩だけは入れすぎるとその時点で失敗するので要注意です。

pok753t4tt (3)

完成したら、器に盛ってもらいます。

pok753t4tt (5)

やはりちょっとまだらですね。本人も混ぜるところは納得がいかなかった模様。

でも味は父直伝なので、特に問題無かったようです。

pok753t4tt (6)

最終的にはガッツリ食べてましたし、まずは合格です。初回はこんなもんでいいんじゃないでしょうか?

最後は食器と調理器具を洗ってもらって終了です。

これ、続くようでしたらシリーズ化したいと思います。

でもその前にもうちょっとキッチンを綺麗にしないと撮影できんな(^^ゞ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

チャーハン作りと言えば
皿に盛ってラップしてチン🎵
これが我が家の基本ルーティングです
IHなもんで鍋振ると壊れそうで
使えないんですよねぇ
(^o^;)

そぉいや万引き家族観ました?
松岡茉優が演じた体当たりの風俗嬢
Kenbooさん好みですぞ💕
( *´艸)💨💨
2020/04/14(Tue) 04:23 | URL  | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
No title
チャーハン久しく作ってないです〜。
今は鉄のフライパンなのでくっついちゃうんですわ(;´Д`)
確かに時間勝負のメニューは、急かされる感があって
プレッシャーになりそうですね。

お家ご飯シリーズ楽しみです( ̄ー ̄)ニヤリ
2020/04/14(Tue) 07:25 | URL  | しーな #HX8EHCgA[ 編集]
Re: タイトルなし
戸田さん おはようございます。

ワタシは鉄の中華鍋派なんですが、嫁さんが重いので使えないと
言って捨ててしまったので、今はテフロンのフライパンです。
娘にはちょうどいいですね。少しずつ料理に慣れてもらえればと
思っています。

万引き家族って日本アカデミー賞作品ですよね。これもアマプラ?
もうちょっとでサラリーマン金太郎が観おわるので、その後で
ちょっとチェックしてみます。


2020/04/14(Tue) 09:43 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
Re: No title
しーなさん おはようございます。

一般的には美味しそうな料理をこういうブログでは期待
されると思いますが、このテーマに関しては見た目は
二の次。作ることに意義があるので、賛否の分かれる
内容になるかもしれません。

それ以上にそもそも娘が継続して作るか? という問題も
ありますが、緊急事態宣言が解除されるまでの間の話
なので、頑張ってほしいものです。
2020/04/14(Tue) 09:46 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
こんにちは
運転に続けて料理のコーチングですか
シンプルなチャーハン美味しそうです
自分も鉄の中華鍋派なんですがやはり重いしメンテが面倒との事で嫁さんはテフロンを使ってます(笑)
2020/04/14(Tue) 11:14 | URL  | hase #-[ 編集]
Re: こんにちは
haseさん こんにちは。

シンプルなチャーハン・・・まぁそれしか作れませんし(^^ゞ
運転もいつもブツクサ言ってますが、料理も文句しか言いません。
きっとhaseさんのお子さんはそんなふうに育たないと思いますが、
ウチのは文句しか言わないですねぇ。

今日も家でカツ丼を作らせたんですが、カツの投入のしかたで
ケンカになりました┐(´д`)┌ヤレヤレ
(もちろんカツはスーパーの総菜です。揚げるのはムリ)

家庭の火力ならテフロンで十分ですよ。鉄鍋は気分だけですし。

2020/04/14(Tue) 14:44 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
No title
ふむふむ『ふたり』良かったですか、憶えておきましょう。
恐らくCSで追悼特集とかやると思うので、観てみたいと思います。
バイ・ザ・ウェイ、同氏の劇場用映画デビュー作『ハウス』を観たことありますか?
ぼくは巨匠のデビュー作という文句につられて観てしまいました。
おススメするわけではありませんが、かなりの衝撃作でした :(;゙゚'ω゚'):
真剣に撮ったのか、おふざけなのか、巨匠のやることはわかりません...

ちなみに、アラサーの頃大林監督のいとこが所有する家を借りてたことがあります。
2020/04/14(Tue) 20:29 | URL  | あんず #-[ 編集]
Re: No title
あんずさん おはようございます。

「ふたり」、イイですよぉ。でもアマプラでもHuluでも
今やってないので、ちょっと残念です。

そう言えばアマプラを検索した時「ハウス」がありました。
衝撃作ですか。ちょっと気になりますねぇ。
2020/04/15(Wed) 10:52 | URL  | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック