2020年10月19日 (月) | 編集 |
10/2のほったらかしキャンプ場からの帰り道。
朝ごはんが満腹過ぎてなかなかランチという気分にならなかったわけですが、流石に・・・

上野原まで来て13:30。そろそろ「何か食べてもいいな」という感じに。ここで、
プランA:戸田さんご推奨の西八王子の「吾衛門」
プランB:pieceさんご推奨の豊田の「珉珉」
あたりに攻め込もうと画策。コース的により近い吾衛門さんを今回はトライすることにしました。晩御飯もあるから、そろそろ早めに食べておいた方がいいもんね。
そんでもって娘が苦労した大垂水峠を越えて、やってきました西八王子。
とりあえずお店を過ぎてすぐの駐車場にピットイン!

20分100円だから、200円あれば何とかなるでしょう。既に時刻は14:30近いですが、それでも20分ではムリっぽい。なぜなら・・・

この時間帯でも外で待ってるのよ!

ということでやってまいりました、吾衛門さん。八王子ラーメンのお店です。ちゃんとした八王子ラーメンはたぶんお初。きざみ玉ねぎの載った醤油ラーメンというイメージのみ。

ワタシの前には待ち人3人ですが、15分弱くらいかなぁ。あまり待ってないと思います。
オーダーするのは戸田さんのブログにあった、「チャーシューメン玉ねぎ多め」です。時間的にチャーシューメンじゃなくてもいいかな? とも思いましたが、ここは先人の選択に学びましょう。
ちなみに値段ですが100円値上げで900円。戸田さんは9月に行ってるので、値上げは昨日からかも。貼り替えた値段の部分が新しいですが、メニュー表は今回撮影できず。

コショウはGABAN。ここ重要です。にんにくは餃子用? それともラーメン用?
そうこうしているうちに着丼です!

玉ねぎまみれで中が見えませんな。

真上から見ても同様です。ではまず麺をサルベージ。

細めの歯切れ良い加水少な目の麺を固めに茹でてます。今時の全粒粉パッツン麺とは違いますが、これも食感はある意味パッツン! でもこれ好きだなぁ。スープとの相性もバッチリ。美味しいと思います。

醤油ダレは少な目であっさり。濃いのがイイ人は卓上のたれを自分で入れるスタイルのようですが、ワタシにはデフォでちょうどいいですね。玉ねぎは割と細かめに刻んでいるせいか、辛さはなくて甘さが引き立ちます。油量もちょうどイイですね。
そしてお見事なのがチャーシュー!

これは文句なしに美味いなぁ。予想に反してかなりホロホロ系のロース。あの玉ねぎまみれの下に、こんな旨いチャーシューが載っているとは、夢にも思いませんでした。
隣に座ったオジサンは瓶ビールと一緒に食べてましたが、これはビールと一緒でも合うね。このチャーシューはヤバいわ。
それとちょっと気になったのが餃子。見た目的に美味そうな予感がビンビンしてきます。これは次回餃子イッてみたいね。でも西八王子かぁ・・・。なかなか来ない場所だなぁ。
うーむ、これは次回ほったらかしキャンプ場に来られたら、また帰りに寄ってみよう。珉珉は豊田だから、家からでも何とか届くだろう。
しかし侮りがたいな、八王子ラーメン。玉ねぎ以外に特徴らしいものも無いと思っていたのですが、それは誤解だったようです。
大変美味しく頂きました。
住所:八王子市千人町3-3-3
あとはR20→東八道路をひたすら帰るだけ。

自宅に帰ったら道具を撤収して、晩御飯食べたら20時過ぎにはもう疲れて就寝。
翌朝は7時起床で11時間寝てたわwww
朝ごはんが満腹過ぎてなかなかランチという気分にならなかったわけですが、流石に・・・

上野原まで来て13:30。そろそろ「何か食べてもいいな」という感じに。ここで、
プランA:戸田さんご推奨の西八王子の「吾衛門」
プランB:pieceさんご推奨の豊田の「珉珉」
あたりに攻め込もうと画策。コース的により近い吾衛門さんを今回はトライすることにしました。晩御飯もあるから、そろそろ早めに食べておいた方がいいもんね。
そんでもって娘が苦労した大垂水峠を越えて、やってきました西八王子。
とりあえずお店を過ぎてすぐの駐車場にピットイン!

20分100円だから、200円あれば何とかなるでしょう。既に時刻は14:30近いですが、それでも20分ではムリっぽい。なぜなら・・・

この時間帯でも外で待ってるのよ!

ということでやってまいりました、吾衛門さん。八王子ラーメンのお店です。ちゃんとした八王子ラーメンはたぶんお初。きざみ玉ねぎの載った醤油ラーメンというイメージのみ。

ワタシの前には待ち人3人ですが、15分弱くらいかなぁ。あまり待ってないと思います。
オーダーするのは戸田さんのブログにあった、「チャーシューメン玉ねぎ多め」です。時間的にチャーシューメンじゃなくてもいいかな? とも思いましたが、ここは先人の選択に学びましょう。
ちなみに値段ですが100円値上げで900円。戸田さんは9月に行ってるので、値上げは昨日からかも。貼り替えた値段の部分が新しいですが、メニュー表は今回撮影できず。

コショウはGABAN。ここ重要です。にんにくは餃子用? それともラーメン用?
そうこうしているうちに着丼です!

玉ねぎまみれで中が見えませんな。

真上から見ても同様です。ではまず麺をサルベージ。

細めの歯切れ良い加水少な目の麺を固めに茹でてます。今時の全粒粉パッツン麺とは違いますが、これも食感はある意味パッツン! でもこれ好きだなぁ。スープとの相性もバッチリ。美味しいと思います。

醤油ダレは少な目であっさり。濃いのがイイ人は卓上のたれを自分で入れるスタイルのようですが、ワタシにはデフォでちょうどいいですね。玉ねぎは割と細かめに刻んでいるせいか、辛さはなくて甘さが引き立ちます。油量もちょうどイイですね。
そしてお見事なのがチャーシュー!

これは文句なしに美味いなぁ。予想に反してかなりホロホロ系のロース。あの玉ねぎまみれの下に、こんな旨いチャーシューが載っているとは、夢にも思いませんでした。
隣に座ったオジサンは瓶ビールと一緒に食べてましたが、これはビールと一緒でも合うね。このチャーシューはヤバいわ。
それとちょっと気になったのが餃子。見た目的に美味そうな予感がビンビンしてきます。これは次回餃子イッてみたいね。でも西八王子かぁ・・・。なかなか来ない場所だなぁ。
うーむ、これは次回ほったらかしキャンプ場に来られたら、また帰りに寄ってみよう。珉珉は豊田だから、家からでも何とか届くだろう。
しかし侮りがたいな、八王子ラーメン。玉ねぎ以外に特徴らしいものも無いと思っていたのですが、それは誤解だったようです。
大変美味しく頂きました。
住所:八王子市千人町3-3-3
あとはR20→東八道路をひたすら帰るだけ。

自宅に帰ったら道具を撤収して、晩御飯食べたら20時過ぎにはもう疲れて就寝。
翌朝は7時起床で11時間寝てたわwww
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございま━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
ぶっちゃけですが
東京の外れの八王子
さらにその中でも外れの西八王子
そんな僻地でも行列が出来るのは
それなりに理由があるって事ですよね
(〃艸〃)ムフッ
でも八王子ラーメンの店でいつも思うのですが
勝浦タンタン麺のお店みたいに
穴開きのレンゲ用意してくれないかなぁ~
スープは飲みたくないけど
タマネギは食べたいので何とかして欲しい
((+_+))
(〃´▽`)ノシ🌞
ぶっちゃけですが
東京の外れの八王子
さらにその中でも外れの西八王子
そんな僻地でも行列が出来るのは
それなりに理由があるって事ですよね
(〃艸〃)ムフッ
でも八王子ラーメンの店でいつも思うのですが
勝浦タンタン麺のお店みたいに
穴開きのレンゲ用意してくれないかなぁ~
スープは飲みたくないけど
タマネギは食べたいので何とかして欲しい
((+_+))
2020/10/19(Mon) 12:32 | URL | 戸田鐵朗 #-[ 編集]
こんばんは。
SevenFiftyです。
>隣に座ったオジサンは瓶ビールと一緒に食べてましたが・・・
この雰囲気が大変素敵だお思います。
若いころは隣に酒飲みのおっちゃんがいたりするといやでしたが今はウエルカムです。
ツーリングの道中に場末の食堂で酔っ払っているおっちゃんに声をかけられると嬉しく思います。
SevenFiftyです。
>隣に座ったオジサンは瓶ビールと一緒に食べてましたが・・・
この雰囲気が大変素敵だお思います。
若いころは隣に酒飲みのおっちゃんがいたりするといやでしたが今はウエルカムです。
ツーリングの道中に場末の食堂で酔っ払っているおっちゃんに声をかけられると嬉しく思います。
戸田さん こんばんは。
いやいや、西八王子はへき地ではないですよぉ。都会都会。
へき地なら駐車場くらい敷地内についてますって。
ここはスープ飲みたくなりますな。ワタシの方がいろんな
数値が危険信号を示しているのでスープは飲まない方が
いいんですが、汁が好きなんですわ。
今回もほぼ飲みきりました。
八王子ラーメンのイメージが変わりましたので、また違う
お店にも行ってみたいと思います。でもここの餃子が
気になるなぁ。。。
いやいや、西八王子はへき地ではないですよぉ。都会都会。
へき地なら駐車場くらい敷地内についてますって。
ここはスープ飲みたくなりますな。ワタシの方がいろんな
数値が危険信号を示しているのでスープは飲まない方が
いいんですが、汁が好きなんですわ。
今回もほぼ飲みきりました。
八王子ラーメンのイメージが変わりましたので、また違う
お店にも行ってみたいと思います。でもここの餃子が
気になるなぁ。。。
2020/10/19(Mon) 22:24 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
SevenFiftyさん こんばんは。
ラーメンとビール。昔はイケたんですが、今はもう
腹が膨れちゃってダメですわー。だからこういう
オジサンは羨ましいです。
ここはチャーシューが美味いので、酒の肴にも
十分なりそうです。
陽気に飲んでるオジサンはいいけど、酔うと機嫌が
悪くなるオジサンはちょっと困りますね。昔バイトで
相手するの面倒だったなぁ…とふと思い出しました。
後は悪酔いはしてないけど飲み過ぎるオジサン。
大丈夫だというけど全然だいじょばない人ね。
これも最終的に席から立てなくなるので困ります(^^ゞ
ラーメンとビール。昔はイケたんですが、今はもう
腹が膨れちゃってダメですわー。だからこういう
オジサンは羨ましいです。
ここはチャーシューが美味いので、酒の肴にも
十分なりそうです。
陽気に飲んでるオジサンはいいけど、酔うと機嫌が
悪くなるオジサンはちょっと困りますね。昔バイトで
相手するの面倒だったなぁ…とふと思い出しました。
後は悪酔いはしてないけど飲み過ぎるオジサン。
大丈夫だというけど全然だいじょばない人ね。
これも最終的に席から立てなくなるので困ります(^^ゞ
2020/10/19(Mon) 22:29 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
八王子ラーメンってちゃんとしたモノは食べたことが無いです
竹岡式も刻んだ玉ねぎがありますが、アレより細かく刻んであるようで辛みが少ないのは良いですね
しかし八王子は行く機会がなかなかないです(汗)
竹岡式も刻んだ玉ねぎがありますが、アレより細かく刻んであるようで辛みが少ないのは良いですね
しかし八王子は行く機会がなかなかないです(汗)
haseさん こんにちは。
ワタシも今回が初のちゃんとした八王子ラーメンです。
竹岡式とは全然違いますねぇ。ワタシの場合、竹岡式は
チャーシュー以外は特に良いところが見つけられませんが、
八王子ラーメンはスープも麺もイイですねぇ。
今までは燕三条系の背脂ギッタリ系じゃないと玉ねぎって
あまり合わないように思っていたのですが、八王子系は
スッキリ甘いというか、これもまたいい感じです。
ワタシも今回が初のちゃんとした八王子ラーメンです。
竹岡式とは全然違いますねぇ。ワタシの場合、竹岡式は
チャーシュー以外は特に良いところが見つけられませんが、
八王子ラーメンはスープも麺もイイですねぇ。
今までは燕三条系の背脂ギッタリ系じゃないと玉ねぎって
あまり合わないように思っていたのですが、八王子系は
スッキリ甘いというか、これもまたいい感じです。
2020/10/20(Tue) 13:22 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
くるキャン帰りに麺活とは、充実でしたね(笑)
長ネギだと味噌が合いますが、
玉ねぎは醤油にも合いますね~。
厚みがあって柔らかい、
このチャーシューも美味しそう(≧∇≦)
長ネギだと味噌が合いますが、
玉ねぎは醤油にも合いますね~。
厚みがあって柔らかい、
このチャーシューも美味しそう(≧∇≦)
しーなさん こんばんは。
2日目は撤収したら帰るだけですからねー。
麺活できてちょうど良かったです。
山梨のラーほーも捨てがたかったですけど。
玉ねぎって生だと主張の強い野菜なので、
醤油スープでどうかな? と思ったけど、
このラーメンにはドンピシャでした。
そしてチャーシューがなかなか美味しかった。
八王子ラーメン、おそるべし。
2日目は撤収したら帰るだけですからねー。
麺活できてちょうど良かったです。
山梨のラーほーも捨てがたかったですけど。
玉ねぎって生だと主張の強い野菜なので、
醤油スープでどうかな? と思ったけど、
このラーメンにはドンピシャでした。
そしてチャーシューがなかなか美味しかった。
八王子ラーメン、おそるべし。
2020/10/20(Tue) 20:52 | URL | kenboo(けんぶー) #u0Qatnm2[ 編集]
| ホーム |