2020年08月19日 (水) | 編集 |
連休も終わって3日目。皆さんお仕事は軌道に乗ってますでしょうか?
ワタシはやはりしばらく休んでいたせいか、いろいろ仕事が立て込んでいてちょっとしんどいです。
ところで皆さんこちらのライブ配信ご覧になりましたでしょうか?
いつまで視聴可能かわかりませんが、相変わらずピロ子、最高でした。このアーカイブ、冒頭が切れれてちょっと残念ですが、ご覧になるなら今のうちです。それにしてもピロ子、こういうのもイイんですが、この人はやはり生歌がいいんですよ。早く新コロが収まってライブでお会い出来たらいいなと思います。
さて、そんな今日のUPはまずは8/5。この日は夏休み前最終稼働日で、いろいろ業務も立て込んでいたのですが、既に以前の記事で書いたようにまさかのプチ熱発!
やはり前日の「気道確保からの洗浄」からの「泥酔」がアカンかったのか? そしてその上にノーエアコンで何度も目が覚めたのに無理して我慢して寝たのがイカンかったのか? いずれにしてもこの感じは軽い熱中症っぽい。
とりあえず熱が下がるかわからなかったので、キャンプは即キャンセル。そんでもって、遅く起きてきた娘も
「午後はバイトなんだけど胃腸が調子悪くて・・・朝ごはんが食べられない。」
うーむ、一瞬日曜に仲良く二人で食べた2日目の黒玉子で2人ともサルモネラ菌に当たったか? と思いましたが、それにしては症状が軽すぎる。
まぁとにかく娘は熱は無いもののもうちょっとご飯を食べてもらわないとバイトに出してあげられないので・・・

朝ごはんのおかずの目玉焼きを小さく切って、それに冷蔵庫の残り物の具を足して、飲むように食べられるご飯を用意します。

お茶碗一杯分のプチあんかけ丼です。何とか食べてくれたので、とりあえずバイトには送り出しました。
ちなみにワタシのお昼は・・・

とにかく体を冷やしたいのでそうめん。先日シューイチを見ていたら、そうめんを氷水に浮かべるのはNGらしいのですが、ワタシはこれが好きなので知ったこっちゃありません。氷水も全部飲み干し、まずはしっかりと水分補給。ちなみに味覚嗅覚は全く問題無いっす。
午後はとにかく冷房をちゃんとかけて、ゆっくり怒らないようにお仕事。そして夜もノンアルで軽めのごはんにして安静にしていたところ、プチ熱発も下がって平常に。
やっぱり猛暑になったら無理はしないことですね。
娘も夜無事に帰ってきて、一安心。夜もしっかりとエアコンかけて寝ましたよ。
翌8/6はワタシの長ーい連休の初日。でもキャンプが無くなったので、いわゆる一つのマーヒー。体調は全く問題なし! 娘に飯は何がイイかを聞いたら
「冷たいうどん」
というので、それにします。でも当然ながら、娘にも手伝って頂きます。

まずはきゅうりの細切りを用意してもらいます。でもどーも長さが足りない。しかも切り方が遅い。文句の一言でも言いたいところですが、ここはガマン。
「暑いし料理もなーんも面白くない。」
と娘も若干ふてくされ気味。きゅうりの後は大根をおろしてもらいます。
そんでもって、うどんを茹でて、冷やして盛り付けですが、盛り付けはワタシが先にやって、ある程度マネしてもらいます。

きゅうりと大根以外は、昨日の晩御飯の残りのカイワレ。それとネギと天かす。

今日は暑くてご機嫌ななめだったのか? 終始イマイチのノリでしたが、食べ始めたら
「冷たくて美味いー!」
とご満悦でした。
余ったきゅうりはギョニーと合わせてマヨからしと合わせてサラダに。

やはりこのコープギョニーは色がイマイチ。
午後も家の事務仕事があったのでいろいろやって、夕方は久々のお散歩。

歩道の街路樹にミンミンゼミ。夏ですなぁ。子供の頃山形ではセミと言えばアブラゼミで、透明な羽のミンミンゼミの方が人気がありましたが、こっちではミンミンゼミの方が多く見かけます。

それにしてももう8月。次は9月、あぁ、また秋が来て冬が来ちゃいますねぇ。
夜は嫁さんがいつもの音楽レッスンなので、娘と2人で晩ごはん。

今日はもともとキャンプの予定で、去年の誕生日にもらったスキットルにウイスキーを入れて準備していたのですが、結局家で使うことに・・・。残念!

嫁さんが用意してくれたお味噌汁に、先日油麩丼で使った油麩の残りを入れてみたのですが、これがどえりゃー美味い。また買ってこないといけませんな。
8/7。いちおう2、3日は様子見のためこの日も何の予定も入れず、家でまったりと過ごしましたが、体調的にはやっぱり何も問題無し。外はもう36℃とか言ってて、かなりヤバい感じです。
お昼はまたも冷やし麺で、今日は冷やしラーメンにします。麺とメンマを買いに外に出ましたが、まー暑い!
これはキャンプをやめて正解だったかもしれませんねぇ。体調的に現地でおかしくなってもヤバかったし。
そんでもってラーメンですが、企画はワタシ、作るのは娘。

と言ってもほとんどの具材は昨日の晩御飯の残りから流用しますので、彼女の仕事はネギとハムを切って、麺を茹でるくらい。

でもやっぱり「手伝って!」と言うと「えええー!!」って言われちゃいますけどね。

しかし、それでも多少はやってもらいます。日々是精進です。
時間がもったいないので、トッピングは手分けして行います。そんでもって完成の図。

卵のゆで時間は8分にしたんですが、まだ長すぎましたネ。次回は7分にしてみましょう。

ちなみにレタス、もやし、きゅうり、ちくわは昨日の晩御飯のサラダの残りを転用。茹で卵はワタシがあらかじめ茹でました。あとはワカメは乾燥なのですぐ戻ります。

やっぱり冷やし麺は夏に最高ですな。そしてやっぱり冷やし麺は家ですわ。娘にも好評でよかったよかった!
午後は娘がTOEIC試験の抽選申し込みをしたのですが、自己目標の点数を聞いたらあまりの低さに唖然としまして、
「オマエホントにやる気あんのか? オレも一緒に受けるから、もうちょっと真面目にヤレ!」
という流れになって、ワタシも一緒に抽選に申し込みしました。
でも、これオレだけ当選したらアホみたいだなぁ・・・
そして、その後は久々に・・・

少しずつ愛娘と運転再開です。でもまた泣いちゃうと困るので、まずは5分くらいからリスタート。
地道に頑張ってもらおうかと思います。
ワタシはやはりしばらく休んでいたせいか、いろいろ仕事が立て込んでいてちょっとしんどいです。
ところで皆さんこちらのライブ配信ご覧になりましたでしょうか?
いつまで視聴可能かわかりませんが、相変わらずピロ子、最高でした。このアーカイブ、冒頭が切れれてちょっと残念ですが、ご覧になるなら今のうちです。それにしてもピロ子、こういうのもイイんですが、この人はやはり生歌がいいんですよ。早く新コロが収まってライブでお会い出来たらいいなと思います。
さて、そんな今日のUPはまずは8/5。この日は夏休み前最終稼働日で、いろいろ業務も立て込んでいたのですが、既に以前の記事で書いたようにまさかのプチ熱発!
やはり前日の「気道確保からの洗浄」からの「泥酔」がアカンかったのか? そしてその上にノーエアコンで何度も目が覚めたのに無理して我慢して寝たのがイカンかったのか? いずれにしてもこの感じは軽い熱中症っぽい。
とりあえず熱が下がるかわからなかったので、キャンプは即キャンセル。そんでもって、遅く起きてきた娘も
「午後はバイトなんだけど胃腸が調子悪くて・・・朝ごはんが食べられない。」
うーむ、一瞬日曜に仲良く二人で食べた2日目の黒玉子で2人ともサルモネラ菌に当たったか? と思いましたが、それにしては症状が軽すぎる。
まぁとにかく娘は熱は無いもののもうちょっとご飯を食べてもらわないとバイトに出してあげられないので・・・

朝ごはんのおかずの目玉焼きを小さく切って、それに冷蔵庫の残り物の具を足して、飲むように食べられるご飯を用意します。

お茶碗一杯分のプチあんかけ丼です。何とか食べてくれたので、とりあえずバイトには送り出しました。
ちなみにワタシのお昼は・・・

とにかく体を冷やしたいのでそうめん。先日シューイチを見ていたら、そうめんを氷水に浮かべるのはNGらしいのですが、ワタシはこれが好きなので知ったこっちゃありません。氷水も全部飲み干し、まずはしっかりと水分補給。ちなみに味覚嗅覚は全く問題無いっす。
午後はとにかく冷房をちゃんとかけて、ゆっくり怒らないようにお仕事。そして夜もノンアルで軽めのごはんにして安静にしていたところ、プチ熱発も下がって平常に。
やっぱり猛暑になったら無理はしないことですね。
娘も夜無事に帰ってきて、一安心。夜もしっかりとエアコンかけて寝ましたよ。
翌8/6はワタシの長ーい連休の初日。でもキャンプが無くなったので、いわゆる一つのマーヒー。体調は全く問題なし! 娘に飯は何がイイかを聞いたら
「冷たいうどん」
というので、それにします。でも当然ながら、娘にも手伝って頂きます。

まずはきゅうりの細切りを用意してもらいます。でもどーも長さが足りない。しかも切り方が遅い。文句の一言でも言いたいところですが、ここはガマン。
「暑いし料理もなーんも面白くない。」
と娘も若干ふてくされ気味。きゅうりの後は大根をおろしてもらいます。
そんでもって、うどんを茹でて、冷やして盛り付けですが、盛り付けはワタシが先にやって、ある程度マネしてもらいます。

きゅうりと大根以外は、昨日の晩御飯の残りのカイワレ。それとネギと天かす。

今日は暑くてご機嫌ななめだったのか? 終始イマイチのノリでしたが、食べ始めたら
「冷たくて美味いー!」
とご満悦でした。
余ったきゅうりはギョニーと合わせてマヨからしと合わせてサラダに。

やはりこのコープギョニーは色がイマイチ。
午後も家の事務仕事があったのでいろいろやって、夕方は久々のお散歩。

歩道の街路樹にミンミンゼミ。夏ですなぁ。子供の頃山形ではセミと言えばアブラゼミで、透明な羽のミンミンゼミの方が人気がありましたが、こっちではミンミンゼミの方が多く見かけます。

それにしてももう8月。次は9月、あぁ、また秋が来て冬が来ちゃいますねぇ。
夜は嫁さんがいつもの音楽レッスンなので、娘と2人で晩ごはん。

今日はもともとキャンプの予定で、去年の誕生日にもらったスキットルにウイスキーを入れて準備していたのですが、結局家で使うことに・・・。残念!

嫁さんが用意してくれたお味噌汁に、先日油麩丼で使った油麩の残りを入れてみたのですが、これがどえりゃー美味い。また買ってこないといけませんな。
8/7。いちおう2、3日は様子見のためこの日も何の予定も入れず、家でまったりと過ごしましたが、体調的にはやっぱり何も問題無し。外はもう36℃とか言ってて、かなりヤバい感じです。
お昼はまたも冷やし麺で、今日は冷やしラーメンにします。麺とメンマを買いに外に出ましたが、まー暑い!
これはキャンプをやめて正解だったかもしれませんねぇ。体調的に現地でおかしくなってもヤバかったし。
そんでもってラーメンですが、企画はワタシ、作るのは娘。

と言ってもほとんどの具材は昨日の晩御飯の残りから流用しますので、彼女の仕事はネギとハムを切って、麺を茹でるくらい。

でもやっぱり「手伝って!」と言うと「えええー!!」って言われちゃいますけどね。

しかし、それでも多少はやってもらいます。日々是精進です。
時間がもったいないので、トッピングは手分けして行います。そんでもって完成の図。

卵のゆで時間は8分にしたんですが、まだ長すぎましたネ。次回は7分にしてみましょう。

ちなみにレタス、もやし、きゅうり、ちくわは昨日の晩御飯のサラダの残りを転用。茹で卵はワタシがあらかじめ茹でました。あとはワカメは乾燥なのですぐ戻ります。

やっぱり冷やし麺は夏に最高ですな。そしてやっぱり冷やし麺は家ですわ。娘にも好評でよかったよかった!
午後は娘がTOEIC試験の抽選申し込みをしたのですが、自己目標の点数を聞いたらあまりの低さに唖然としまして、
「オマエホントにやる気あんのか? オレも一緒に受けるから、もうちょっと真面目にヤレ!」
という流れになって、ワタシも一緒に抽選に申し込みしました。
でも、これオレだけ当選したらアホみたいだなぁ・・・
そして、その後は久々に・・・

少しずつ愛娘と運転再開です。でもまた泣いちゃうと困るので、まずは5分くらいからリスタート。
地道に頑張ってもらおうかと思います。
- 関連記事
-
- 「醤油ラーメン」と「富士宮焼きそば」と「やっつけあんかけラーメン」 (2020/09/08)
- 「太麺皿うどん」と「冷やし中華」と「海老チャーハン」と「適当に作ったカレー」 (2020/08/31)
- 「プチあんかけ飯」と「冷やしぶっかけうどん」と「冷やしラーメン」 (2020/08/19)
- 「ソース味の麻婆焼きそば?」と「初めての油麩丼」 (2020/08/17)
- 「いつもの玉子丼」と「残り物野菜を具にした出前一丁」 (2020/08/07)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます😃
体調不良も軽症でなによりでした。
今は気軽に病院にも行けませんからねぇ
うかうかと調子も崩せんませんな…
そう言えば、確かに最近はミンミンゼミの
方がよく見ますね。
ガキの頃は、セミと言えばアブラゼミで、
たまにツクツクボウシ捕まえたりすると、
えらい嬉しかった記憶があります。
これも温暖化の影響でしょうかねぇ?
体調不良も軽症でなによりでした。
今は気軽に病院にも行けませんからねぇ
うかうかと調子も崩せんませんな…
そう言えば、確かに最近はミンミンゼミの
方がよく見ますね。
ガキの頃は、セミと言えばアブラゼミで、
たまにツクツクボウシ捕まえたりすると、
えらい嬉しかった記憶があります。
これも温暖化の影響でしょうかねぇ?
2020/08/19(Wed) 06:31 | URL | piece #1ovp2TO6[ 編集]
こんちゃぁ━━━━━っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
確かに暑い日には冷しラーメン
これいいですねぇ🎵
でもやはり私の場合
キンキンに冷房の効いたお店で
熱々のラーメン食べる方がいいかなぁ?
ちなみに我が家はこの時期
寝室のクーラーは絶対に電源を切りません
24時間フル稼働で
快適に過ごせるようにしております
最近のエアコンは性能がいいので
電気代も大した事無いんですよ....実は
(〃´▽`)ノシ🌞
確かに暑い日には冷しラーメン
これいいですねぇ🎵
でもやはり私の場合
キンキンに冷房の効いたお店で
熱々のラーメン食べる方がいいかなぁ?
ちなみに我が家はこの時期
寝室のクーラーは絶対に電源を切りません
24時間フル稼働で
快適に過ごせるようにしております
最近のエアコンは性能がいいので
電気代も大した事無いんですよ....実は
pieceさん こんにちは。
いやー、思い当たる原因があったので対処したら
すぐ体調は戻りましたが、家の中にいても
熱中症はヤバいですなぁ。あれからエアコンは
当面の間終日かけることにしましたわ。
ミンミンゼミは主に西日本に多いって昔何かに
書いてあったような気がしますが、やっぱり
温暖化が起因しているのかもしれませんねぇ。
どっちのセミも近くで鳴くとやかましいのは
一緒ですな。
いやー、思い当たる原因があったので対処したら
すぐ体調は戻りましたが、家の中にいても
熱中症はヤバいですなぁ。あれからエアコンは
当面の間終日かけることにしましたわ。
ミンミンゼミは主に西日本に多いって昔何かに
書いてあったような気がしますが、やっぱり
温暖化が起因しているのかもしれませんねぇ。
どっちのセミも近くで鳴くとやかましいのは
一緒ですな。
2020/08/19(Wed) 12:43 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
戸田さん こんにちは。
アツアツのラーメンもまたいいですが、自宅でと
なると作るのも暑いので、やはりお店ですな。
ワタシは寝床がリビングの角なので、結果的に
リビング全体を冷やすことになり、ちょっと
もったいないという意識が働きます。でもそれで
ケチって熱中症になってたらアホの極みですな。
おっしゃる通り、つけっぱなしの方が電気代は
むしろ安かったりします。
ウチの場合、夏のエアコン温度、いびき、そして
TVつけっぱなし問題で理解を得られなかったので、
寝床は家族バラバラです(^^ゞ
アツアツのラーメンもまたいいですが、自宅でと
なると作るのも暑いので、やはりお店ですな。
ワタシは寝床がリビングの角なので、結果的に
リビング全体を冷やすことになり、ちょっと
もったいないという意識が働きます。でもそれで
ケチって熱中症になってたらアホの極みですな。
おっしゃる通り、つけっぱなしの方が電気代は
むしろ安かったりします。
ウチの場合、夏のエアコン温度、いびき、そして
TVつけっぱなし問題で理解を得られなかったので、
寝床は家族バラバラです(^^ゞ
2020/08/19(Wed) 12:51 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
都内でも昔はアブラゼミをよく見た気がしますがミンミンゼミ見ますね
最近は西日本にしかいないはずのクマゼミの鳴き声を聞くこともありますし温暖化の影響なんでしょうかねぇ
ライブ配信、友達に教えてもらったんですが半沢中だったので見てなかったです(汗)
あとで見ておきます
最近は西日本にしかいないはずのクマゼミの鳴き声を聞くこともありますし温暖化の影響なんでしょうかねぇ
ライブ配信、友達に教えてもらったんですが半沢中だったので見てなかったです(汗)
あとで見ておきます
こんばんは。
SevenFiftyです。
冷たいうどん・・・どうしようかなぁ。
ここは作り慣れた冷たいカレーうどんでしょうか。
普通のカレーライスのカレーを使うと脂分が分離するので冷たいうどん専用のカレーを作ると思います。
>トッピングは手分けして行います。そんでもって完成の図
具だくさんですね。
わたしはここまではムリです。
3品くらしかのりません。
SevenFiftyです。
冷たいうどん・・・どうしようかなぁ。
ここは作り慣れた冷たいカレーうどんでしょうか。
普通のカレーライスのカレーを使うと脂分が分離するので冷たいうどん専用のカレーを作ると思います。
>トッピングは手分けして行います。そんでもって完成の図
具だくさんですね。
わたしはここまではムリです。
3品くらしかのりません。
haseさん こんばんは。
クマゼミですか?? それはまだ出会ってないなぁ。
ピロコのライブはワタシも半沢直樹を観てて、終わってから
気づいて追っかけ再生で見ましたわ。いいですよぉ。
今日見たら冒頭部も再生できてましたので、ゆっくりと
ご堪能下さい。
クマゼミですか?? それはまだ出会ってないなぁ。
ピロコのライブはワタシも半沢直樹を観てて、終わってから
気づいて追っかけ再生で見ましたわ。いいですよぉ。
今日見たら冒頭部も再生できてましたので、ゆっくりと
ご堪能下さい。
2020/08/20(Thu) 22:03 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
SevenFiftyさん こんばんは。
冷たいカレー専用のカレーですか。そう言えば前に
レトルトの冷たいカレーって食べましたが、あれ
今も売ってんのかなぁ。
冷やしラーメンの具は、メンマとハムときゅうりは
最低欲しいですね。この日はサラダのあまりものと
ゆで卵が乗って、ちょっと豪華になりました。でも
載せすぎはホントはバランスよくないんですよねぇ。
冷たいカレー専用のカレーですか。そう言えば前に
レトルトの冷たいカレーって食べましたが、あれ
今も売ってんのかなぁ。
冷やしラーメンの具は、メンマとハムときゅうりは
最低欲しいですね。この日はサラダのあまりものと
ゆで卵が乗って、ちょっと豪華になりました。でも
載せすぎはホントはバランスよくないんですよねぇ。
2020/08/20(Thu) 22:12 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |