2020年08月05日 (水) | 編集 |
梅雨が明けて、急に暑くなりましたねぇ。なんだか急激な温度変化についていけませんです。
今日一日働けば、明日からは一足お先に夏休み。でもたいしてイベントの予定もないんですけどね。東京都民は自粛要請中だし。
ところで皆さん、観てます? これ。
いまや「スーツ歌舞伎」とまで評される半沢直樹。やっぱり面白い! こんなサラリーマンいるわけないので、純粋に顔芸を楽しんでいます。先週は吉沢亮くんまで顔芸に参加してましたねぇ。
ただ、ここまでなのはいないけど、サラリーマンの世界ではお偉いさんの粘着性って現実でも相当ヒデェからなぁ。いい仕事が出来ても、その仕事がお偉いさんの意向にそぐわなかったら、睨まれてそいつがいなくなるまで冷遇されます。そういう意味ではワタシもあまりいい思いをしていないので、だからこの番組は面白いんですけど。
さて、今日のUPは7/27。この日は娘が何を思ったのか? 9:00-21:00までバイトを入れおった。まぁ一回くらいやってみてもいいだろうけど、長時間はキツイよねぇ。実際体験してみないとわかんないんだろうけど。
そういうわけで、お昼に娘が久々にいないので、今日は麺活です!
今回の計画は①東小金井のくじら食堂で「冷やし中華」をやっているかチェック→②やっていれば食べる。やっていなければ平右衛門に移動して「生醤油ラーメン」を頂く、という計画。まずは①ですね。
東小金井に行く場合は、たいていこのスーパーの駐車場を利用します。

帰りに酒買ってくれば駐車料金は無料ですから。

そんでもって、やってきましたくじら食堂さん。はたして冷やし中華は・・・

ありました! 昨年食べそびれたので、今年こそリベンジです。

山形のだしご飯は山形県人のワタシに出されてもなぁ・・・と思ってパス。冷やし中華+煮卵をチョイスです。それにしても冷やし中華で1,050円。このお金があれば娘と家で3~4回は冷やし中華を食べられるなぁ。
新コロ騒動が始まってからここに来るのはお初です。いちおうお持ち帰りメニューもチェック。

ティッシュは丼の中に入れないで・・・って、まぁそうなりますわな。13:00過ぎですがお店自体はほぼ満席でした。でもすぐ座れましたけど。
このお店は一席空けて座るとか、席の間にシールドとかは特にしていないので、ソーシャルディスタンス的にはちょっと「?」ですね。先日のぼん天さんとかは店も広いので十分な間隔をあけられましたが、人気ラーメン店だとちとツライですな。時節柄そういうのが気になる人は、お昼時は少し時間をずらして来店されることを推奨します。
ちなみに麺の量は200gと300gから選択。300gは流石にヤバいと思って200gにしました。たぶん食べられるけど、食べていいのか?って話です。
そんでもって着丼!

具はチャーシュー、トマト、大根、にんじん、きくらげ、きゅうり、紅生姜、そして煮卵。

煮卵がいい飴色ですなぁ。そしてくじら食堂と言えばこれ。

ピロピロ麺! やっぱりこれは最高ですなぁ。いつ食べても満足できます。

煮卵くんも美味しいんですが・・・やっぱり冷やし中華にはキンタマ(=金糸卵)だよなぁ。ちょっとこれは自分の中ではミスマッチ。
スープは甘さ控えめ。これもワタシ的にはもう少し甘めがいいですねぇ。夏にはこういうスッキリしたヤツがいいのはわかっているんですが・・・

チャーシューはしっとり。これは細切りにしないことで肉の美味さがよく伝わります。でも冷やし中華となれば、やはり細切りの方が合うかなぁ。
全般的にはピロピロ麺の冷やしに満足はしたものの、どっちかと言えばこれはざる中華の方がよかったか?
また寄らせてもらいます!
住所:小金井市梶野町5-1-1 nonowa東小金井
今日一日働けば、明日からは一足お先に夏休み。でもたいしてイベントの予定もないんですけどね。東京都民は自粛要請中だし。
ところで皆さん、観てます? これ。
いまや「スーツ歌舞伎」とまで評される半沢直樹。やっぱり面白い! こんなサラリーマンいるわけないので、純粋に顔芸を楽しんでいます。先週は吉沢亮くんまで顔芸に参加してましたねぇ。
ただ、ここまでなのはいないけど、サラリーマンの世界ではお偉いさんの粘着性って現実でも相当ヒデェからなぁ。いい仕事が出来ても、その仕事がお偉いさんの意向にそぐわなかったら、睨まれてそいつがいなくなるまで冷遇されます。そういう意味ではワタシもあまりいい思いをしていないので、だからこの番組は面白いんですけど。
さて、今日のUPは7/27。この日は娘が何を思ったのか? 9:00-21:00までバイトを入れおった。まぁ一回くらいやってみてもいいだろうけど、長時間はキツイよねぇ。実際体験してみないとわかんないんだろうけど。
そういうわけで、お昼に娘が久々にいないので、今日は麺活です!
今回の計画は①東小金井のくじら食堂で「冷やし中華」をやっているかチェック→②やっていれば食べる。やっていなければ平右衛門に移動して「生醤油ラーメン」を頂く、という計画。まずは①ですね。
東小金井に行く場合は、たいていこのスーパーの駐車場を利用します。

帰りに酒買ってくれば駐車料金は無料ですから。

そんでもって、やってきましたくじら食堂さん。はたして冷やし中華は・・・

ありました! 昨年食べそびれたので、今年こそリベンジです。

山形のだしご飯は山形県人のワタシに出されてもなぁ・・・と思ってパス。冷やし中華+煮卵をチョイスです。それにしても冷やし中華で1,050円。このお金があれば娘と家で3~4回は冷やし中華を食べられるなぁ。
新コロ騒動が始まってからここに来るのはお初です。いちおうお持ち帰りメニューもチェック。

ティッシュは丼の中に入れないで・・・って、まぁそうなりますわな。13:00過ぎですがお店自体はほぼ満席でした。でもすぐ座れましたけど。
このお店は一席空けて座るとか、席の間にシールドとかは特にしていないので、ソーシャルディスタンス的にはちょっと「?」ですね。先日のぼん天さんとかは店も広いので十分な間隔をあけられましたが、人気ラーメン店だとちとツライですな。時節柄そういうのが気になる人は、お昼時は少し時間をずらして来店されることを推奨します。
ちなみに麺の量は200gと300gから選択。300gは流石にヤバいと思って200gにしました。たぶん食べられるけど、食べていいのか?って話です。
そんでもって着丼!

具はチャーシュー、トマト、大根、にんじん、きくらげ、きゅうり、紅生姜、そして煮卵。

煮卵がいい飴色ですなぁ。そしてくじら食堂と言えばこれ。

ピロピロ麺! やっぱりこれは最高ですなぁ。いつ食べても満足できます。

煮卵くんも美味しいんですが・・・やっぱり冷やし中華にはキンタマ(=金糸卵)だよなぁ。ちょっとこれは自分の中ではミスマッチ。
スープは甘さ控えめ。これもワタシ的にはもう少し甘めがいいですねぇ。夏にはこういうスッキリしたヤツがいいのはわかっているんですが・・・

チャーシューはしっとり。これは細切りにしないことで肉の美味さがよく伝わります。でも冷やし中華となれば、やはり細切りの方が合うかなぁ。
全般的にはピロピロ麺の冷やしに満足はしたものの、どっちかと言えばこれはざる中華の方がよかったか?
また寄らせてもらいます!
住所:小金井市梶野町5-1-1 nonowa東小金井
- 関連記事
-
- 煮干し中華そば 山形屋 (2020/08/25)
- 麺尊RAGE RENEGADES (2020/08/21)
- くじら食堂 nonowa 東小金井店 (2020/08/05)
- 弓削食堂 (2020/07/19)
- おうちで「ラーメン魁力屋 三鷹大沢店」 (2020/07/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます!
「半沢直樹」はkenbooさんと同じで、見てらんないんですよね、見につまされちゃって…
なので、最近のTVドラマだと「私の家政婦ナギサさん」と「親バカ青春白書」かな?
両方とも、いい意味でほっこりできます。
特にナギサさんは、昨日も泣きそうな位でした…
「半沢直樹」はkenbooさんと同じで、見てらんないんですよね、見につまされちゃって…
なので、最近のTVドラマだと「私の家政婦ナギサさん」と「親バカ青春白書」かな?
両方とも、いい意味でほっこりできます。
特にナギサさんは、昨日も泣きそうな位でした…
おはようございま━━━っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
冷やし中華ですかぁ
やっさんが好きなんですよねぇ
でも私だったらざる中華かな?
( ´∀` )b
にしても1漱石超えですか
なかなかのお値段ですね
(*ノ´□`)ノ
でも一人で行く分には
さほどたいしたことないかな?
(〃´▽`)ノシ☀️
冷やし中華ですかぁ
やっさんが好きなんですよねぇ
でも私だったらざる中華かな?
( ´∀` )b
にしても1漱石超えですか
なかなかのお値段ですね
(*ノ´□`)ノ
でも一人で行く分には
さほどたいしたことないかな?
冷やし中華ですねー
特別好きって訳でも無いのですが、
季節ものとしてひと夏に1度は食べたいと思ってます。
それがここ数年は、セブンイレブンのヤツで済まされて、
それもちょっと淋しい。
ここまでハイレベルで無くても良いので、
お店でちゃんとしたヤツ食べたいですよ。
特別好きって訳でも無いのですが、
季節ものとしてひと夏に1度は食べたいと思ってます。
それがここ数年は、セブンイレブンのヤツで済まされて、
それもちょっと淋しい。
ここまでハイレベルで無くても良いので、
お店でちゃんとしたヤツ食べたいですよ。
普段ドラマを観ない自分ですがこれだけは観てます
日曜の夜だから毎週見れるってのもありますが(笑)
ピロピロ麺美味しそうですねぇ~
久しぶりに食べたくなりました
迷わず300gいっちゃいます(笑)
日曜の夜だから毎週見れるってのもありますが(笑)
ピロピロ麺美味しそうですねぇ~
久しぶりに食べたくなりました
迷わず300gいっちゃいます(笑)
pieceさん こんにちは。
「半沢直樹」、やはりpieceさんには生々しすぎますかぁ。
ワタシも最初は抵抗感があったんですが、やっぱり
「いくらなんでもこんな奴いねーよ」
と思ってからは、単純にドラマとして楽しんでます。
「私の家政婦ナギサさん」と「親バカ青春白書」。
どっちも見てはいないんですが、後者は娘から
「パパたぶんこういうの好きだと思うから見れば?」
と言われてます。今だとドラマで見てるのは半沢と
「アンサング・シンデレラ」かな。
「半沢直樹」、やはりpieceさんには生々しすぎますかぁ。
ワタシも最初は抵抗感があったんですが、やっぱり
「いくらなんでもこんな奴いねーよ」
と思ってからは、単純にドラマとして楽しんでます。
「私の家政婦ナギサさん」と「親バカ青春白書」。
どっちも見てはいないんですが、後者は娘から
「パパたぶんこういうの好きだと思うから見れば?」
と言われてます。今だとドラマで見てるのは半沢と
「アンサング・シンデレラ」かな。
2020/08/05(Wed) 14:05 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
戸田さん こんにちは。
この冷やし中華も美味いんですが、やはり冷やし中華の
具は定番がいいですね。キンタマ・きゅうり・ハムの
3種の神器は必須でしょう。そして甘酸っぱいタレ。
麺は最高にウマいんですが、これがないとなぁ。
1,000円超えはちょっと身構えますが、最近はそういう
値付けのラーメンも珍しくないですからねぇ。
この冷やし中華も美味いんですが、やはり冷やし中華の
具は定番がいいですね。キンタマ・きゅうり・ハムの
3種の神器は必須でしょう。そして甘酸っぱいタレ。
麺は最高にウマいんですが、これがないとなぁ。
1,000円超えはちょっと身構えますが、最近はそういう
値付けのラーメンも珍しくないですからねぇ。
2020/08/05(Wed) 14:09 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
小熊のプルーさん こんにちは。
冷やし中華って家庭でも再現性の高い料理なので、
家で作るのが一番無難ですよ。やはり麺だけは
ゆでたてがイイですからねぇ。
ワタシは基本、外では冷やし中華は食べません。
くじら食堂さんは麺が特殊なので頂きましたが。。。
ただコンビニの奴は値段が安いので数回食べた
ことがあります。あれはあれでお手軽ですな。
冷やし中華って家庭でも再現性の高い料理なので、
家で作るのが一番無難ですよ。やはり麺だけは
ゆでたてがイイですからねぇ。
ワタシは基本、外では冷やし中華は食べません。
くじら食堂さんは麺が特殊なので頂きましたが。。。
ただコンビニの奴は値段が安いので数回食べた
ことがあります。あれはあれでお手軽ですな。
2020/08/05(Wed) 14:15 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
haseさん こんにちは。
今回の半沢直樹は、とにかく香川照之と市川猿之助がやりすぎですよwww
さすがに「おしまいDeath」と「詫びろ詫びろ詫びろ詫びろー!」は
ダメでしょう(爆) あれ絶対演者は笑ってNG出してるっしょ。
それはともかくこの冷やし中華、量的には余裕で300gイケます。
これが油そばとかだと重くてムリ。
今回の半沢直樹は、とにかく香川照之と市川猿之助がやりすぎですよwww
さすがに「おしまいDeath」と「詫びろ詫びろ詫びろ詫びろー!」は
ダメでしょう(爆) あれ絶対演者は笑ってNG出してるっしょ。
それはともかくこの冷やし中華、量的には余裕で300gイケます。
これが油そばとかだと重くてムリ。
2020/08/05(Wed) 14:22 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
先日のアド街で小金井を代表するラーメン屋さんとして
紹介されてました 『くじら食堂』 さん。
いつか行ってみたいとは思いながら、今は東京に行くこと自体が
非難の対象となる状況ですので、今年中にはかなわぬ夢かと (;・∀・)
私見ですが、太めのピロピロ麺は 『冷やし』 にこそ合うのではと思います。
来年の夏にでも挑戦してみたいです 『冷やし中華』 v(´∀`*v)
紹介されてました 『くじら食堂』 さん。
いつか行ってみたいとは思いながら、今は東京に行くこと自体が
非難の対象となる状況ですので、今年中にはかなわぬ夢かと (;・∀・)
私見ですが、太めのピロピロ麺は 『冷やし』 にこそ合うのではと思います。
来年の夏にでも挑戦してみたいです 『冷やし中華』 v(´∀`*v)
2020/08/06(Thu) 21:51 | URL | あんず #-[ 編集]
あんずさん こんばんは。
ほぅ、アド街に出てましたか、くじらさん。
確かに今わざわざ東京に来るのは難ありですから、
是非新コロが収まったら来てみてください。
昨年だったかなぁ、冷やしラーメンでも食べましたが、
麺はやっぱり美味かったですねぇ。実はつけめんも
未体験なので、そっちでもいいかもね。一年中あるし。
ほぅ、アド街に出てましたか、くじらさん。
確かに今わざわざ東京に来るのは難ありですから、
是非新コロが収まったら来てみてください。
昨年だったかなぁ、冷やしラーメンでも食べましたが、
麺はやっぱり美味かったですねぇ。実はつけめんも
未体験なので、そっちでもいいかもね。一年中あるし。
2020/08/07(Fri) 00:04 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |